コンテンツにスキップ

成田市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なりたし ウィキデータを編集
成田市
成田市旗 成田市章
成田市旗 成田市章
2006年4月29日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
市町村コード 12211-4
法人番号 8000020122114 ウィキデータを編集
面積 213.84km2
総人口 133,895[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 626人/km2
隣接自治体 印西市富里市香取市印旛郡酒々井町栄町香取郡多古町神崎町山武郡芝山町
茨城県稲敷郡河内町
市の木 ウメ
市の花 アジサイ
市民の日 3月27日
成田市役所
市長 小泉一成
所在地 286-8585
千葉県成田市花崎町760番地
北緯35度46分36秒 東経140度19分06秒 / 北緯35.7767度 東経140.3183度 / 35.7767; 140.3183座標: 北緯35度46分36秒 東経140度19分06秒 / 北緯35.7767度 東経140.3183度 / 35.7767; 140.3183
成田市役所
成田市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

成田市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト



[1]8134[ 1][2][3]

195429

[]


貿[4]1319宿308[ 2][5]

[ 3]西 -  -  -  -  -  -  -  - 宿[6][7]

19501960[ 4]1978531954 - 19732704000

[?]

198661200315421523200618327[8]

便4200912[9]

[]


2550 - 605

213.84 64.1%西西



 - 1402821

西 - 1401457

 - 354324

 - 355409

[]


1西42531040湿

68



西20.1 19.9





西

気候[編集]


14.21429.111.9-2.45050 - 80沿198459120-10.7[10]西湿

(35):9(2022)

(0):86(2011)
  • 成田市における平均月別気温と平均降水量
成田空港(1981-2010)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 9.2
(48.6)
9.7
(49.5)
12.7
(54.9)
18.0
(64.4)
21.8
(71.2)
24.2
(75.6)
28.1
(82.6)
30.0
(86)
26.2
(79.2)
21.1
(70)
16.4
(61.5)
11.8
(53.2)
19.1
(66.4)
平均最低気温 °C°F −2.4
(27.7)
−1.5
(29.3)
2.0
(35.6)
7.2
(45)
12.1
(53.8)
16.3
(61.3)
20.3
(68.5)
21.8
(71.2)
18.7
(65.7)
12.3
(54.1)
5.7
(42.3)
0.0
(32)
9.4
(48.9)
降水量 mm (inch) 61.8
(2.433)
62.9
(2.476)
115.6
(4.551)
116.6
(4.591)
119.6
(4.709)
144.9
(5.705)
123.2
(4.85)
117.2
(4.614)
214.8
(8.457)
202.1
(7.957)
99.8
(3.929)
50.7
(1.996)
1,429.1
(56.264)
出典:成田航空地方気象台[11]

隣接している自治体[編集]



[]

[]











[]




3調No.55

1調西3340姿1755

204392[12][13]

204392


    









140815 9403

[]


[]170114118431432西18811461882156

1871418736187691011-1611189730

13

[]


190134 - 191043 - 2

宿便

宿

[?]1

""21945202194520815

[]

[]


#

1953281954293311619664162274

姿13

1968433102 使[14]

19785352013,000

405035

沿革[編集]

10702008

940 3   

140815  

188922 41 7

189730119  - 1229 - 
41 6

190033 

19013441  - 

191043
12012

1211  - 2

19114471  - 105 - 

19143518  - 

1920991 

1926151224  - 

19305425  - 

193813328 194012

195429331 1144,724

1958331031 使

196641
622 

625 

74 1753

712 

82 

196742627 

196843
129 

215 -

326  - 

196944
3 

57 51 - 6

197045
428 2.9831

818 

821 167000

197247
41 

819  IC - IC

1125  - 

1221 

197348
430 A4,000

1014 

1015 - 1018 28西

197449
64 

1028 

197550328 20

197853
41 3

512 

520 

521  IC - IC

19805551 

1981562 51

1983586 3

1984591027 30

198560227 IC - IC

198661
224  - 

324 

46 西

4

198863
428 - 528 1050

914 調

117 

19902106 調

19913
319 JR

1121 1

19924
126 2

723 

19935
51 

524 

920 1

199461011 

200214418 B

2004161113 50

2005171118 10

200618
327 [8]120,237

329 ISO14001

200820927 

200921
1022 B2,500

201022
25 1

4 

925 - 105 65

71 

717 

926 

1013 309NAA

201224
1213 A4000

201325
331 27

201527
227JR

48 3LCC

67  IC - JCTIC

[]


198068,41820073[]19954[]

91112102751 JFE203

[]


使使使使

[]



[]


2002151215[15] 200315222281[16]

2812003153511[17][18]

