• ベストアンサー

スーパー レジ 商品の入れ方について

こんばんは。 私は三日前にスーパーのレジのバイトを始めました。 結構、大きなスーパーです。私は高校1年生です。 二日目までは二人制でレジを行い、昨日からは一人で任されました。 お客様に不快な思いをさせないように、接客したいと思うのですが、 一人でレジ業務を行っていて、レジを打つことよりも、レジで打った商品をかごに入れ替えることのほうが精神的にも大変だと感じました。 少量をお買い上げになられる方の時は、量が少ないので自分の思うように並べられるのですが、沢山お買い上げになられる方の時は、 あ~肉のパックは最後に置かないと潰れる… そして肉のパックが8点もあって…そのパックを重ねたらお客様は肉が潰れて嫌がられるかな…と笑顔で接客しながらも、 心の中は、緊張でハラハラしています。 もっと、大部分のお客様が満足して頂けるように商品を入れたいです。 レジの経験がある方、こうしたらいいよ、等アドバイスお願いできますでしょうか?? また、お客様の立場としてのご意見も遠慮なくお願いします。 また、牛乳は横に入れたほうが後々他の物を綺麗に並べやすいのですが、それは良くない行為なのでしょうか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

#1です お礼ありがとうございます レジ打ち25年の大ベテランが今いますので 聞いてみました やはり牛乳は寝かせたほうが安定すること お肉は重ねてもいいそうです(汁気のないもの) 縦でもいいそうです で、汁のあるお肉(しょうが焼きのたれ付きとか)は 籠に入れないで別にしておき 汁物を入れるビニール袋に入れて最後に(卵、パンの前) 籠に入れるといいようです 重たいものから先に 商品に指が当たらない方が見た目いいようですね トレーやパックなどを触るように心がけるといいそうです 頑張ってくださいね

rfycr
質問者

お礼


yuyuyunn
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

わからない時は帰る前にレジの主任等に入れ方を聞いてください わからない事を聞くことは恥ずかしい事ではありません。基本的には積み重ねですが、縦にするとどうしても偏り見た目が悪くなります。 またそのまま冷凍する場合もありますのでしないほうがいいかな? もし肉がつぶれると思うなら大きな袋に「お入れしていいですか?」 と確認後袋に入れてあげても良いかな?

rfycr
質問者

お礼


使
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71770
noname#71770
回答No.2


rfycr
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 実は今日も、出勤日だったのですが昨日よりは 丁寧にかごにお入れする事が出来ました。 お客様が本日のほうが態度が柔らかい人が多かったかもしれませんが、 『ありがとう。』とかごをお客様のほうに引いたときに言われる回数が 多くなり、嬉しくなりました。 アドバイスを参考に、さらに満足して頂ける様にがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 基本的に 卵、パンなどは最後ですよね 牛乳は寝かせた方がいいと思います で、お肉のパックですが 汁気がなければ、縦にして入れるお店も多いです そうすれば容量が増えますし たたせることのできない品物もあるわけですから 経験者の母がすでに寝ていますので(スイマセン) 後日、聞いてみましょうか? ただ、経験あるのみと言われそうな気がしますが 上記のことは前に質問があったときに 母に聞いた内容です ご参考までに

rfycr
質問者

お礼



全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパーのレジで商品の入れ方を教えてください

    スーパーでレジのバイトをしている高1(男)です。 バイトを始めてそろそろ1ヶ月になるのですが、なかなか商品をかごにつめる作業がうまくできません… 少量のときは大丈夫なのですが、カゴたくさんに商品を入れてくる人のときは、どう入れればいいか分からなくて遅くなってしまいお客さんがイライラしているように見えます なにかコツのようなものがあれば教えてください。

  • スーパーのレジ

    スーパーのレジでバイトを始めて1週間、レジに入って5日目です。 まだ先輩の方が隣に居てくださるのですが、商品をかごへ移す際 詰め方が悪いせいか しょっちゅう手直しされています…。 商品をカゴ一杯に詰め込まれたお客様が来ると、それだけで逃げ出したく。。。 重いものは下に、軽い物は上にというのは分かるのですが、 かごに入った商品は上から〈お菓子類とか)打っていきますよね? どうすれば綺麗に、要領よく詰め込むことができるんでしょうか。

  • スーパーのレジについて☆

    スーパーマーケットでバイトをしています。レジ係です。 スーパーによく買い物に行く方に教えていただきたいのですが、 このレジに並んでよかった、この店員さんいいなって思うときはどんなときでしょうか? そして同時に、してほしくないかごへの商品の入れ方や気をつけて欲しいこと、嬉しかった気遣い、なんでもいいので教えてください☆

  • スーパーではレジでストローはくれないの?

