無線LANは超危険!?(2) 無料AP検索ワザと非暗号化の恐怖

WEPパスワードのクラック以前にAP(アクセスポイント)にはそもそもパスワードが設定されていない場合が少なくない。外出先でも無料で使える無線LANのアクセスポイント(AP)は「inSSIDer」を使って検索できる。

「inSSIDer」を使うとAPにかかっているセキュリティの種類やMACアドレスなどの情報がグラフィカルに見ることができる。対応している無線LANカードの種類も豊富なので手軽に動かせるぞ。

■無料で使える無線LANを捜索

inSSIDer
  
作者:MetaGeak
Google Maps
  
作者:Google

 inSSIDerstart Scanning


APMACSSIDLAN


 EditCopy Data


APGoogle Maps


 APAP便


 AP

 


CainAbelLAN使
Cain&Abel
  
作者:Massimiliano Montoro


Cain&Abelをインストールする。最後に「Winpcap」をインストールするかと聞かれるが、必要なファイルなのでインストールするを選択する


ツールが起動したらまず、上部タブの上左から2番目の「Start/Stop Sniffer」を押してテストを開始しよう


上部タブ内の「Sniffer」を選択し、次に下部タブの「Passwords」を選択しよう。左側にさまざまなプロトコルが表示された。パスワードが含まれた通信がされると、それぞれのプロトコルごとに保存される。通信したパスワードが丸見えに……無線LANの利用にはWPA(AES)のパスワードで暗号化、これ常識!

無線LANは超危険!?(1) WEPパスワード解析実験で検証

無線LANは超危険!?(2) 無料AP検索ワザと非暗号化の恐怖

2009年01月26日 20時07分
©教えて君.net All Rights Reserved.