200618327[]
平成の大合併沿革
  • 2004年(平成16年)
    • 3月1日 成田市・下総町・大栄町合併協議会設置。
    • 5月27日 千葉県知事が合併重点支援地域に指定。
  • 2005年(平成17年)
    • 3月15日 合併協定調印。
    • 3月16日 成田市、下総町の議会で合併申請議案可決。
    • 3月18日 大栄町の議会で合併申請議案可決。
    • 3月25日 県へ合併申請。
    • 4月6日 臨時県議会で議決。
    • 4月12日 県で合併決定。
    • 5月13日 総務大臣による官報告示。
  • 2006年(平成18年)
    • 3月27日 下総町・大栄町が成田市に編入合併。
平成の大合併後の動き
  • 2007年3月、千葉県により、市町村合併第2ステージ「千葉県市町村合併構想」が発表され、成田空港圏自治体連絡協議会や地域振興連絡協議会に参加した神崎町、栄町を含む、成田市、富里市、多古町、芝山町の2市4町案が提案される。
  • 2007年11月より、成田市を除く、富里市、栄町、神崎町、多古町、芝山町の1市4町の首長による合併懇談会が開かれる。
  • 2008年8月5日、富里市、栄町、神崎町、多古町、芝山町の1市4町の首長が成田市役所を訪れ、小泉一成市長に「千葉県市町村合併推進構想」に示された、成田市、富里市、栄町、神崎町、多古町、芝山町の2市4町による合併協議の申し入れを提出する。
  • 2008年9月2日、成田市、富里市、栄町、神崎町、多古町、芝山町の2市4町の経済団体代表者らが成田市役所を訪れ、小泉一成市長に「2市4町による合併実現に関する要望書」を提出する。
  • 2008年9月29日、富里市、栄町、神崎町、多古町、芝山町の1市4町の首長へ「合併協議申入れに関する回答書」で、新たな合併に取り組むよりも、当面の成田市の諸課題に全力を傾けていきたい旨を回答する。

行政区域変遷[編集]

現在の成田市は1954年に新設合併で誕生したものである。それ以前の成田町については当該項目を参照。

  • 変遷の年表
成田市市域の変遷(年表)
月日 現成田市市域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年) 4月1日 町村制施行に伴い、以下の町村がそれぞれ発足。[19][20]
  • 旧成田市
    • 下埴生郡
      • 成田町 ← 成田町・郷部村・寺台村・土屋村
      • 八生村 ← 印旛郡松崎村・大竹村・上福田村・下福田村・宝田村・押畑村・山口村と印旛郡公津新田村
      • 中郷村 ← 野毛村・東金山村・下金山村・赤荻村・和田村・関戸村・新妻村・芦田村・東和泉村・西和泉村
      • 久住村 ← 幡谷村・荒海村・磯部村・飯岡村・水掛村・大生村・成毛村・小泉村・土室村・大室村
      • 豊住村 ← 北羽鳥村・南羽鳥村・竜台村・興津村・安西新田村・田川村・佐野村・長沼村
      • 遠山村 ← 小菅村・吉倉村・畑ケ田村・川栗村・大山村・馬場村・久米村・取香村・長田村・駒井野村・
        堀之内村・東和田村・山ノ作村・十余三村の一部
    • 印旛郡
      • 公津村 ← 印旛郡公津下方村・公津台方村・公津江弁須村・公津大袋村・公津飯仲村・船形村・
        八代村・飯田新田村と下埴生郡成木新田村
  • 下総町
    • 香取郡
      • 滑河町 ← 滑川村・西大須賀村・大菅村・猿山村
      • 高岡村 ← 高岡村・大和田村・高村・小浮村・野馬込村・小野村
      • 小御門村 ← 名古屋村・成井村・七沢村・高倉村・倉水村・青山村・名木村・中里村・冬父村・地蔵原新田
  • 大栄町
    • 香取郡
      • 大須賀村 ← 伊能村・掘籠村・所村・村田村・桜田村・馬乗里村・南敷村・横山村・柴田村・奈土村
      • 本大須賀村 ← 香取郡吉岡村・津富浦村・中野村・稲荷山村・松子村・臼作村・新田村・前林村・
        一坪田村・久井崎村と下埴生郡十余三村の一部
1897年(明治30年) 4月1日 下埴生郡は印旛郡に編入。
1899年(明治32年) 4月1日 豊住村の一部(田川)は茨城県金江津村に編入。
1932年(昭和7年) 7月1日 富里村の一部(日吉倉の一部)を編入。
1942年(昭和17年) 8月1日 本大須賀村は改称し昭栄村になる。
1953年(昭和28年) 遠山村の一部(駒井野の一部)は富里村と千代田村に編入。
1954年(昭和29年) 3月30日 豊住村の一部(興津)が安食町に編入。
3月31日 成田町・公津村・八生村・中郷村・久住村・遠山村・豊住村が合併し成田市が発足。
1955年(昭和30年) 2月11日 滑河町・高岡村・小御門村が合併し滑河町が発足。
4月15日 大須賀村と昭栄村が合併して大栄町が発足。
2006年(平成18年) 3月27日 下総町と大栄町は成田市に編入。
  • 変遷表
成田市市域の変遷表(※細かい境界の変遷は省略)
1868年
以前
明治元年 - 明治22年 明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
下埴生郡 成田村 明治19年
成田町
成田町 明治30年4月1日
印旛郡に編入
成田町 昭和29年3月31日
成田市
成田市 成田市
郷部村
寺台村
土屋村
野毛村 中郷村 中郷村
東金山村
下金山村
赤荻村
和田村
関戸村
新妻村
芦田村
東和泉村
西和泉村
幡谷村 久住村 久住村
荒海村
磯部村
飯岡村
水掛村
大生村
成毛村
小泉村
土室村
大室村
小菅村 遠山村 遠山村
東吉倉村 明治10年
吉倉村
西吉倉村
卯酉新田
畑ケ田村
川栗村
大山村
馬場村
久米村
取香村
長田村
駒井野村
堀之内村
東和田村
山ノ作村
明治5年
十余三村の一部
北羽鳥村 豊住村
の一部
豊住村の一部
南羽鳥村
竜台村
安西新田村
佐野村
長沼村
松崎村 八生村 八生村
大竹村
上福田村
下福田村
宝田村
押畑村
山口村
印旛郡 公津新田村
公津下方村 公津村 公津村
公津台方村
公津江弁須村
公津大袋村
公津飯仲村
船形村
八代村
飯田新田村
下埴生郡 成木新田村
香取郡 滑川村 滑河町 滑河町 昭和30年2月11日
滑河町
即日改称
下総町
平成18年3月27日
成田市に編入
西大須賀村
大菅村
猿山村
高岡村 高岡村 高岡村
大和田村
高村
小浮村
野馬込村
小野村
名古屋村 小御門村 小御門村
成井村
七沢村
高倉村
倉水村
青山村
名木村
中里村
冬父村
地蔵原新田
伊能村 大須賀村 大須賀村 昭和30年4月15日
大栄町
掘籠村
所村
村田村
桜田村
馬乗里村
南敷村
横山村
柴田村
奈土村
吉岡村 本大須賀村 昭和17年8月1日
昭栄村に改称
津富浦村
中野村
稲荷山村
松子村
臼作村
新田村
前林村
一坪田村
久井崎村
下埴生郡 明治5年
十余三村の一部

