コンテンツにスキップ

玉名駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
玉名駅[* 1]

北口(2006年10月)

たまな
Tamana

大野下 (4.5 km)

(4.2 km) 肥後伊倉

地図
所在地 熊本県玉名市中1046

北緯32度55分34.36秒 東経130度32分57.56秒 / 北緯32.9262111度 東経130.5493222度 / 32.9262111; 130.5493222座標: 北緯32度55分34.36秒 東経130度32分57.56秒 / 北緯32.9262111度 東経130.5493222度 / 32.9262111; 130.5493222

所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 鹿児島本線
キロ程 168.6 km(門司港起点)
電報略号 タマ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
2,065人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1891年明治24年)4月1日[1]
備考 直営駅
みどりの窓口[2]
  1. ^ 1956年に高瀬駅から改称。
テンプレートを表示

JR鹿

1

7SL27鹿 - 

[]


189124
41鹿 - [1]

71

19074071[1]

195631410[1]

19845921[1]

198560314[1]

19866133[1]

19876241JR[1]

2011233121201426315

201224121ICSUGOCA[3]

20235101JR[4][5]

[]


111223219603510

 730 - 11501250 - 1500  : 2023.10.09[2]

2012121SUGOCAIC

195610西19842鹿西219863

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先 備考
1 鹿児島本線 下り 熊本八代肥後大津方面
2 折り返し・貨物待避・SL人吉はこのホームから発車。
上り 大牟田久留米博多方面
3
  • 一部列車は、豊肥本線水前寺・肥後大津方面へ直通。

駅構内にある施設[編集]

  • コッペパン専門店 こっぺりあ ダ・ラーハ(コッペパン

九州新幹線開業前は、駅構内に「玉名駅旅行センター」・「駅レンタカー営業所」があったが、開業により新玉名駅に移転した。

利用状況[編集]

2016年以降の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[6]

年度 1日平均
乗車人員
増加率
2016年 2,770
2017年 2,679 -3.3%
2018年 2,632 -1.8%
2019年 2,548 -3.3%
2020年 1,971 -22.6%
2021年 2,065
2022年 2,085

駅周辺[編集]

駅前広場

BT

商業[編集]

学校[編集]

公共・病院[編集]

観光[編集]

その他[編集]

バス路線[編集]

のりば 運行事業者 系統・行先
1 産交バス 1:玉名市役所
A3-2熊本桜町バスターミナル
444九州看護福祉大学
16:寺尾病院
3133南関上町
37:菊水ロマン館
5254山鹿バスセンター
新玉名駅・九州看護福祉大学
玉名市街地循環バス(左回り)
2 121:バスセンター
玉名市街地循環バス(右回り)

新玉名駅との連絡[編集]

産交バスのダイヤによっては当駅停車列車と新玉名駅停車列車との連絡が上手く行かず、その場合には玉名市運営の乗合タクシー「いだてんタクシー」で移動可能。玉名市役所に利用登録申請→利用登録証発行→乗車前に電話で予約の流れで、玉名市民以外でも利用可能[7]

隣の駅[編集]

九州旅客鉄道(JR九州)
鹿児島本線
区間快速・普通
大野下駅 - 玉名駅 - 肥後伊倉駅

脚注[編集]



(一)^ abcdefgh JR JTB1998683ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ ab - JR.20211210

(三)^  (): p. 1. (2012124) 

(四)^ . JR. 2021122520211225

(五)^ . JR. 2023102

(六)^ 3002020 (PDF).  . 202194

(七)^ . 2022815

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • 玉名駅(駅情報) - 九州旅客鉄道