印旛村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いんばむら
印旛村
松虫寺
印旛村旗 印旛村章
印旛村旗 印旛村章
廃止日 2010年3月23日
廃止理由 編入合併
印旛村、本埜村印西市
現在の自治体 印西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
印旛郡
市町村コード 12325-1
面積 46.57 km2.
総人口 13,731
推計人口、2010年2月1日)
隣接自治体 八千代市成田市佐倉市印西市印旛郡酒々井町本埜村
村の木 大王松
村の花 ヤマユリ
他のシンボル 村の鳥:カイツブリ
村の魚:ナマズ
印旛村役場
所在地 270-1693
千葉県印旛郡印旛村美瀬一丁目25番地
座標 北緯35度46分45秒 東経140度12分18秒 / 北緯35.77908度 東経140.20497度 / 35.77908; 140.20497座標: 北緯35度46分45秒 東経140度12分18秒 / 北緯35.77908度 東経140.20497度 / 35.77908; 140.20497

印旛村位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



2000便

[]


1960200012

1994660017西200113

20001260

[]


西西西

40km

[]






西






沿[]


18892241 - 


195530310使

1966416

197853

199461

200012
3

722

201022323西

[]



[]


西22200341西20047

西122010320081024西200919

201022323西西20103573

[]

[]




[]


 -  - 

  - 

JR - 

[]

[]


464

[]



12

65西


263

406

[]

[]


 

 

[]



[]



[]









[]

[]




*


西





沿



1966416沿


19815610153006.65m11.7m24.5m

[]







[]



番号 種別 名称 所在地 所有者又は管理者 指定年月日 備考
1 建造物 泉福寺薬師堂 岩戸1671 泉福寺 昭和52年6月27日 室町時代末期
2 彫刻 木造薬師如来坐像 1躯 木造薬師如来立像 6躯 松虫7 松虫寺 昭和34年6月27日 無し


[]

[]


2003 TBS 

 --2008 - 2017  

[]














 -