人口[編集]


1954447242005102006122015調131190

[]


 [ ] 1012005[ 1]
1920年(大正9年) 28,415人

1925年(大正14年) 29,621人

1930年(昭和5年) 34,054人

1935年(昭和10年) 33,529人

1940年(昭和15年) 30,857人

1947年(昭和22年) 44,068人

1950年(昭和25年) 44,724人

1955年(昭和30年) 44,969人

1960年(昭和35年) 43,149人

1965年(昭和40年) 42,407人

1970年(昭和45年) 42,514人

1975年(昭和50年) 50,915人

1980年(昭和55年) 68,418人

1985年(昭和60年) 77,181人

1990年(平成2年) 86,708人

1995年(平成7年) 91,470人

2000年(平成12年) 95,704人

2005年(平成17年) 100,717人

総務省統計局 / 国勢調査

人口構成[編集]

平成27年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、1.75%増の131,190人であり、増減率は千葉県下54市町村中10位、60行政区域中13位。

成田市と全国の年齢別人口分布(2005年) 成田市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 成田市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

成田市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 59,365人

1975年(昭和50年) 67,869人

1980年(昭和55年) 85,897人

1985年(昭和60年) 95,049人

1990年(平成2年) 105,855人

1995年(平成7年) 112,662人

2000年(平成12年) 116,898人

2005年(平成17年) 121,139人

2010年(平成22年) 128,933人

2015年(平成27年) 131,190人

2020年(令和2年) 132,906人

総務省統計局 国勢調査より



[]

[]


15 - 19    - 200719122 - 



    - 195429427 - 1956924

2 - 5    - 1956311110 - 1971430

6 - 11    - 197146530 - 1995529

1213    - 19957530 - 2003324

14    - 200315428 - 2006124 2006122200791421200

[]

都市宣言
  • 世界連邦平和都市宣言 昭和33年10月31日宣言
  • 公明選挙都市宣言 昭和39年12月21日宣言
  • 交通安全都市宣言 昭和41年9月22日宣言
  • 非核平和都市宣言 平成7年2月21日宣言
  • スポーツ健康都市宣言 平成16年11月7日宣言

市のキャッチフレーズ

  • 空港(そら)交流(ふれあい)希望(ゆめ)創造都市成田
成田市民憲章(昭和46年11月3日制定)


  • 1, 親切な心で 平和な成田を つくりましょう。
  • 1, よろこんで働き 豊かな成田を つくりましょう。
  • 1, きまりをまもり 住みよい成田を つくりましょう。
  • 1, 自然と文化を大切にし 美しい成田を つくりましょう。
  • 1, 若い力をそだて 明るい成田を つくりましょう。

業務核都市基本構想[編集]


4

[21]200432346西
  • 成田地域の業務施設集積地区の区域
地区名 位置(町名・字名等) 面積
成田空港周辺地区 成田市 駒井野(一部)、取香(一部)、天浪(一部)、駒込(一部)、三里塚(一部)、小菅(一部)、木の根(一部)、成田新高速鉄道用地 約200ha
成田都心地区 成田市 土屋(一部)、寺台(一部)、郷部(一部)、成田、幸町、仲町、田町、本町、上町、新町、馬橋、東町、囲護台一丁目、二丁目、三丁目(その他一部)、加良部三丁目、中台五丁目、花崎町(一部)、不動ヶ岡(一部)、南平台(一部)

