コンテンツにスキップ

江口榛一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1914︿3324 - 1979︿54418

[]


[1][2]193712[2][2]

[2][3][2]

19492419493211954291954531[4]

195530[2][3]195631[2][3]197954[2]

[]


1967421127[5]

著書[編集]

  • 『三寒集』 1940年
  • 『あかつきの星』 広島図書〈銀の鈴文庫〉 1950年
  • 『しっぽのゆくえ』 ローマ字教育會 1951年
  • 『背徳者 悩める魂の告白』 実業之日本社 1957年
  • 『詩集 荒野への招待』 昭森社 1959年
  • 『地の塩の箱』 くろしお出版 1959年
  • 『歌集 故山雪』 世界文庫 1960年
  • 『幸福論ノート』 新潮社 1970年
  • 『地の塩の箱 : ある幸福論』 新潮社 1974年
  • 『江口榛一著作集』 全4巻 江口木綿子編 武蔵野書房 1992年5月

脚注[編集]

  1. ^ 山移の偉人忘れない 社会運動家 江口榛一描く紙芝居 - ウェイバックマシン(2018年2月9日アーカイブ分)
  2. ^ a b c d e f g h "江口 榛一". 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊). コトバンクより2022年1月18日閲覧
  3. ^ a b c "江口榛一". 講談社「デジタル版 日本人名大辞典+Plus」. コトバンクより2022年1月18日閲覧
  4. ^ 江口榛一(えぐち しんいち)-芥川賞候補作家|芥川賞のすべて・のようなもの. 2022年1月18日閲覧
  5. ^ 友納武人 (1981). 疾風怒濤 県政二十年のあゆみ. 社会保険新報社. p. 201 

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 新潮日本人名辞典

関連文献[編集]