FC2ブログ

言葉遊びに他ならぬ、か?

logs

認知科学史に関する非常に粗雑な概説

 今回の記事は認知科学の歴史概説です。
 さて。久しぶりの更新なのですが、このサイトは、いずれ(というか、もはやか…)見限ります。学術blogを始めたのはいいけど、いじりづらいので。代わりに、htmlでHPサイトを立ち上げます。とりあえず、新しいサイトでは、客寄せ(笑)の一つの柱として認知科学の歴史を扱っていきたいと思っています。








 Cognitive SciencecognitionMind[*1]

 20




 [*2][*3]

 [*4]S-O-R

 (1956) (1967)




 [*5]

 2()[*6]()()[*7]


6

 

 6[*8]6



(1)
(2)19
(3)20
(4)19601980
(5)19802000
(6)2000


 

(1)


 ()

(2)


 19

(3)20


 [*9]

19601980


 [*10]

(5)19802000


 [*11]PETPDP()

 (3)(5)

(6)2000


 姿

 姿(3)(4)

 

 






*1 

*2 JB4

*3  () ()

*4 S-R(Stimulus)(Response)SRO(Organism)S-O-R

*5 6(3)(4)(5)()

*6 (5)19

*7 

*8 ()

*9 ()

*10 21210()(1987)

*11 ()


()()(1987)198719874




 
html5html()html

トラックバックURL

http://mindnoises.blog109.fc2.com/tb.php/14-2482fad0

この記事へのトラックバック

認知科学の意義について雑感
認知科学史に関する非常に粗雑な概説 http://mindnoises.blog109.fc2.com/blog-entry-14.html とても有益な記事だと思ったのでリンク。後はこれを読んでいて思ったことをつれづれと 自分でこんな認知科学なブログを書いていてなんですが、そもそも認知科学なる領域なり分類
  • 20/12/2007
  • From : 蒼龍のタワゴト-評論、哲学、認知科学-

この記事へのコメント

この記事にリンクしたいです






17/12/2007

 3OTebmag

URL

[  ]













URL


URL



TBURL
http://mindnoises.blog109.fc2.com/tb.php/14-2482fad0 

DDA


18/12/2007

DDA -

URL

[  ]

コメント投稿フォーム

Paging Navigation

Navigations, etc.