コンテンツにスキップ

吉備町 (和歌山県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きびちょう
吉備町
きびドーム
町旗 町章
廃止日 2006年1月1日
廃止理由 新設合併
清水町金屋町吉備町有田川町
現在の自治体 有田川町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 和歌山県
有田郡
市町村コード 30363-1
面積 36.37 km2
総人口 15,100
(2004年10月)
隣接自治体 有田市海南市湯浅町
金屋町
町の木 コスモス
町の花 くすのき
町の鳥 なし
吉備町役場
所在地 643-0071
和歌山県有田郡吉備町下津野2018-4

有田川町吉備庁舎(旧・吉備町役場)
外部リンク 吉備町の公式サイト
国立国会図書館のアーカイブページ)
座標 北緯34度03分27秒 東経135度12分58秒 / 北緯34.0575度 東経135.2161度 / 34.0575; 135.2161 (吉備町)座標: 北緯34度03分27秒 東経135度12分58秒 / 北緯34.0575度 東経135.2161度 / 34.0575; 135.2161 (吉備町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

200611使[1]

[]


:  (589m) (542m)

:

: 

[]

[]


5殿

沿[]


195530416 - 殿

20061811 - 

[]


19946[1][1]


[]

[]




10

[]


 - 

[]

[]


6520.2

[]















殿



[]



[]

[]



JR90

西
 -  - 

20021231

[]



200541



2080西6015

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

出身有名人[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 佐原光治 (2021年11月). “有田川町 吉備庁舎”. 会報誌きのくにR3年11月号. 和歌山県建築士会. 2023年10月6日閲覧。

参考文献[編集]

  • 広報きび
  • 吉備町誌

関連項目[編集]

外部リンク[編集]