    コンビニで500CCのパックの牛乳を買えば 必ずと言っていいほどストローくれます。 その調子でスーパーで500CCのパックの牛乳 を購入したらレジで「差し上げるストローが無い ので買って下さい」と言われてしまいました。 これってスーパーでは当然のことなのでしょうか? たしかにパックの牛乳はストロー無くてもがぶ飲 みできますが・・・・。

  • スーパーの食品レジ

    () m(__)m
  • スーパーのレジ打ちが…

    4 -1000 ????
  • スーパーのレジについて

    スーパーでレジを通した時に、パンやお菓子の上に肉や魚のパックを置かれるのが衛生上気になって嫌なのですが、普通気になりませんか? トレーが他の食品に触れても食中毒になったりしませんか?

  • スーパーのレジについて

    こんばんは。 1週間程前から、近くのスーパーのレジのアルバイトをしています。 その際、未精算の品物をスキャンしてカゴに移すしますが、その際の良い配置の仕方などはありますか?そのスーパーでは、牛乳や飲み物類は横に置くことが禁じられていて、必ず縦に置くことになっています。お客様はもともと重たい物を下に置いていている方が多いのですが、、、 どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • スーパーのレジ 

    こんにちは。 2週間ほど前からスーパーのレジのバイトを始めた者です。 現在高校2年生です。 まだパートさんが後ろについてくださってます。 私はミスが多く、チーフに怒られてばかりで最近すごく凹んでいます。 今日は値段を打ち間違ってしまい、お客様にお金を返却するためのレジの操作を忘れており、もたもたして怒られました。あと、お米券の値段はいくらだったかなど、答えられず怒られてしまいました。 「まだ一人でやらせるのは心配なのでパートさんについてもらいます。」と言われ、仕事が覚えられない自分にイライラするしすごくショックでした。 2週間もレジをやっていれば大体慣れるものですよね? 頭の回転も悪く、臨機応変に対応できません。言われたことしかできないし、やろうと思っても行動に移す前にほかの人に先を越されてしまいます。 とにかくレジに立つと緊張して手が震えてしまいます。チーフが見てるというプレッシャーもあり、リラックスできません。あと、レジを通すのが遅いといわれます。急げば商品を落としてしまうし、バーコードもなかなかうまく通すことができずお客様を待たせてしまいます。 自分に甘いのかもしれませんが、経験者の方、そうでないかた、アドバイスよろしくお願いします。

  • レジでの言い方。

    スーパーでバイトをしています。 接客って大変といつも思います。 レジでの言い方なのですが、私はもともとしゃきしゃきしゃべる方ではないのですが、まぁ、普通に応対しているのですが、ふと思いました。 忙しい時はしゃきしゃき言った方が良いかと思いますが、 お客さんが忙しいのかもこちらは分からないので、分かるときは急いでしゃべりますが、 普通に接客するときは、どんな感じで話したら良いのかなぁと思いました。 なんだか細かいことを悩んでますが。 しゃきしゃきいうのが良いのか、やんわり言うのがいいのかどっちが良いのでしょうか。 後、こういうのはいけないとか何かあったら参考にしたいので、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンNEC LAVIEでキーボードが反応しないトラブルが発生しています。対処方法を試したがうまくいかず困っています。

  • ノートパソコンNEC LAVIEのキーボードが反応しないトラブルについて、対処方法をご教示ください。試した方法がうまくいかず困っています。

  • ノートパソコンNEC LAVIEのキーボードが動作しなくなりました。電源は入っているのに反応しないため、困っています。対処方法をご教示ください。

回答を見る

専門家に質問してみよう