コンテンツにスキップ

五色台送信所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

FM[?]

[]


FMNHKFMRNC西FMRNC西FPU使


[]


FM沿FM西116

[]


19583371 - RNC西

19603583 - RNC西10kW

19694431 - NHKFM

19795441 - RNC西
VHF7[1]

198661917 - RNC西RNC

19886341 - 

200315514 - 

20202216 - RNC西FM[2]

[]


180沿

[]


180

82
NHK-FM[]

[3]1501-154[]

NHKFM西RNC西

FMNHK使322FM
RNC[]

1501

RNC西RNC

4501183RNC使506 5005kW70

RNCFPU使

2020FMNHK-FM[4]

[]


3973-1

FM180沿

FM使3221NHK-FM2FM

地上アナログテレビジョン放送放送設備(廃止)[編集]

チャンネル 放送局名 コールサイン 空中線電力 放送対象地域 放送区域内世帯数
9 RNC西日本放送 JOKF-TV 映像10kW/音声2.5kW 岡山県香川県 不明
※局名は高松本局
※厳密には廃止ではなく金甲山送信所への移転扱いである。

FMラジオ放送放送設備[編集]

周波数(MHz) 放送局 コールサイン 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内世帯数 送信場所
78.6[5]
エフエム香川
JOYU-FM 1kW[5][6][7] 6kW[5] 香川県 約33万世帯[要出典] 国分寺町新居[3]
86.0[6] NHK
高松FM
JOHP-FM 7.1kW[6] 約27万7000世帯[要出典] 中山町[3]
90.3[7] RNC
西日本放送
- 4.5kW[7] 37万8751世帯[2] 中山町(青峰)[3]
※全局に指向性あり
※NHK-FMの正式な送信所名は、「NHK青峰FM放送所」

その他の電波塔[編集]


180沿3
青峰山頂広場
本四高速青峰無線中継所
RNC西日本放送の放送業務用鉄塔2塔
NHK青峰FM放送所
香川県防災行政無線青峰中継局
大平山山頂付近
エフエム香川大平山送信所
四国電力白峰中継所
海上保安庁五色台中継所
NTTドコモ五色台無線中継所
猪尻山付近
大阪航空局高松VOP/TAC
香川県大平山中継局
NTTドコモ白峰無線中継所

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ ab西FM.   (2020214). 20201219

(三)^ abcd2020RADIO-MANIA handbook 2020-2021︿202091112ISBN 9784866732084https://www.sansaibooks.co.jp/mook/m-radio/%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%82%a22020.html 

(四)^ RNC FM.  西. 2021123

(五)^ abc  2020411

(六)^ abc NHK-FM 2020411

(七)^ abc 西 2020912

(八)^ 180西