コンテンツにスキップ

奥尻大成中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

FM

[]


30kmFM#

3

[]


20081291225

NHK

[]


西(TVh)(HTB)(UHB)UHF

NHK

[]

[]

ID 放送局名 物理
チャンネル
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
1 HBC
北海道放送
17 10W 115W 北海道 約10,700世帯 2008年
12月25日
2 NHK
函館教育
14 125W 全国
3 NHK
函館総合
18 135W 道南圏
渡島檜山
5 STV
札幌テレビ放送
15 125W 北海道
6 HTB
北海道テレビ放送
41 115W
7 TVh
テレビ北海道
19
8 UHB
北海道文化放送
47 110W

地上アナログテレビジョン放送送信設備[編集]

チャンネル 放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面
49 NHK
函館教育
映像100W/
音声25W
映像1.55kW/
音声390W
全国 6,111世帯 水平偏波
51 NHK
函館総合
道南圏
(渡島・檜山)
53 HBC
北海道放送
北海道
55 STV
札幌テレビ放送
映像1.5kW/
音声380W
57 HTB
北海道テレビ放送
映像1kW/
音声250W
59 UHB
北海道文化放送
映像980W/
音声240W
61 TVh
テレビ北海道
映像1kW/
音声250W
  • 2011年7月24日の停波を以って、運用を終え、廃局となった。

FMラジオ中継局[編集]

周波数
MHz
放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面
84.3 NHK
函館FM
100W 340W 道南圏
(渡島・檜山)
不明 水平偏波

放送エリアについて[編集]

関連項目[編集]