秋野不矩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋野不矩
夫・沢宏靱とともに(1955年)
本名 秋野ふく
誕生日 1908年7月25日
出生地 日本の旗 日本静岡県磐田郡二俣町(現・浜松市天竜区二俣町)城山
死没年 (2001-10-11) 2001年10月11日(93歳没)
死没地 京都府北桑田郡美山町
配偶者 沢宏靱1958年離婚)
芸術分野 日本画
出身校 静岡県二俣高等女学校
静岡県女子師範学校
代表作 『インド女性』(1964年)
『ガンガー』(1979年)
『残雪』(1980年)
『廻廊』(1984年)
受賞 第十一回帝展 – 入選
 昭和5年 「野を帰る」
第十三回帝展 – 入選
 昭和7年 「ゆあみ」
第十四回帝展 – 入選
 昭和8年 「朝露」
第十五回帝展 – 入選
 昭和9年 「ゆの後」
新文展鑑査展 – 選奨
 昭和11年 「砂上」
第一回新文展 – 入選
 昭和12年 「小児群像」
第三回市展 – 賞
 昭和13年 「兄弟」
第二回新文展 – 特選
 昭和13年 「紅裳」
大毎東日紀元二六〇〇年奉祝日本画展覧会大毎東日
 昭和15年 「陽」
紀元二千六百年奉祝美術展 – 入選
 昭和15年 「朝」
戦時特別文展 – 入選
 昭和19年 「騎馬戦」
第二回日展 – 入選
 昭和21年 「姉妹」
第三回日展 – 入選
 昭和22年 「桔梗」
第一回上村松園賞
 昭和26年 「少年群像」
京都府美術工芸功労者表彰
 昭和56年
第27回毎日芸術賞
 昭和60年 「秋野不矩自選展」
第1回京都美術文化賞
 昭和63年
第43回中日文化賞
 平成2年
第44回文化功労者
 平成3年
第25回日本芸術大賞
 平成5年
第17回(平成10年度)京都府文化賞 – 特別功労賞
 平成11年
文化勲章(平成11年度)
 平成11年
ウェブサイト www.akinofuku.jp
会員選出組織 創画会
後援者 内山竹蔵(二俣町[1]
テンプレートを表示
浜松市秋野不矩美術館

  190841725 - 2001131011[2]6[3][4][5][6][7]

西50

[]


[8][9][10][11][11][12][13][14][9][15]

[16][17]西[17][17][18]

193051113[19][20][21][22][9][23][21][22][24][25]25[26]

504[27][28][29][30][26][31]10[26][32][32]80[33]912

[34]

年譜[編集]

脚注[編集]



(一)^  1992, p. 176.

(二)^  1990, p. 149.

(三)^  1990, p. 55.

(四)^  1990, p. 190.

(五)^ 76. . (20111124). http://mainichi.jp/select/person/archive/news/2011/11/24/20111124dde041060083000c.html 20111129 

(六)^  . . (20111124). http://kyoto-np.jp/politics/article/20111124000098 20111129 

(七)^  1990, p. 58.

(八)^  1990, p. 12.

(九)^ abc 1990, p. 186.

(十)^  1990, pp. 1516.

(11)^ ab 1990, p. 16.

(12)^  1990, p. 13.

(13)^ 1999

(14)^  1992, p. 167.

(15)^  1990, pp. 1920.

(16)^  1990, p. 20.

(17)^ abc 1992, p. 174.

(18)^  1990, pp. 2324.

(19)^  1992, pp. 175177.

(20)^ 2001260

(21)^ ab 199314

(22)^ ab 1992, p. 178.

(23)^  1990, pp. 6162.

(24)^  1990, p. 6.

(25)^  1990, p. 62.

(26)^ abc 1992, p. 103.

(27)^  1990, p. 80.

(28)^  1990, p. 89.

(29)^  1990, pp. 186187.

(30)^  1990, p. 142.

(31)^  199318

(32)^ ab2001253

(33)^ 2001254

(34)^  1990, p. 154.

(35)^ . . 2022811

[]


 ︿331990 

1992 

西200944-52ISBN 9784103675051 - 西

西︿20125266-267ISBN 9784758436625 - 西

[]


 - 1110 

[]


 WEB