富里市 日吉台一丁目(一部)、二丁目(一部)、成田新高速鉄道用地

約435ha

産業政策[編集]


19836

199420066

 - 3





100



7

[]


55.3%64.4%1014



231.351



80%1678.3%80%91.4%



10024111.812113.7112.7112.4112.05
  • 議会運営委員会
  • 常任委員会
    • 総務
    • 教育民生
    • 経済環境
    • 建設水道
  • 特別委員会
    • 空港対策
    • 交通対策
    • 健康づくり
    • 議会改革
    • 大学誘致調査
  • 平成23年度一般会計決算額
    • 歳入647億9,416万円(うち市税307億5,688万円)
    • 歳出609億3,741万円
    • 差し引き38億5,675万円(※翌年度繰り越し財源18億8,448万円が含まれる為、実質収支額は19億7,227万円。)
  • 特別会計決算額
    • 歳入206億5,264万円
    • 歳出198億7,439万円

行政組織[編集]

行政組織図[編集]

市職員数は1,271人 令和5年4月1日現在(市長、副市長及び教育長を除く。)

  • 副市長
    • 企画政策部 - 企画政策課・国家戦略特区推進課・秘書課・広報課・人事課
    • 総務部 - 総務課・行政管理課・管財課・契約検査課(工事検査室)・危機管理課
    • 財政部 - 財政課・市民税課・資産税課・納税課(債権回収対策室)
    • 空港部 - 空港地域振興課・空港対策課
    • シティプロモーション部 - 観光プロモーション課(成田ブランド推進室)・スポーツ振興課・文化国際課
    • 市民生活部 - 市民課・保険年金課・市民協働課(市民相談室)・交通防犯課・下総支所・大栄支所
    • 環境部 - 環境計画課・環境対策課・クリーン推進課・環境衛生課
    • 福祉部 - 社会福祉課・高齢者福祉課・障がい者福祉課・介護保険課
    • 健康こども部 - 子育て支援課・保育課・健康増進課
    • 経済部 - 商工課・農政課・卸売市場
    • 土木部 - 土木課・道路管理課・建築住宅課・下水道課
    • 都市部 - 都市計画課・市街地整備課(区画整理推進室)・公園緑地課
    • 水道部 - 業務課・工務課
  • 会計管理者
    • 会計室
  • 議会事務局
  • 監査委員事務局
  • 農業委員会事務局
  • 選挙管理委員会事務局
  • 教育委員会 - 教育長
    • 教育部 - 教育総務課・学校施設課・学務課・教育指導課・生涯学習課・学校給食センター・公民館・図書館
  • 消防 - 消防長
    • 消防本部 - 消防総務課・予防課・警防課・指揮指令課

役所

下総支所庁舎
下総支所庁舎
成田国際空港警察署
成田国際空港警察署
成田市消防本部
成田市消防本部
  • 成田市役所(本庁舎)成田市花崎町760番地
    • 成田市下総支所(旧下総町役場)成田市猿山1080番地
    • 成田市大栄支所 成田市松子413番地1










































