コンテンツにスキップ

グローリアス級航空母艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カレイジャス級巡洋戦艦
竣工時の「グローリアス」
基本情報
種別 航空母艦
運用者 イギリス海軍
前級 レナウン級巡洋戦艦
次級 アドミラル級巡洋戦艦
要目 (竣工時)
基準排水量 19,230 トン
全長 239.7m
最大幅 24.7 m
吃水 7.1 m
機関方式 蒸気タービン
ボイラー ヤーロー重油専焼細径水管缶18基
主機 パーソンズギヤードタービン4基
推進器 4軸
出力 90,000hp
最大速力 32 ノット
航続距離 16ノット/5,860 海里(重油:3,160 トン)
乗員 828~842名
兵装 38.1cm(42口径)連装砲2基
10.2cm(45口径)3連装砲6基
アームストロング 12ポンド:7.62cm(45口径)高角砲2基
4.7cm(40口径)単装砲2基
53.3cm水中魚雷発射管単装2基
装甲 舷側:50~76mm
甲板:20~38mm
主砲塔: 330mm(前盾)、-mm(側盾)、-mm(後盾)、-mm(天蓋)
バーベット部:179mm
司令塔:254mm
テンプレートを表示
グローリアス級航空母艦
航空母艦へと改装された「グローリアス」
基本情報
種別 航空母艦
前級 フューリアス(第二次改造後)
次級 アーク・ロイヤル
要目 (航空母艦時)
基準排水量 22,350トン
満載排水量 26,518トン
全長 240 m
最大幅 27.6 m
吃水 7.1 m
飛行甲板 161.5m×27.9m(上部飛行甲板)
機関方式 蒸気タービン
ボイラー ヤーロー式重油専焼水管缶18基
主機 パーソンズ式オール・ギヤードタービン4基
推進器 4軸
出力 91,195hp
最大速力 29.5ノット(公試時:31ノット)
航続距離 16ノット/5,860海里
乗員 (1932年)
1,108名、うち航空要員360名
(1943年)
1,230名、うち航空要員370名
兵装 Mk VIII 12cm(40口径)単装高角砲16基
40mm(39口径)単装ポンポン砲4基(1935年:8連装ポンポン砲3基)
3ポンド単装砲4基
装甲 舷側:76mm
中部甲板:52mm、飛行甲板:25mm
搭載機 22~42機
テンプレートを表示

 (: Glorious class aircraft carrier)  (: Courageous-class aircraft carrier) [1]3 (HMS Furious, 47) 1921[2]1922[3] (HMS Courageous, 50)  (HMS Glorious, 77) 1924[4]19281930[5]1935 (HMS Ark Royal, 91) 1938[6][7]3[ 1] 2[ 2][10]

[]

191612

[11][12][ 3] 19,000421538.11[14]391845.71[ 4] (Grand Fleet)  (Cruiser Destroyer) [17][14]

3238.1cm76mm38mm38.1cm4192111[3][ 5]135000[19]19211925[20]

 (HMS Hood) 19205[21]2[22][23][ 6][21][21]192428192430[4]

[]




[25]1926使使Palisaid

使

1036124.6m
1930

 (HMS Eagle) [26] (HMS Hermes, 95) [27]

使

[28]1931Mk1193519362

[]

[]

1934

239m24.7227.6m

使193015m193622

[]

192012cm12cm

Mark VIII 12cm4022.7kg4514,780 m909,750 m180905812126121218

90

4cm39419308312.7mm622

[]

1939

76mm38mm52mm25mm

38mm200kg1939917U-29230300kg

[]


184490,0003293,79031.58

29.5

航空艤装[編集]

その他[編集]

出典[編集]

[編集]



(一)^ 15183036[8]

(二)^ 1939917U1940682[9]

(三)^ (). Grand Fleet[13] ... ..()() 

(四)^ 1917[15][16]

(五)^ 2191819242[18][19]

(六)^ [24]

脚注[編集]

  1. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 28a-29イギリス/カレイジャス級 COURAGEOUS CLASS
  2. ^ 世界の艦船、近代巡洋艦史 2009, p. 27aイギリス/大型軽巡洋艦「フューリアス」 FURIOUS
  3. ^ a b 世界の艦船、航空母艦全史 2008, p. 218ワシントン条約と航空母艦
  4. ^ a b 世界の艦船、航空母艦全史 2008, p. 28b.
  5. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 36a-38軍縮会議と各国の実情
  6. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 44.
  7. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 30–31イギリス/アーク・ロイヤル ARK ROYAL
  8. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 39.
  9. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 57.
  10. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 16a-17イギリス/フューリアス FURIOUS
  11. ^ 世界の艦船、近代巡洋艦史 2009, p. 26aイギリス/大型軽巡洋艦「カレイジャス」級 COURAGEOUS CLASS
  12. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 16–22空母の先駆をなした「フューリアス」
  13. ^ #T6.12英国艦隊編成 pp.4-6
  14. ^ a b 世界の艦船、近代巡洋艦史 2009, p. 26b.
  15. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 17.
  16. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 19–20.
  17. ^ #T6.12英国艦隊編成 pp.7-8〔 〔第二〕戦闘開始ニ於ケル展開序列 〕
  18. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 217–218初期の航空母艦
  19. ^ a b マッキンタイヤー、空母 1985, p. 36b.
  20. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, p. 17.
  21. ^ a b c マッキンタイヤー、空母 1985, p. 38.
  22. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 32–35アメリカ/レキシントン級 LEXINGTON CLASS
  23. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 42–45日本/赤城 AKAGI
  24. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 46–48日本/加賀 KAGA
  25. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 24–28着艦装置で難問にぶつかる
  26. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, p. 19イギリス/イーグル EAGLE
  27. ^ 世界の艦船、航空母艦全史 2008, pp. 26–27イギリス/ハーミーズ HERMES
  28. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 28–29米国にも空母登場

[]


30 

71 

   2008.No.685 ︿2008168520081 

   2010.No.718 ︿20101718200912 

1   ︿23198510ISBN 4-383-02415-7 


612 3  4()Ref.C10100770700 

[]













 () - 

[]