コンテンツにスキップ

国土交通省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
国土交通省
こくどこうつうしょう
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
国土交通省本省庁舎(中央合同庁舎第3号館)
国土交通省本省庁舎(中央合同庁舎第3号館
役職
大臣 斉藤鉄夫
副大臣 國場幸之助
堂故茂
大臣政務官 石橋林太郎
小鑓隆史
尾﨑正直
事務次官 和田信貴
組織
上部組織 内閣[1]
内部部局 大臣官房
総合政策局
国土政策局
不動産・建設経済局
都市局
水管理・国土保全局
道路局
住宅局
鉄道局
物流・自動車局
海事局
港湾局
航空局
北海道局
政策統括官
国際統括官
審議会等 国土審議会
社会資本整備審議会
交通政策審議会
運輸審議会
中央建設工事紛争審査会
中央建設業審議会
土地鑑定委員会
国土開発幹線自動車道建設会議
中央建築士審査会
国立研究開発法人審議会
施設等機関 国土交通政策研究所
国土技術政策総合研究所
国土交通大学校
航空保安大学校
特別の機関 国土地理院
小笠原総合事務所
自転車活用推進本部
海難審判所
地方支分部局 地方整備局
北海道開発局
地方運輸局
地方航空局
航空交通管制部
外局 運輸安全委員会
観光庁
気象庁
海上保安庁
概要
法人番号 2000012100001 ウィキデータを編集
所在地 100−8918
東京都千代田区霞が関二丁目1番3号
中央合同庁舎第3号館
東京都千代田区霞が関二丁目1番2号
中央合同庁舎第2号館(分館)
北緯35度40分33.6秒 東経139度45分0.8秒 / 北緯35.676000度 東経139.750222度 / 35.676000; 139.750222座標: 北緯35度40分33.6秒 東経139度45分0.8秒 / 北緯35.676000度 東経139.750222度 / 35.676000; 139.750222
定員 59,442人(2023年9月30日までは、59,499人)[2]
年間予算 6兆524億3112万9千円[3](2023年度)
設置根拠法令 国土交通省設置法
設置 2001年平成13年)1月6日
前身 建設省運輸省北海道開発庁国土庁
ウェブサイト
www.mlit.go.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism: MLIT[4][5]

[]


20011316[ 1]4[6]



200820101調 Ministry of Land, Infrastructure and TransportLand:Infrastructure:Transport:200818 Tourism Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism [7]

201171

20206321[8]

2023101

[]


[9][10]4[9][11]

[]


4128

組織[編集]

国土交通省分館(中央合同庁舎第2号館)

[12]

幹部[編集]

国土交通省の所掌事務に係る技術を統理する。次官級。
国土交通省の所掌事務に係る重要な政策に関する事務を総括整理する。次官級。

内部部局等[編集]