144,04215
  • 市内で起こった主な事件・事故・自然災害
名称 発生年月日 備考
宗吾門前火災 1910年(明治43年)9月 宗吾霊堂の諸堂、門前の民家73戸を焼失。
米軍機撃墜火災 1945年(昭和20年)2月 八生国民学校全焼。
花咲町火災 1945年(昭和20年)5月9日 被災世帯184世帯。
三里塚事件 1954年(昭和29年)2月17日
台風25号(根木名川氾濫) 1955年(昭和30年)10月11日 流失家屋3戸、床上浸水33戸、床下浸水99戸、耕地冠水被害。
狩野川台風(根木名川氾濫) 1958年(昭和33年)9月27日 床上浸水17戸、耕地冠水被害。
成田デモ事件 1968年(昭和43年)2月26日、3月10日、3月31日
成田空港予定地の代執行 1971年(昭和46年)2月22日 - 3月6日、9月16日 - 9月20日
千葉県警察成田警察署爆破事件 1971年(昭和46年)8月7日
東峰十字路事件 1971年(昭和46年)9月16日
成田空港管制塔占拠事件 1978年(昭和53年)3月26日
成田空港手荷物爆発事件 1985年(昭和60年)6月23日
10.20成田現地闘争 1985年(昭和60年)10月20日
千葉県東方沖地震 (M6.7) 1987年(昭和62年)12月17日 成田空港など市内に被害。
東京都東部地震 (M6.0) 1988年(昭和63年)3月18日 市内の高速道路、河川堤防に亀裂が生ずる被害。
成田線大菅踏切事故 1992年(平成4年)9月14日
ライフスペース成田ミイラ化遺体事件 1999年(平成11年)11月11日
2000年(平成12年)5月24日 負傷者1名、建物一部損壊103棟、床上浸水2棟、床下浸水6棟。
佐野地先林野火災 2002年(平成14年)3月21日 山林3ヘクタール焼失。
ダウンバースト突風被害(規模推測藤田スケールF1) 2003年(平成15年)10月13日 茨城県神栖町、成田市赤荻地区、宗吾地区などで、置の倒壊、屋根瓦が飛ばされる被害。
フェデックス80便着陸失敗事故 2009年(平成21年)3月23日
東北地方太平洋沖地震(M9.0) 2011年(平成23年)3月11日 震度6弱を観測。重傷者1名、建物全壊4棟、半壊64棟、一部損壊1,286棟、断水232戸、停電、道路損壊被害。
台風26号(猛烈雨) 2013年(平成25年)10月16日 市内で土砂崩れ発生。死者1名、建物全壊3棟、建物半壊1棟その他床上・床下浸水被害。
年\区分 総数 凶悪犯 粗暴犯 窃盗 知能犯 風俗犯 その他刑法犯 特別法犯
昭和50年 623件 10件 33件 537件 14件 10件 19件 20件
昭和55年 1,104件 6件 31件 1,011件 34件 3件 19件 271件
昭和60年 1,609件 11件 22件 1,462件 73件 1件 40件 69件
平成2年 1,350件 6件 54件 1,114件 90件 7件 79件 34件
平成7年 2,685件 8件 66件 2,230件 203件 3件 175件 49件
平成12年 3,976件 38件 122件 3,347件 46件 8件 415件 53件
平成17年 3,248件 10件 76件 2,643件 156件 8件 355件 74件
平成20年 2,265件 9件 100件 1,730件 108件 15件 303件 299件
平成21年 2,440件 8件 79件 1,940件 81件 5件 327件 284件
平成22年 2,129件 7件 66件 1,671件 93件 5件 287件 193件
平成23年 1,743件 4件 60件 1,396件 57件 6件 220件 122件
平成24年 1,804件 9件 70件 1,396件 70件 12件 247件 110件
平成25年 1,708件 - - - - - - -
平成26年 1,858件 - - - - - - -
平成27年 1,523件 - - - - - - -
平成28年 1,495件 - - - - - - -
平成29年 1,418件 - - - - - - -
平成30年 1,251件 - - - - - - -
  • 交通事故件数・成田市内の交通事故発生状況(平成24年)[統計 3]※平成21年より高速道路上で発生した事故を含む。
区分\年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年
発生件数 1,610件 959件 894件 751件 776件 720件 656件 689件
死者数 8人 5人 11人 10人 3人 9人 13人 15人
傷者数 1,489人 1,202人 1,202人 972人 996人 926人 855人 894人

広域行政[編集]

県議会
  • 成田市単独で千葉県議会の選挙区(成田市選挙区、定数2)を構成する。千葉県#県議会も参照。

衆議院小選挙区

印旛利根川水防事務組合

印旛郡市広域市町村圏事務組合
  • 佐倉市、四街道市、印西市、白井市八街市、富里市、酒々井町、栄町及び本市の7市2町で構成されている。

八富成田斎場

  • 八街市、富里市及び本市で管理運営されている。

国の機関[編集]

法務省

国税庁

厚生労働省

空港関連機関

国土交通省
  • 東京航空局
    • 成田空港事務所

外務省

  • 大臣官房総務課成田分室

気象庁

  • 成田航空地方気象台

出入国在留管理庁

厚生労働省
  • 成田空港検疫所

財務省

農林水産省

  • 横浜植物防疫所成田支所
  • 動物検疫所成田支所

県の機関[編集]

  • 千葉県水道局成田給水場
  • 千葉県水道局千葉ニュータウン営業所成田支所
  • 千葉県成田土木事務所
  • 千葉県北千葉道路建設事務所
  • 千葉県印旛健康福祉センター成田支所(保健所

成田ナンバー[編集]


2006181010NARITA2005729125ccNARITA2006327

議会[編集]

市議会[編集]

県議会[編集]

  • 選挙区:成田市選挙区
  • 定数:2名
  • 任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日
議員名 会派名 備考
林幹人 自由民主党千葉県議会議員会
小池正昭 自由民主党千葉県議会議員会

衆議院[編集]

議員名 党派名 当選回数 備考
林幹雄 自由民主党 10 選挙区
谷田川元 国民民主党 2 比例復活

経済[編集]

産業[編集]




[22][23]

1960

27調2000調
(一) 2,731

(二)10

(三)2

 2,743







311718



(一) 4,921 (9.81%)

(二) 3,013 (6.00%)

(三)21 (0.04%)

 7,955 (15.85%)

4[ 4]
区分 平成17年 平成18年 前年比増減率(%)
事業所数(事業所) 81 117 92.1
従業者数(人) 3,457 4,987 100.5
製造品出荷額(万円) 14,387,888 17,966,703 93.9
付加価値額(万円) 7,965,771 8,449,524 86.0







(一) 14,639 (29.17%)

(二) 11,567 (23.04%)

(三) 8,029 (15.99%)

(四) 3,394 (6.76%)

