コンテンツにスキップ

寧越郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江原特別自治道 寧越郡
韓半島面・韓半島地形の側を流れる平昌江(西江)。向こう側の崖の上は五間材展望台(韓半島地形展望台)
位置
寧越郡の位置
各種表記
ハングル: 영월군
漢字: 寧越郡
日本語読み仮名: ねいえつぐん
片仮名転写: ヨンウォル=グン
ローマ字転写 (RR): Yeongwol-gun
統計(2023年
面積: 1,127.45 km2
総人口: 37,332[1]
男子人口: 19,318 人
女子人口: 18,014 人
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: 江原特別自治道
下位行政区画: 2邑7面
寧越郡の木: マツ
寧越郡の花: クロフネツツジ
寧越郡の鳥: クマゲラ
自治体公式サイト: 寧越郡
テンプレートを表示


[]


西

西西西2000

[]


(234~286)(300~331)101821(1372)(1389)
韓半島面甕亭里仙岩村・韓半島地形の全景
端宗清泠浦御所
  • 1699年 - 寧越都護府
  • 1895年旧暦閏5月1日 - 忠州府寧越郡[2]
  • 1896年8月4日 - 江原道寧越郡[3]
  • 1906年 - 原州郡管轄の水周面と酒泉面が寧越郡に編入。
  • 1914年4月1日 - 郡面併合により、寧越郡に以下の面が成立。[4](8面)
    • 郡内面・両辺面・水周面・下東面・上東面・北面・西面・南面

法律第539号

法律第539号 읍설치에관한법률
旧行政区域 新行政区域
川上面 郡内面の一部
左辺面、右辺面 両辺面

1914年と現在の行政区域の比較

1914年 現在
区・邑・面 洞・里
郡内面 巨雲里、徳浦里、文山里、芳節里、三玉里、永興里、下松里 寧越郡
寧越邑朝鮮語版
巨雲里、徳浦里、文山里、芳節里、三玉里、永興里、下松里
南面 八槐里、興月里 八槐里、興月里
淵堂里、倉院里、土橋里、助田里、広川里 寧越郡
南面朝鮮語版
淵堂里、倉院里、土橋里、助田里、広川里
西面 北双里 北双里
広銭里、新川里、双龍里、甕亭里、後灘里 寧越郡
韓半島面朝鮮語版
広銭里、新川里、双龍里、甕亭里、後灘里
北面 恭基里、徳上里、磨磋里、文谷里、延徳里 寧越郡
北面朝鮮語版
恭基里、徳上里、磨磋里、文谷里、延徳里
両辺面 金馬里、桃川里、新日里、龍石里、酒泉里、板雲里 寧越郡
酒泉面朝鮮語版
金馬里、桃川里、新日里、龍石里、酒泉里、板雲里
水周面 桃源里、斗山里、武陵里、法興里、雲鶴里 寧越郡
武陵桃源面朝鮮語版
桃源里、斗山里、武陵里、法興里、雲鶴里
講林里、釜谷里、月峴里 横城郡
講林面朝鮮語版
講林里、釜谷里、月峴里
上東面 碌田里、石項里、蓮上里、梨木里、稷洞里、禾院里 寧越郡
サンソル面朝鮮語版
碌田里、石項里、蓮上里、梨木里、稷洞里、禾院里
九来里、内徳里 寧越郡
上東邑朝鮮語版
九来里、内徳里
蓮下里 寧越郡
寧越邑朝鮮語版
蓮下里
下東面 正陽里 正陽里
角洞里、内里、大野里、礼密里、玉洞里、臥石里、外龍里、注文里、津別里 寧越郡
金サッカッ面朝鮮語版
角洞里、内里、大野里、礼密里、玉洞里、臥石里、外龍里、注文里、津別里

193131 - 8

193771 - 8

196011 - [5]17

19631117
[6]

[7]

19737126[8]




西

198641 - 27

2009102027[9]
西



20161115 - [10]27

2021112 - [11]27

[]


