長谷寺

奈良県桜井市にある仏教寺院

[1]西8
長谷寺
長谷寺外観
長谷寺外観
所在地 奈良県桜井市初瀬731-1
位置 北緯34度32分9.2秒 東経135度54分24.6秒 / 北緯34.535889度 東経135.906833度 / 34.535889; 135.906833座標: 北緯34度32分9.2秒 東経135度54分24.6秒 / 北緯34.535889度 東経135.906833度 / 34.535889; 135.906833
山号 豊山、豐山(ぶさん)
院号 神楽院(神樂院)
宗旨 新義真言宗
宗派 真言宗豊山派
寺格 総本山
本尊 十一面観音重要文化財
創建年 伝・朱鳥元年(686年
開山 道明
正式名 豊山 神楽院 長谷寺
別称 花の御寺
札所等 西国三十三所第8番
真言宗十八本山第16番
神仏霊場巡拝の道第35番(奈良第22番)
文化財 本堂・長谷寺経・銅板法華説相図(国宝
木造十一面観音立像・仁王門ほか(重要文化財)
公式サイト 奈良大和路の花の御寺 総本山 長谷寺
法人番号 3150005004020 ウィキデータを編集
長谷寺の位置(奈良県内)
長谷寺
テンプレートを表示
二本の杉

本尊真言:おん まかきゃろにきゃ そわか

ご詠歌:いくたびも参る心ははつせ寺 山もちかいも深き谷川

概要

編集

451507,000

歴史

編集

8686西472714847122128585101287010

寿1024

[1] 16

161588

31650

71667191144192413



240

西7735 ()

本堂

編集
 
本堂(礼堂)を望む
 
本堂(正堂)を西北から見る
 
本堂平面図
 
本尊十一面観音像

5153677715388161588

21645531650641618[2]1073

325.927.17419×59491T

2154西2西[3]

20041612213

724 - 72971538退10姿姿

境内

編集
 
登廊(中登廊と下登廊)

399[4]西5831650310394188215188518188922[5]

 - 31650





 - 

 - 31650

 - 31650

 - 31650



 - 31650

 - 31650

 - 188922

 - 188922



 - 188922

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 殿





 - 



 - 188518188518[6]











 - 



 - 18769

 - 195429












 - 

殿






 - 31766

 - 192312

 - 192312

 - 192312

 - 19209

 - 19198

 - 192413

 - 192413

192312

 - 19

 - 


 - 西



本堂(相の間)、右は正堂、左は礼堂
  • 本堂(礼堂)内部、右方が正堂
  • 本堂(礼堂)の懸造部分
  • 下登廊と牡丹
  • 五重塔
  • 文化財

    編集
     
    銅板法華説相図
     
    白糸威鎧(重要文化財)

    国宝

    編集



     - 83.375.06862698[7]

    28131134 - 

    重要文化財

    編集

    9[2]






    5 





    2 

    1 

    3

    4

    1 

    8[8]
















    122





      









      - 

     - 

       : - 31560201592[9][10][11][12][13]

    2 

     2,766

     1351









    殿





    200012 2000

    国指定天然記念物

    編集

    奈良県指定有形文化財

    編集







      

     - 



     - 

    /

     - 



      - 





     - 

     - 

     - 

    奈良県指定有形民俗文化財

    編集
    • 応安連歌新式等並びに天神御影

    桜井市指定有形文化財

    編集
    • 銅花瓶

    所在地・交通

    編集

    入山

    編集
    時期 入山時間
    4月 - 9月 8:30 - 17:00
    10月 - 3月 9:00 - 16:30
    区分 入山料金(個人)
    大人・中高校生 500円
    小学生・障害者 250円

    年中行事

    編集
    行事の名称 時期
    本尊元旦開帳法要 1月1日
    仁王会 1月1日 - 1月7日
    修正会 1月1日 - 1月7日
    仏名会 1月8日 - 1月10日
    星祭 1月28日 - 2月3日
    三社権現網懸祭 旧暦1月11日
    節分会 2月3日
    大黒天 2月3日
    修二会 2月8日 - 2月14日
    だだおし法要 2月14日
    常楽会(涅槃会 3月15日
    彼岸会 3月17日 - 3月23日
    釈尊降誕会 4月8日
    ぼたんまつり 4月中旬 - 5月上旬
    ぼたん献花祭 4月中旬
    春季特別寺宝展 4月 - 5月
    お茶会 4月下旬
    専誉僧正恩徳会 5月5日
    弘法大師誕生会 6月15日
    興教大師誕生会 6月17日
    盂蘭盆会 8月13日 - 15日
    彼岸会 9月20日 - 26日
    もみじまつり 10月上旬 - 12月上旬
    秋季特別寺宝展 10月 - 12月
    もみじ茶会 11月下旬
    陀羅尼 12月12日
    除夜本尊閉帳法要 12月31日
    観音万燈会 12月31日 - 1月3日

    前後の札所

    編集
    西国三十三所
    番外 法起院 - 8 長谷寺 - 9 興福寺南円堂
    真言宗十八本山
    15 西大寺 - 16 長谷寺 - 17 根来寺
    神仏霊場巡拝の道
    34 安倍文殊院 - 35 長谷寺 - 36 室生寺

    天狗杉

    編集

    使60使11[16][17][18]

    隔夜参り

    編集

    1宿1000[19][20]宿宿[20][20]

    その他

    編集

    ドキュメンタリー

    編集

    脚注

    編集

    注釈

    編集


    (一)^ 1291111362006

    (二)^ 1010200412102161210167169

    出典

    編集


    (一)^ 
    2019713

    2019713

    (二)^ 142004p7

    (三)^ 
    4952004

    4952004

    (四)^ 3 20201212NIKKEI11202112

    (五)^ 189427

    (六)^   . (). . 20159232015923

    (七)^  91997p4 - 290

    (八)^ 261210176

    (九)^ ︿ - 2019121

    (十)^ ︿ - 2019121

    (11)^ ︿ - 2019121

    (12)^  - 2019121

    (13)^  - 2019121

    (14)^  ().

    (15)^ 

    (16)^ 

    (17)^ 

    (18)^ 

    (19)^  , p. 292.

    (20)^ abc2014913.

    (21)^ . NHK (202149). 20214102021410

    参考文献

    編集

    13西 1980

     9  1997

     



     291990ISBN 4040012909 

    (73) .  (2014913). 2016528

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集