(五) 1,128 (2.25%)

(六) 463 (0.92%)

(七) 272 (0.54%)

39,492 (78.67%)

[]


退193使130




商業[編集]

成田国際空港「ナリタ5番街」
成田国際空港「ナリタ5番街」
ボンベルタ百貨店
ボンベルタ百貨店
ユアエルム成田店
ユアエルム成田店

18調19683 - 5調13122,776972892,487272,359221.8%退18退27

124620183 (SC)[24]1000TOKYO-BAY[25]
  • 商圏構造と成田市の吸引状況
項目 平成10年度 平成13年度 平成18年度
成田市の人口(人) 94,064 96,149 122,776
地元購買率(%) 83.1 89.3 87.6※
商圏地域市町村数 5市13町2村 6市16町3村 9市7町2村
商圏人口(人) 537,630 765,049 892,487
消費吸引人口(人) 189,480 233,364 272,359
消費吸引人口(%) 201.4 242.7 221.8※

※合併による行政人口が増加したため、結果として前回調査時より低下している。

企業[編集]

市内に本社・本店を置く企業[編集]

市内の主な工場・事務所

金融[編集]

  • 千葉銀行 - 成田支店(成田空港出張所)、成田西支店、成田空港支店
  • 京葉銀行 - 成田支店、成田西支店、成田空港第二出張所
  • 千葉興業銀行 - 成田支店、成田西支店
  • みずほ銀行 - 成田支店
  • 三菱UFJ銀行 - 成田空港支店(成田国際空港出張所、成田空港第2ビル出張所、成田国際空港第三出張所、成田国際空港第二出張所)
  • りそな銀行 - 成田支店(成田空港出張所、成田空港第2出張所)
  • 三井住友銀行 - 成田空港第1旅客ターミナルビル出張所、成田空港第2旅客ターミナルビル出張所、※成田出張所(※所在地は隣接する富里市日吉台)
  • 佐原信用金庫 - 成田支店、下総支店、大栄支店
  • 千葉信用金庫 - 成田支店、赤坂支店、三里塚支店
  • 中央労働金庫 - 成田支店

物流[編集]


22432006ICAO[ 2]


主な宿泊施設[編集]

ANAクラウンプラザホテル成田

宿






ANA - 19896162007191217

 - 198560711993510132002144120183021

 - 19876291







 - 1995756





JR






U-







 - 20091961

[]

[]


2,400
  • 外国人登録数:総数2,448人(平成17年12月末)内訳:(単位:人)
国籍別(上位) 人数
ペルー 521(22.0%)
フィリピン 360(15.0%)
中国 345(14.0%)
韓国朝鮮 327(13.0%)
タイ 202(8.0%)
ブラジル 175(7.0%)
スリランカ 76(3.0%)
アメリカ 46(2.0%)
インド 15(1.0%)
バングラデシュ 6(0.7%)

友好都市[編集]


[26]

中華人民共和国の旗 西

1988914[]

アメリカ合衆国の旗 

19902106

大韓民国の旗 

199810921調

大韓民国の旗 

200214129調

デンマークの旗 

200315314調20231231[26]

ニュージーランドの旗 

199571311992使

中華民国の旗 

201628920

[]

[]



地区 大字
成田地区 成田、田町、東町(あずまちょう)、本町(ほんちょう)、仲町(なかまち)、幸町(さいわいちょう)、上町(かみちょう)、花崎町(はなざきちょう)、馬橋(まばし)、新町、南平台、土屋、寺台、郷部(ごうぶ)、不動ヶ岡、ウイング土屋、囲護台(いごだい)、美郷台
ニュータウン地区 赤坂、吾妻(あづま)、加良部(からべ)、橋賀台(はしかだい)、玉造、中台
公津地区 八代、船方、北須賀、台方(だいかた)、下方、大袋、江弁須(えべす)、飯田町(いいだちょう)、並木町、飯仲(いいなか)、宗吾、公津の杜(こうづのもり)、はなのき台
八生地区 松崎(まんざき)、大竹(おおだけ)、上福田、下福田、宝田、押畑、山口、米野
中郷地区 野毛平(のげだいら)、東金山、関戸、和田、下金山、新妻(にっつま)、芦田、東和泉、西和泉、赤荻
久住地区 芝、大室、土室(つちむろ)、小泉、成毛(なるげ)、大生(おおう)、幡谷(はたや)、飯岡(いのおか)、久住中央、荒海(あらうみ)、磯部、水掛(みずかけ)、新泉(しんいずみ)
豊住地区 北羽鳥、長沼、南羽鳥、佐野、竜台(たつだい)、安西、南部、北部
遠山地区 小菅、大山、馬場、久米、久米野、山之作(やまのさく)、吉倉、東和田(とうわだ)、川栗、畑ヶ田(はたけだ)、大清水、本城(ほんじょう)、駒井野(こまいの)、取香(とっこう)、堀之内、新駒井野、長田、十余三(とよみ)、天神峰(てんじんみね)、東峰(とうほう)、古込(ふるごめ)、木の根天浪(てんなみ)、御所の内、三里塚本三里塚南三里塚東三里塚三里塚光ヶ丘三里塚御料西三里塚
下総地区 猿山、大菅、滑川(なめがわ)、西大須賀、四谷、新川、名古屋、高倉、成井、地蔵原新田、青山、倉水、名木(なぎ)、冬父(とぶ)、中里、七沢、高岡、大和田、高(たか)、小野、小浮(こぶけ)、野馬込(のまごめ)、平川
大栄地区 伊能、奈土(など)、柴田、堀籠(ほうめ)、村田、所、桜田、南敷(なじき)、馬乗里(まじょうり)、横山、浅間(せんげん)、東ノ台(ひがしのだい)、大沼、久井崎(くいざき)、稲荷山(とうかやま)、中野、津富浦(つぶうら)、松子(まつこ)、臼作(うすくり)、吉岡(きちおか)、新田(しんでん)、一坪田(ひとつぼた)、前林、水の上(みずのかみ)、川上、多良貝(たらがい)、大栄十余三(たいえいとよみ)、官林(かんりん)、一鍬田(ひとくわだ)

