黒人(読み)コクジン(英語表記)black

翻訳|black

デジタル大辞泉 「黒人」の意味・読み・例文・類語

こく‐じん【黒人】

黒色人種に属する人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黒人」の意味・読み・例文・類語

こく‐じん【黒人】

 

(一)  
(二) 
(一)[]()()(1711)
(三) 
(一)[]︿()()(輿1826)
 

くろき【黒】 人(ひと)

  1. ( 四位以上の官人黒色の袍(ほう)を着たところから ) 四位以上の人。
    1. [初出の実例]「かれがいできつる車のもとには、あかき人、くろき人、おしこりて」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「黒人」の意味・わかりやすい解説

黒人
こくじん
black


African American


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黒人」の意味・わかりやすい解説

黒人
こくじん

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の黒人の言及

【黒人問題】より


︿()使

【人種】より

… 定義をさらに厳密にする前に,歴史的背景をもって広く流布するにいたった人種概念を,アメリカ大陸を例として取り上げてみよう。アメリカ合衆国における有色人種colored race,colored peopleは,非白色人種とほぼ同義で,とくに黒人の系統という意味合いが強い。祖先に1人でも黒人がいたならば,その人は有色の範疇にはいる。…

【ニグロイド大人種】より

…スーダン亜人種がとくに色素が多く,中頭ないし長頭で,体毛は一般に少なく,突顎が顕著である。ナイル川上流からビクトリア湖辺に分布するナイロティク亜人種は,きわめて背が高く下肢が長くほっそりとし,黒人の中で最も狭鼻で突顎の度が弱い。コーカソイドの遺伝子がかなりはいっていると仮定されている。…

※「黒人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」