コンテンツにスキップ

SFドラマ 猿の軍団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SFドラマ 猿の軍団
ジャンル SF
原作 小松左京豊田有恒田中光二
脚本 阿部桂一若槻文三田口成光
監督 奥中惇夫、香月俊一郎、深沢清澄、土屋統吾郎
出演者 潮哲也
徳永れい子
梶正昭
斉藤浩子 ほか
オープニング 子門真人(と杉並児童合唱団[注釈 1]「猿の軍団」
製作
プロデューサー 高橋亦一(円谷プロダクション)
忠隈昌(TBS)
制作 円谷プロダクションTBS
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1974年10月6日 - 1975年3月30日
放送時間日曜 19:30 - 20:00
放送分30分
回数26
テンプレートを表示

SF  19741061975330TBS19:30 - 20:0026SF

[]


37.1%[1][2][3][4][5][2][6]

[7][5]SF3[5]

TBSSF202055SF902[6]西4SF[ 2][9][2][10][ 3]2&TBS21976101NET1[7]

[]

[]


TBS[3][11][12]

[3][13]西SF退[2][14]

宿[ 4][ 5]2TBS[11]

SF[]


[14]SF[14]

[15][5][14][14]9[14]

SF姿[14]

[11]

[11]

[]


[5][16][17][18][17]5015[19]

[16][19][16][19][17][17]

[20]1[19]

[]


[21]

1[12]31使[12]

[]


34

[]

[]




2

3[ 6]
[22]



22



15

7

[22]



12



102
[22]

[]




GB38







48
















[]




1829900使



434.5Universal Ecosystem Control ComputerUECCOM2530使





254



169203

[]


 

126

 

126



126



26

[]




TBS

























PCL

[ 7]

TBS

[]





 /  / [ 1]


 /  / 使

[]


 2013, pp. 178 - 189232 - 233


ゲスト[編集]

声の出演[編集]

レギュラー
ゲスト

スーツアクター[編集]

レギュラー
  • サボ副官 - 団巌
  • ルザー政府長官 - 高嶋洋
  • ぺぺ - 滝田一恵[注釈 14]
  • ゴビー長官 - 石川敏
  • 猿 - 劇団あすなろ
ゲスト
  • 看守(ヒヒンガ) - 橋本春彦(1,2)
  • 主婦猿 - 岩瀬ゆう子(2,3)
  • パラドおばさん - 六角なお(2,3)
  • 中央戦闘隊長 - 有川博光(3)
  • サバト - 田中寛(3,24)
  • 車掌 - 有川博光(4,5)
  • ガーバ - 有川博光(5,16,17,24)
  • ソルジー - 斉藤和典(5)
  • バブーン - 田中寛(5)
  • ガム - 石川敏(6)
  • ロム - 剣秀也(6)
  • ゲラン - 剣秀也(6 - 9)
  • リード - 石川敏(7)[注釈 15]
  • ラグー - 田中寛(8,9)
  • ラルゴ - 斉藤和典(10)
  • ウーリー - 剣秀也(10)
  • コルター - 石川敏(10)
  • チップ - 田中寛(11,12)
  • ガッシュ - 有川兼光(13)
  • ウラー - 岩瀬ゆう子(13,14)
  • ポップ - 広瀬誠(14)
  • ガリバー - 剣秀也(14)
  • ハイホ - 六角なお(14)
  • ビン - 石川敏(15)
  • モンタ - 鹿股裕司(17)
  • モンタの父 - 石川敏(17)
  • ダルタ - 碩秀喜(19,20)
  • マーリ - 中村千恵子(19 - 21)
  • ゾーン - 有川兼光(21)
  • ペペの母 - 六角なお(25)

放送リスト[編集]