新勝寺門前町[編集]


JR[27]

JR112020041620051793030017

51殿(1910 - 1944) 

JR

[]



JR西西便


117.311,740

19861994411999122


60.26,020

1980


4083718011408


JR西2.537.6西20012011



[]


46,000

[]


31950 1/3 1998112013


[]


3

郵便事業[編集]

成田郵便局
郵便局
  • 成田郵便局
    • 久住郵便局
    • 小御門郵便局
    • 三里塚御料郵便局
    • 三里塚郵便局
    • 下総郵便局
    • 下総郵便局
    • 宗吾郵便局
    • 大栄郵便局
    • 豊住郵便局
    • 成田東町郵便局
    • 成田吾妻郵便局
    • 成田駅前郵便局
    • 成田押畑郵便局
    • 成田加良部郵便局
    • 成田公津の杜郵便局
    • 成田玉造郵便局
    • 成田遠山郵便局
    • 成田中台郵便局
    • 成田西口郵便局
    • 成田郵便局空港第1旅客ビル内分室
    • 成田郵便局空港第2旅客ビル内分室
    • 松崎郵便局
郵便番号
  • 下記の地域を除く旧成田市全域 286
  • 下記の地域 282
    • 木の根 24、36、92
    • 駒井野 2071、2112、2121、2131、2159、2162
    • 三里塚 御料牧場1番地1、2
    • 天浪
    • 東三里塚 101番地1
    • 古込 1-1、93、124、133、141、151、154、164
  • 旧下総町全域 289
  • 旧大栄町全域 287

キャラクター[編集]

成田市コミュニティバス(うなりくんラッピング)

 - 使

[]



201210212106/×2


1998


19882011B20073



3









15282.8%2394.7%2383.1%91.1%92.2%98.1%23[ 5]73.8%24[ 6]70.7%2482.6%16

15

[]


22寿80.386.62546524,32118.6%35


()

()

()

()






()

()

[]




[28]




 - 710[29]

 - 642



 - 71621











西


[]



学校教育施設[編集]

千葉県立成田西陵高等学校
千葉県立成田西陵高等学校
千葉県立成田国際高等学校
千葉県立成田国際高等学校
成田高等学校・付属中学校
成田高等学校・付属中学校



 



NATS






[]



西


















 




 



西






















 




 

 

 





























 

















































西




西





西




































































[]








10



()






































1984591027303


()







 - 使2009

 - 16





B&G









121212

2

21

11.5

2004117

報道機関[編集]


199351118 UHF57,23020019951201995316199522848

20117242015

[]


NHK 

 

 

 

MENAC- 


(NCTV)

FM
[ 3]83.7 MHz20141227FM[30]

Inter FM89.7 MHz76.1 MHzFM

bayfm78.0 MHzFM15Narita Airport Studio SKY GATE


  • 「チャンネル」の欄は開局時のチャンネル番号→2004年5月20日実施のアナアナ変換後現在のチャンネル番号
放送局名 チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 偏波面
NHK東京教育テレビジョン 2849 映像30W
/音声7.5W
映像290W
/音声72W
全国放送 57,230世帯 水平偏波
NHK東京総合テレビジョン 3051 関東広域圏
日本テレビ放送網(NTV) 2553
TBSテレビ(TBS) 2355
フジテレビジョン(CX) 2157
テレビ朝日(EX) 1959
テレビ東京(TX) 1761
千葉テレビ放送(CTC) 中継局未設置

[]


 

 

 

 1

 

 1

 

[]


( 3)

 ( 9)

 (68,350)

  39,683

( 10)

[]


 - 


[]


200610104767049

[]

[]

1





1




2

3


1Peach Aviation

2

3


[]





201071730

8西 - 


IC - JCT20152767JCT - IC[31]

464西

[]