  • 大臣官房(政令第2条)
    • 総括審議官(2人)
    • 技術総括審議官
    • 政策立案総括審議官
    • 公共交通政策審議官
    • 土地政策審議官
    • 危機管理・運輸安全政策審議官
    • 海外プロジェクト審議官
    • 公文書監理官
    • 政策評価審議官
    • サイバーセキュリティ・情報化審議官
    • 審議官(21人、うち1人は関係のある他の職を占める者をもって充てる)
    • 技術審議官(5人)
    • 参事官(18人)
    • 技術参事官
    • 人事課(政令第22条)
    • 総務課
    • 広報課
    • 会計課
    • 地方課
    • 福利厚生課
    • 技術調査課
    • 総括監察官
    • 危機管理官
    • 運輸安全監理官
    • 官庁営繕部(政令第2条第2項)
      • 管理課(政令第22条第2項)
      • 計画課
      • 整備課
      • 設備・環境課
  • 総合政策局
    • 次長
    • 総務課(政令第36条)
    • 政策課
    • 社会資本整備政策課
    • バリアフリー政策課
    • 環境政策課
    • 海洋政策課
    • 交通政策課
    • 地域交通課
    • モビリティサービス推進課
    • 公共事業企画調整課
    • 技術政策課
    • 国際政策課
    • 海外プロジェクト推進課
    • 情報政策課
    • 行政情報化推進課
  • 国土政策局
    • 総務課(政令第62条)
    • 総合計画課
    • 広域地方政策課
    • 国土情報課
    • 地方振興課
    • 離島振興課
    • 計画官(2人)
    • 特別地域振興官
  • 不動産・建設経済局[注釈 2]
    • 次長
    • 総務課(政令第71条)
    • 国際市場課
    • 情報活用推進課
    • 土地政策課
    • 地価調査課
    • 不動産業課
    • 地籍整備課
    • 不動産市場整備課
    • 建設業課
    • 建設市場整備課
  • 都市局
    • 総務課(政令第81条)
    • 都市政策課
    • 都市安全課
    • まちづくり推進課
    • 都市計画課
    • 市街地整備課
    • 街路交通施設課
    • 公園緑地・景観課
  • 水管理・国土保全局
    • 次長
    • 総務課(政令第91条)
    • 水政課
    • 河川計画課
    • 河川環境課
    • 治水課
    • 防災課
    • 水資源部(政令第2条第2項)
      • 水資源政策課(政令第91条題2項)
      • 水資源計画課
    • 上下水道審議官グループ
    • 大臣官房審議官(上下水道担当)
      • 上下水道企画課(政令第91条題3項)
      • 水道事業課
      • 下水道事業課
      • 参事官(上下水道技術)
    • 砂防部
      • 砂防計画課(政令第91条題4項)
      • 保全課
  • 道路局
    • 次長
    • 総務課(政令第105条)
    • 路政課
    • 道路交通管理課
    • 企画課
    • 国道・技術課
    • 環境安全・防災課
    • 高速道路課
    • 参事官
  • 住宅局
    • 総務課(政令第114条)
    • 住宅経済・法制課
    • 住宅総合整備課
    • 安心居住推進課
    • 住宅生産課
    • 建築指導課
    • 市街地建築課
  • 鉄道局
    • 次長
    • 総務課(政令第122条)
    • 幹線鉄道課
    • 都市鉄道政策課
    • 鉄道事業課
    • 国際課
    • 技術企画課
    • 施設課
    • 安全監理官
  • 物流・自動車局
    • 次長
    • 総務課(政令第130条)
    • 物流政策課
    • 貨物流通事業課
    • 安全政策課
    • 技術・環境政策課
    • 自動車情報課
    • 旅客課
    • 安全・環境基準課
    • 審査・リコール課
    • 自動車整備課
  • 海事局
    • 次長
    • 総務課(政令第140条)
    • 安全政策課
    • 海洋・環境政策課
    • 船員政策課
    • 外航課
    • 内航課
    • 船舶産業課
    • 検査測度課
    • 海技課
  • 港湾局
    • 総務課(政令第157条)
    • 港湾経済課
    • 計画課
    • 産業港湾課
    • 技術企画課
    • 海洋・環境課
    • 海岸・防災課
  • 航空局
    • 次長
    • 総務課(政令第164条)
    • 航空ネットワーク部(政令第2条第2項)
      • 航空ネットワーク企画課
      • 国際航空課
      • 航空事業課
      • 空港計画課
      • 空港技術課
      • 空港業務課
      • 首都圏空港課
    • 安全部
      • 安全企画課
      • 運航安全課
      • 航空機安全課
    • 交通管制部
      • 交通管制企画課
      • 管制課
      • 運用課
      • 管制技術課
  • 北海道局
    • 総務課(政令第182条)
    • 予算課
    • 地政課
    • 水政課
    • 港政課
    • 農林水産課
    • 参事官
  • 政策統括官(2人)
    • 政策評価官
  • 国際統括官
    • 国際交通特別交渉官

[]


6

6

6

6

6

6

6

6

6


[]


191

191

191

191

[]


271
283

 272

12

272
11

[]