39.9201881-23.52001116
寧越郡の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.1
(57.4)
20.9
(69.6)
25.1
(77.2)
33.3
(91.9)
35.3
(95.5)
36.8
(98.2)
38.5
(101.3)
39.9
(103.8)
33.6
(92.5)
28.4
(83.1)
25.1
(77.2)
15.5
(59.9)
38.7
(101.7)
平均最高気温 °C°F 2.5
(36.5)
5.8
(42.4)
11.8
(53.2)
18.8
(65.8)
24.4
(75.9)
28.1
(82.6)
29.2
(84.6)
29.9
(85.8)
25.5
(77.9)
20.0
(68)
11.9
(53.4)
4.2
(39.6)
17.7
(63.9)
日平均気温 °C°F −3.6
(25.5)
−0.8
(30.6)
4.9
(40.8)
11.5
(52.7)
17.0
(62.6)
21.3
(70.3)
23.9
(75)
24.3
(75.7)
19.2
(66.6)
12.6
(54.7)
5.3
(41.5)
−1.7
(28.9)
11.2
(52.2)
平均最低気温 °C°F −9.2
(15.4)
−6.8
(19.8)
−1.5
(29.3)
4.3
(39.7)
10.0
(50)
15.6
(60.1)
20.1
(68.2)
20.5
(68.9)
14.7
(58.5)
7.1
(44.8)
−0.1
(31.8)
−7.0
(19.4)
5.6
(42.1)
最低気温記録 °C°F −23.5
(−10.3)
−23.1
(−9.6)
−15.5
(4.1)
−6.9
(19.6)
1.7
(35.1)
4.1
(39.4)
10.8
(51.4)
11.5
(52.7)
3.7
(38.7)
−5.6
(21.9)
−11.7
(10.9)
−19.5
(−3.1)
−23.5
(−10.3)
降水量 mm (inch) 19.1
(0.752)
28.2
(1.11)
45.1
(1.776)
73.5
(2.894)
78.4
(3.087)
137.1
(5.398)
294.8
(11.606)
280.4
(11.039)
139.4
(5.488)
49.4
(1.945)
37.4
(1.472)
22.3
(0.878)
1,205.1
(47.445)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 6.7 6.3 8.3 9.0 8.9 10.2 16.4 15.1 10.0 6.2 8.2 6.8 112.1
湿度 63.5 59.8 57.8 55.6 62.6 69.4 79.8 79.7 77.7 74.0 69.6 67.1 68.1
平均月間日照時間 179.9 177.6 202.2 209.2 225.9 196.5 138.8 155.0 155.9 179.7 151.5 170.6 2,142.8
出典:韓国気象庁 (平均値:1995年-2020年、極値:1995年-現在)[12][13]

下位行政区画[編集]

行政区域図

寧越郡の行政区域は2邑7面で構成される。タングステン鉱山があり1970年代に人口が4万人を超えていた上東邑は、現在全国で最も人口が少ない邑である。

邑・面 法定里
寧越邑朝鮮語版 巨雲里、徳浦里、文山里、芳節里、三玉里、蓮下里、永興里、正陽里、八槐里、下松里、興月里
上東邑朝鮮語版 九来里、内徳里、徳邱里、川坪里
サンソル面朝鮮語版 碌田里、稷洞里、梨木里、禾院里、蓮上里、石項里
酒泉面朝鮮語版 酒泉里、板雲里、桃川里、新日里、金馬里、龍石里
武陵桃源面朝鮮語版 桃源里、斗山里、武陵里、法興里、雲鶴里
金サッカッ面朝鮮語版 津別里、角洞里、大野里、玉洞里、礼密里、注文里、臥石里、外龍里、内里
北面朝鮮語版 磨磋里、文谷里、延徳里、恭基里、徳上里
韓半島面朝鮮語版 甕亭里、広銭里、新川里、後灘里、双龍里
南面朝鮮語版 淵堂里、倉院里、土橋里、助田里、北双里、広川里

産業[編集]

農林業[編集]



[]


40197291992 140kW

[]



観光名所[編集]

  • 荘陵(寧越邑)
  • 魚羅淵 (寧越邑)
  • 寧越立石(寧越邑)
  • 寧越高氏窟(金サッカッ面)
  • 金サッカッ遺跡地 (金サッカッ面
  • 清泠浦 (寧越邑)
  • 寧越ダハヌ村 (酒泉面)
  • ピョルマロ天文台 (寧越邑)
  • 東江写真博物館 (寧越邑)
  • 蓬萊山 (寧越邑)
  • 韓半島地形 (韓半島面)
  • 法興寺(武陵桃源面)
  • 東江
  • 江原道炭鉱文化村(北面)

[編集]

  • 東江筏祭
  • 東江国際写真祭
  • 金サッカッ文化祭

友好都市・姉妹都市[編集]

交通[編集]

鉄道[編集]

道路[編集]

教育[編集]

  • 上東高等学校
  • 寧越工業高等学校
  • 磨磋高等学校
  • 酒泉高等学校
  • 寧越高等学校
  • 石正女子高等学校

著名な出身者[編集]

脚注[編集]



(一)^   - . . 202413

(二)^ 98 1895526

(三)^ 36 189684

(四)^ 11119131229

(五)^ 539 196011

(六)^ 1172 ···19621121

(七)^ 1175 ·19621121

(八)^ 6543 1973312

(九)^ 20112009109

(十)^ 24092016114

(11)^ ,       ···    (). www.khan.co.kr (2021111). 20211223

(12)^   (1991~2020) (121).  . 2021325

(13)^   -  (121).  . 2021102

外部リンク[編集]