成田駅(JR東日本・京成電鉄)
成田駅(JR東日本・京成電鉄)
成田空港駅(JR東日本・京成電鉄)
成田空港駅(JR東日本・京成電鉄)
公津の杜駅(京成電鉄)
公津の杜駅(京成電鉄)
東日本旅客鉄道(JR東日本)
成田線
我孫子支線
空港支線
京成電鉄
KS
KS
本線
KS
KS
東成田線
KS 成田空港線(成田スカイアクセス線)
芝山鉄道
芝山鉄道線
  • 東成田駅 -(芝山千代田駅
  • ※芝山千代田駅の駅舎は、成田市と芝山町に跨って存在している(正式な所在地は芝山町)。

関東の駅百選

  • 公津の杜駅(第1回選定)
  • 成田空港駅(第4回選定)

鉄道施設

鉄道愛好者団体

※未成線 ※廃止路線

バス路線[編集]

成田駅バス停留所
成田駅バス停留所
成田空港バスターミナル
成田空港バスターミナル
成田空港ターミナル循環バス
成田空港ターミナル循環バス

[]








12

JR
JR



()

Circle Bus 200
21072AB

2019()715

[]


 - 

 - 21



 -  - 

 - 






[]


 - 

JR

 - 西

西

 - 



 - 

JR

[]


 - 



 - 

21便

[]

東関東自動車道
東関東自動車道
空の駅 さくら館
空の駅 さくら館

鹿51512441,919[32]408




 - (10)IC/JCT - (10-1)JCT - PA - (11)IC - 


(10)IC - IC


 - (87)IC - (90)JCT -  - ()鹿IC - 


主要地方道

自転車道

市道・農道

市道1,946路線681,727メートル、農道1,763路線440,843メートルが認定(平成15年度末時点)。

一般県道











 



1 - 17

成田市に残る道路元標[編集]

  • 大正八年十一月十四日千葉県告示第二百九十五号/大正九年一月九日千葉県告示第一号[33]
旧町村名 番地先 目標物 状態
成田町 成田字上町496番地先 成田山薬師堂前 現存
公津村 下方字瓜作557番ノ1地先 宗吾霊堂駐車場(2008/12復元設置) 現存
豊住村 北羽鳥字下萱場2177番地先 豊住郵便局前 現存
久住村 飯岡字岩ノ作76番ノ2地先 不明 不明
八生村 松崎字辺田2058番ノ1地先 松崎街道沿い 現存
中郷村 新妻字台156番ノ1地先 県道161号線沿い→赤荻保育園へ移設 現存
遠山村 小菅字法華塚568番ノ1地先 小菅駐在所前 現存
滑河町 滑川字宿1093番ノ4地先 滑河観音前 現存
小御門村 名古屋字館ノ内892番ノ2・893番ノ2合併地先 小御門神社前 現存
高岡村 大和田字谷ツ151番ノ1地先 不明 不明
大須賀村 伊能字馬場先2108番地先 大須賀大神前 現存
本大須賀村 吉岡字宿並4番地先 八坂神社前 現存

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]


122003151,2939200719315#

2007[ 7]

 1,0832

 1109

1143 4

[]




1

 - 
 - 500[34]940320152[35]23







 - 500




成田山新勝寺(総門)
成田山新勝寺(総門)
  • 藤倉商店(商業用具店)
    藤倉商店(商業用具店)
  • 三橋薬局店舗
    三橋薬局店舗
     

    []




     - 500









     - 5004殿840



     - 5007615[36]80使使使[37][38]

     - 5001698113.6

     - 
















    小御門神社
  • 埴生神社
  • 麻賀多神社
  • 龍正院(滑河観音)
    龍正院(滑河観音)
  • 成田ゆめ牧場



     - 50030019835

     - 198762

     - 1974寿


    • 総合公園
      • 坂田ヶ池総合公園(大竹)
    • 運動公園
      • 大谷津運動公園(押畑)
      • 中台運動公園(中台)
      • 下総運動公園(高岡)
    • 近隣公園
      • 栗山公園(花崎町)蒸気機関車D51やミニSLなどがある。
      • 三里塚第1公園(三里塚)
      • 神宮寺公園 (玉造)
      • 戸崎公園(玉造)
      • 加良部台公園(加良部)
      • 橋賀台公園(橋賀台)
      • 引地公園(吾妻)
      • 松ノ下公園 (中台)
      • 後谷津公園(中台)
      • 浅間公園(郷部)
      • 公津の杜公園(公津の杜)
      • グリーンウォーターパーク(多良貝)
    • 地区公園
      • 三里塚記念公園(三里塚御料)
      • 赤坂公園(赤坂)
      • 外小代公園(玉造) 市民の森
      • 長沼市民の森
      • 成毛市民の森
    • 空港公園
    • 庭園
      • 成田山公園 - 成田山の大本堂裏手の丘地に広がる165,000平方メートルの庭園。1928年(昭和3年)竣工。1998年(平成10年)成田山開基1060年の記念事業として大改修を行った。園内中央にある一の池、二の池、三の池などの周辺には桜、梅、紅葉など、四季を通じて園内を艶やかに彩る。また、紅梅・白梅など約500本が植わり、梅の名所としても有名。2月上旬 - 3月上旬の開花期には、「梅祭り」が行われる。