自由ハンザ都市リューベック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
自由ハンザ都市リューベック
Freie und Hansestadt Lübeck  (ドイツ語)
ホルシュタイン 1226年 - 1811年
1815年 - 1937年
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州
リューベックの国旗 リューベックの国章
(国旗) (国章)
リューベックの位置
1815年から1937年にかけてのリューベックの領土
公用語 ドイツ語
首都 リューベック
元首等
xxxx年 - xxxx年 不明
面積
1905年297.7km²
人口
1933年136,413人
変遷
帝国自由都市として成立 1226年
フランス帝国に併合される1811年
ウィーン会議で再独立を確認1815年
大ハンブルク法によって廃止1937年4月1日
通貨パピエルマルク
レンテンマルク
ライヒスマルク
現在

Freie und Hansestadt Lübeck12261937

[]

[]


1226214

[]


1803180618111813

[]


18131815186718711935

[]


193741[1]

19471956

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ Gerhard Köbler: Historisches Lexikon der deutschen Länder, 6. Aufl. München: Beck 1988 = Darmstadt: Wissenschaftliche Buchgesellschaft 1999, S. 365.