コンテンツにスキップ

大同肥料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大同化学工業株式会社
(旧・大同肥料株式会社)
種類 株式会社
略称 大同化学
本社所在地 日本の旗 日本
福井県南条郡武生町(現・越前市
設立 1921年(大正10年)11月17日
解散 1945年(昭和20年)5月1日
信越化学工業へ合併)
業種 化学
事業内容 硫安合金鉄などの製造販売
代表者 宮川竹馬(社長)
山崎伝七(専務)
公称資本金 250万円
払込資本金 同上
株式数 5万株(額面50円)[1]
総資産 262万7808円
収入 137万5937円
支出 120万4060円
純利益 17万1877円
配当率 年率6.0%
決算期 4月末・10月末(年2回)
特記事項:代表者以下は1942年4月期決算時点[2]
テンプレートを表示

 

192110193813194520

[]


1921101117[3]

191768[4][4][4][4]191986西西[5][6]

1920911921102[6][3]300[3]24780004259000[3][7][3][8]

[]


1920 (Friedrich Uhde) [9]192836調[9]3192946[9]1931610[10][9]

19381395,00021,00053,0001[3][3]沿[3]1125[11]

193914449850[12]19421728[13]194318554250019550[13][13]

[]


194419

192615[14]1939[14]1944[13][13]

[13]194520327[13]42551[13]11531[13]

[14]197045[15]1960[16]

[]


19176830 - [6]

19198625 - 西[6]

19209113 - [6]

192110225 - 3[6]

1921101117 - [3]

192946 - [9]

1931610 - [10]

1938131125 - [11]

19391442 - 

19431857 - [13]

194520327 - [13]

19452051 - [13][13]

[]

  1. ^ 『日本全国銀行会社録』第50回下巻445頁。NDLJP:1082944/289
  2. ^ 「大同化学工業株式会社昭和17年上期第41回報告書」(J-DAC「企業史料統合データベース」収録)
  3. ^ a b c d e f g h i 『大同電力株式会社沿革史』389-391頁
  4. ^ a b c d 『西勝原発電事業誌』6-8頁
  5. ^ 『北陸地方電気事業百年史』800-801・812頁
  6. ^ a b c d e f 『北陸地方電気事業百年史』101・148頁
  7. ^ 『西勝原発電事業誌』28-29頁
  8. ^ 『大同電力株式会社沿革史』386-389頁
  9. ^ a b c d e 『山本条太郎伝記』424-427頁
  10. ^ a b 『社史 東亞合成化学工業』1-6頁
  11. ^ a b 「大同化学工業株式会社昭和14年上期第35回報告書」(J-DAC「企業史料統合データベース」収録)
  12. ^ 『大同電力株式会社沿革史』431-432頁
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m 加藤健太「太平洋戦争末期の合併交渉」
  14. ^ a b c 『信越化学工業80年史』22-29頁
  15. ^ 『信越化学工業80年史』55-56頁
  16. ^ 『信越化学工業80年史』40-41頁

[]



西1926NDLJP:1018467 

501942NDLJP:1082944 

 802009 

沿1941 

 1966 

1998 

1942 


745200913-24doi:10.20624/sehs.74.5_425