雑煮(読み)ゾウニ

デジタル大辞泉 「雑煮」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐に〔ザフ‐〕【雑煮】

 
()   

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雑煮」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐にザフ‥【雑煮】

 

(一)   西()  
(一)[] ()
(二)()(1688)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「雑煮」の意味・わかりやすい解説

雑煮
ぞうに


()()()()()()()()

 ()()()()()鹿()寿()

 ()()7()1434437()()()()()()

 ()


種類


西()西西西

 使

 使()()

 ()()鹿12()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「雑煮」の意味・わかりやすい解説

雑煮 (ぞうに)


︿︿︿西使︿使



1︿西

 退


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「雑煮」の意味・わかりやすい解説

雑煮【ぞうに】

 
()使使
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雑煮」の意味・わかりやすい解説

雑煮
ぞうに

 
西  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「雑煮」の解説

ぞうに【雑煮】

(もち)と種々の具を煮て作る汁物。主に正月の祝い膳に用いる。地方や家庭によって、餅だけを煮てかつお節やみつばを入れる程度のシンプルなものから、大根・にんじん・ごぼう・竹の子・さといもなどの野菜、魚やえびなどの魚介類、鶏肉、しいたけ、油揚げ、こんにゃく、かまぼこなど10種類以上も入れる具だくさんのものまで、さまざまなものがある。すまし仕立てもみそ仕立てもあるが、関東では前者、関西では後者が多いとされる。餅は関東では切り餅、関西では丸餅を用いることが多く、香川のようにあずきあんの入った餅を用いるところもある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

普及版 字通 「雑煮」の読み・字形・画数・意味

【雑煮】ざつしや・ぞうに

よせ鍋。

字通「雑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の雑煮の言及

【正月】より

…中国でも大晦日に先祖の霊を迎える例があり,これが新年の行事の重要な要素であった可能性は大きい。 大晦日の夜の年越しそばや元日から三が日の朝の雑煮など,新年の行事には特定の食物を食べる習慣がある。大晦日の夕食に添える年取り魚も顕著な例である。…

※「雑煮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android