放送日 話数 サブタイトル 脚本 監督
1 1974年
10月6日
飛び込んだ謎の世界 阿部桂一 深沢清澄
2 10月13日 魔境へ!脱出
3 10月20日 魔の山が鳴く! 若槻文三
4 10月27日 ペペと次郎の友情 阿部桂一 奥中惇夫
5 11月3日 激突!ゴード対ゲバー 若槻文三
6 11月10日 人間の味方現わる? 阿部桂一
7 11月17日 猿の歌は愛の歌 若槻文三 深沢清澄
8 11月24日 人間が残した秘密 田口成光 香月俊一郎
9 12月1日 かわいい人間よ お嫁になって 阿部桂一
10 12月8日 お母さん猿の涙 若槻文三 奥中惇夫
11 12月15日 人間が造った留守番ロボット 田口成光
12 12月22日 喜びのめぐり会いと空飛ぶ円盤 阿部桂一 深沢清澄
13 12月29日 チンパンジー族に勝った!! 若槻文三
14 1975年
1月5日
猿の国もお正月? 田口成光 土屋統吾郎
15 1月12日 人間が埋めたタイム・カプセル発見!! 阿部桂一
16 1月19日 タイム・カプセルから子供の声が!! 若槻文三 深沢清澄
17 1月26日 悪の軍団から親子猿を救え! 田口成光
18 2月2日 なぜ人間が少なくなったか? 阿部桂一 土屋統吾郎
19 2月9日 猿に味方する奴は誰?
20 2月16日 謎の無線機が呼んでいる!! 田口成光
深沢清澄
深沢清澄
21 2月23日 愛する猿への伝言 阿部桂一
22 3月2日 ゴリラ対チンパンジーの争い 若槻文三 土屋統吾郎
23 3月9日 円盤は敵か?味方か? 田口成光 深沢清澄
24 3月16日 勝利の日は近い!! 若槻文三
25 3月23日 コンピューターは人間より偉いか? 阿部桂一
26 3月30日 喜びの帰還

放送局[編集]


 19:30 - 20:00 1988105285ISBN 4-257-03252-9 

TBS



[25]

[26]

 18:00 - 18:30[27]

[26]

[28]

[28]

[25]

[25]

[29]



[30]











RKB[31]










[]




 197412 - 19753 

 197411 - 197412 19751 - 19753 

 197411 - 19753 19754 - 19755 

CD[]


SF  (200669 CDSOL-1139)

×

[]


1997621LD-BOX[32]

20041224DVD-BOX
201488DVD-BOX

[]


SF[14][14]

[33]

14[34]

[33]

[35]

[]

注釈[編集]



(一)^ ab

(二)^ [8]

(三)^ 23TBSTBS2

(四)^ 2[11][14]

(五)^ 3[11]3[12]

(六)^ 

(七)^ 123726[23]

(八)^ 

(九)^ [24]

(十)^ abc

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ [21]

出典[編集]



(一)^  1988, p. 272.

(二)^ abcd/  4019951130119ISBN 4-88475-874-9C0076 

(三)^ abcSF 2013, p. 106

(四)^  2013, p. 128.

(五)^ abcde 2013, p. 178.

(六)^ abSF 2013, p. 120.

(七)^ ab 2013, pp. 396397.

(八)^ ×× - -2021831119ISBN 978-4-7986-2523-2 

(九)^  1990313315ISBN 4-7669-0962-3 

(十)^ SF 2013, p. 107.

(11)^ abcdefSF 2013, p. 114, Pickup Interview 

(12)^ abcdSF 2013, p. 115, Pickup Interview 

(13)^ SF 2013, pp. 106116.

(14)^ abcdefghijSF 2013, pp. 116117, Pickup Interview 

(15)^ 1988, pp. 277 - 280283.

(16)^ abcSF 2013, p. 112.

(17)^ abcd179 2022, pp. 124125, 

(18)^ SF 2013, pp. 106112.

(19)^ abcd19749139

(20)^ SF 2013, pp. 113115.

(21)^ abSF 2013, pp. 118119, SF &

(22)^ abc 2013, p. 179.

(23)^  2013, p. 182.

(24)^  2013, p. 232.

(25)^ abc197522 - 330

(26)^ ab1974106 - 1975330

(27)^ 197618 - 129

(28)^ ab1974106 - 1975330

(29)^   1974106

(30)^   1974106

(31)^  西 1974106

(32)^ YEAR BOOK 1998︿19984106101844-04 

(33)^ abSF 2013, p. 113, Pickup Interview 

(34)^ SF 2013, pp. 120124.

(35)^ SF 2013, p. 115, .

[]


1988ISBN 4-257-03252-9 

2013ISBN 9784096820742 

1201389ISBN 978-4-8124-9491-2 

 SF︿MOOK2013102ISBN 978-4-8003-0209-0 

vol.179WINTER 2022.20221228ISBN 978-4-7986-3037-3 

[]



TBS 日曜19時台後半枠
【当番組のみドラマ枠、関西地区は腸捻転解消のため除く】
前番組 番組名 次番組

日曜ワイドスペシャル
(19:30 - 20:55)
単発特別番組枠一旦中断】

SFドラマ 猿の軍団

サンデースペシャル
(19:30 - 20:55)
【単発特別番組枠再開】

朝日放送 日曜19時台後半枠

日曜ワイドスペシャル
(19:30 - 20:55)
【単発特別番組枠一旦中断】

SFドラマ 猿の軍団

象印スターものまね大合戦
【これよりNET製作】