コンテンツにスキップ

安田南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安田 南
生誕 (1943-11-14) 1943年11月14日
出身地 北海道札幌市
死没 2000年代初頭?
2008年頃?
2009年?
(2018-12-25) 2018年12月25日(75歳没)?
ジャンル ジャズ
職業 歌手
担当楽器 ヴォーカル

  19431114 - 2000?/2008?/2009?/20181225?

[]


19611816退19644[1]

1970197419774

1971[2]

DJ

西︿[ 1]Some Feeling[4][5]

1972使[6] Ver.2[7]FM2519741979[8][9]

[3][10]

1990退20047Some Feeling27CD

[11]2000[12]2008[13]2009[14]20115[15]20137[16]2009[17]2018[18]20181225[19]

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
ポリドール・レコード
1973年 EP DR-1741 A 赤い鳥逃げた?[注 2] 福田みずほ 樋口康雄
B 愛情砂漠[注 3]
ビクターレコード
1973年10月 EP SV-1155 A 鬼警部アイアンサイド[注 4] 伊藤アキラ 樋口康雄
B 愛情砂漠[注 5] 福田みずほ
フィリップス・レコード
1977年 EP FS-2255 A お定のモリタート(Moritat) 佐藤信 クルト・ワイル
B ノット・ソー・バッド(Not So Bad) 安田南 タケカワユキヒデ

アルバム[編集]

発売日 規格 規格品番 タイトル 曲目 参加ミュージシャン
ベルウッド・レコード
1974年4月 LP OFL-3002 South SideA
  1. グレイヴィー・ワルツ
  2. バイ・バイ・ブラックバード
  3. グッド・ライフ
  4. チェインズ・オブ・ラヴ

SideB

  1. サマー・タイム
  2. イエス・サー・ザッツ・マイ・ベイビー
  3. アイム・ウォーキン
  4. グッド・モーニング・ハートエイク
山本剛(p)
岡田勉(b)
小原哲太郎(ds)
1993年3月5日 CD KICJ-2110
2007年5月2日 CD(紙ジャケ) BRIDGE-099
2012年7月11日 CD KICJ-2260
2018年12月5日 CD KICJ-2647
フラスコレコード
1975年4月1日 LP FS-7002 Sunny SideA
  1. サニー
  2. アイム・ビギニング・トゥー・シー・ザ・ライト
  3. ラヴ
  4. 赤とんぼ / フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

SideB

  1. ユー・アー・マイ・サンシャイン
  2. 恋の気分で
  3. デイ・バイ・デイ
  4. 素敵なあなた
  5. イッツ・ビーン・ア・ロング・ロング・タイム
山本剛(p)
岡田勉(b)
小原哲太郎(ds)
1990年7月5日 CD EJD-3077
CD 32LD-98
2009年6月24日 SHM-CD UCCJ-4103
1977年4月 LP FS-7017 Some Feeling SideA
  1. サム・フィーリング
  2. 旅は道づれ
  3. NOT SO BAD
  4. 壁のうた
  5. いってしまったあんた

SideB

  1. 舟唄
  2. 船のうた
  3. 不満な女
  4. OH MY LIDIA
  5. 朝の遊園地
松岡直也(p)
山本剛(p)
大村憲司(g)
安川ひろし(g)
秋山一将(g)
小原礼(b)
高水健司(b)
村上秀一(ds)
2004年11月1日 CD BRIDGE-021
フィリップス・レコード
1978年4月1日 LP RJ-7428 Moritat お定のモリタート SideA
  1. サムバディ・ラヴズ・ミー
  2. ゴールデン・イヤリングス
  3. オー・マイ・パパ
  4. モリタート

SideB

  1. ムーン・リバー
  2. クライ・ミー・ア・リバー
  3. ザ・リバー・オブ・ノー・リターン
  4. アイム・ウォーキン
益田幹夫(p)
濱瀬元彦(b)
村上寛(ds)
峰厚介(ts)
宮城久弥(fiddle)
宮田英夫(Harmonica)
2007年9月12日 CD(紙ジャケ) UPCH-20042

オムニバス盤[編集]

  • 『おんがくぐーん! / 音楽の学校・音楽の劇場 vol.7』(1970年) - 「センチメンタル・ジャーニー」(加藤直作詞 / 林光作曲)収録

参加作品[編集]

出演[編集]

舞台[編集]

自由劇場[編集]

  • おんなごろしあぶらの地獄(1969年)
  • トラストDE -イリヤ・エレンブルグによる-(1969年 - 1970年)

演劇センター68/70(劇団黒テント)[編集]

  • 翼を燃やす天使たちの舞踏(1970年)
  • 喜劇・阿部定=昭和の欲情(1973年)

ラジオ番組[編集]

著書[編集]

  • みなみの三十歳宣言(1977年、晶文社)

出典・脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 西西[3]

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ 148  1 : 

(二)^   5. (20131016). 2013118

(三)^ ab - 西2011226 be evening1

(四)^  - pp.369-3712008 

(五)^ KAWADE  p.62009

(六)^  2013, p. 23.

(七)^  2013, p. 63.

(八)^  2021, p. 66.

(九)^  2022, pp. 128129.

(十)^ pp.223-2251979

(11)^  2021, p. 67.

(12)^  (2021).  西. . p. 158 

(13)^  2021, pp. 6367.

(14)^ 2009. nobodymag.com (2010112). 2014312

(15)^  (20119).  . . 2012320202358

(16)^  2013, p. 30.

(17)^  (2013-07-18).   757. () 55 (28): pp.56-60. 

(18)^  2022, pp. 129.

(19)^  [@aritayoshifu] (201989). "20181225 1970姿". XTwitter202354 

[]


1981

 201372013624 

 2008-113112021 

 1970 202212022115