530
  • 地方整備局(法律第30条)
    • 総務部(政令第208条第4項)
    • 企画部
    • 建政部
    • 河川部
    • 道路部
    • 港湾空港部
    • 営繕部
    • 用地部
    • 事務所(法律第32条)
  • 北海道開発局
    • 開発監理部(政令第210条第3項)
    • 事業振興部
    • 建設部
    • 港湾空港部
    • 農業水産部
    • 営繕部
    • 開発建設部(法律第34条)
  • 地方運輸局
    • 総務部(政令第213条第3項)
    • 企画観光部
    • 交通環境部
    • 鉄道部
    • 自動車交通部
    • 自動車技術安全部
    • 海事振興部
    • 海上安全環境部
    • 運輸監理部(法律第36条)
    • 運輸支局(法律第37条)
  • 地方航空局
    • 総務部(政令第218条第3項)
    • 空港部
    • 保安部
    • 事務所(法律第39条)
  • 航空交通管制部

地方整備局[編集]

地方運輸局[編集]

地方航空局[編集]

航空交通管制部[編集]

外局[編集]

所管法人[編集]

国土交通省が主管する独立行政法人は2023年4月1日現在、以下の15法人である[13]。国土交通省が主管する独立行政法人行政執行法人であるものはない。

国土交通省が主管する特殊法人は2023年4月1日現在、以下の12法人である。すべて株式会社の形態で設立された特殊会社[14]である。


2023414[15]














[]


20235652431129[3]5414655055494486486664349537042270952594804575521210505237440432336245485723922088903241487609

7578663387824842967961790977924435525550269

[ 4]20235224409841272221392769517[16]

[]


20237156,03847,8958,143[17]37,82831,6256,203213158554,3563,7925641661462013,47512,1741,301

159,442202393059,499[2]39,332202393039,3892235,02518114,681[18]

20231951,80651,825[3]4,3363496467919,2284,4572,7712832234,58318914,6817,63231,3841331,2516,2486122652853,6241,218442[16]

7I[19]

1082310825

20223314232238[20]1910,29932429.9%5.5%

2011920119617000

800[21]19602

[]


:7108302

20014[22]200934200912

[]


200710[23]

2005[23]

25[24]202345[25]

[]


[26][27]

関連紛争や諸問題[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 202071

(三)^ 調2008101

(四)^ 

(五)^ 20137

出典[編集]



(一)^  (PDF)  2022322

(二)^ ab44516121533090 - e-Gov

(三)^ abc5 (PDF) 

(四)^   2021327

(五)^ 3

(六)^ 2001RJ ESSENTIAL - 41420014 p. 102

(七)^ 2018  2008118

(八)^  .  . (202068). 202067. https://web.archive.org/web/20200607171058/https://this.kiji.is/642408182142256225 202068 

(九)^ ab - 

(十)^  - 

(11)^  - 

(12)^ 2342728249571 - e-Gov

(13)^ 541 (PDF).  . 202355

(14)^ 541 (PDF).  . 202355

(15)^ 54134 (PDF).  . 202355

(16)^ ab5 (PDF) 

(17)^  (PDF) 571

(18)^ 131628202333014

(19)^  - 

(20)^ 2 () 136: - 6-2;2021331 (PDF) 

(21)^ 201123調2011630

(22)^  - 2009430  -  2008118

(23)^ ab .  IT Media News. 202391

(24)^ .  XTECH. 202391

(25)^  (202346).  5  | NHK. NHK. 2023124

(26)^ 簿.  . 2024419

(27)^ 簿PDF2024415https://www.mlit.go.jp:8088/page/content/001737947.pdf2024419 

(28)^ Google使 |  

(29)^ 834.5 . DIGITAL. (202285). 202287. https://web.archive.org/web/20220807045437/https://www.asahi.com/articles/ASQ854GJ3Q85ULZU004.html 202289 

(30)^  . DIGITAL. (2022125). 2022517. https://web.archive.org/web/20220517135601/https://www.asahi.com/articles/ASQ1C6S6GPDXUTIL03F.html 202289 

外部リンク[編集]