Ayrtonismのブックマーク (36,290)

  • 清涼飲料水会社の係長だけど左遷されるよ


        1020BGM
    清涼飲料水会社の係長だけど左遷されるよ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    自分はこういう皮肉の利いた創作は嫌いじゃない。
  • 妻とセックスしない事が決まった


    2  305 12131141 4 調
    妻とセックスしない事が決まった
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
       

  • 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母


    Aiy-yue-kwee Nee-kee-chue!  aki_downing   20246121 Mrs. GreenApple   Twitter稿 稿    
    先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    「乗馬を教える」は、ネイティブアメリカンに馬と乗馬文化がもたらされたことと符合するのか。たしかに、ナポレオンの「特技」としてパッと思いつくものに乗馬が入ることはあまりないような。
  • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと①|エッグ矢沢


    🈲🈲🈲   143  25NSC12TBS NSCNSC15800300
    テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと①|エッグ矢沢
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    こんなことになるのを視聴者は求めてる訳はないので、こんな被害者を出すくらいなら、なんならやらせの方が百倍マシだよな。
  • 書いたな、俺の前で、外国地名の日本語表記の話題を!


    anond:20180309230912     Україна    4Suisse41 44使
    書いたな、俺の前で、外国地名の日本語表記の話題を!
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
     /

  • カタカナ読みと結構異なる国名・街名など

    (右側の英語カタカナ表記は適当に書いてます) 例 1. 別物系 トルコ → ターキー ドイツ → ジャーマニー スイス → スウィツァーランド オランダ → ネザーランド 2. 日語カタカナ読みと結構な差がでる系 モスクワ → モスコー ウクライナ → ウクレイン メキシコ → メヒコ 3. 日語カタカナと似てるが発音が難しいor一部異なる系 イスラエル → イスロウァエゥ エルサレム → ジェルサエム ヨハネスブルグ → ジョハネスブルグ ケニヤ → ケンヤ ヨルダン → ジョルダン シエラレオネ → シエラレオン これらを発音する際は、全般的にカタカナ読みだと通じづらいか、通じない。 聞く側の場合は、あまり聞きなれてないと、んぁ?ってなる。 他、色々教えて下さい。

    カタカナ読みと結構異なる国名・街名など
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    右側英語名ばっかりやんけと思って読んでたらメヒコでずっこけた。メヒコは英語ではメキシコやろ。
  • NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」


    2077242416 24 М
    NHK党は都知事選に24人擁立 立花党首「政見放送を電波ジャック」「選挙をフェスに」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    選挙制度のバグを潰してくれてると思えばいいのかも。直接的に防ぐのは難しいけど、制度を整えて、公平性を保ちながらこういうのをやりづらくしていくことはできると思う。
  • コロンブスMVの異なる解釈(人文系編)

    例のMVについて、既に大方の人は差別的な意図または差別への無意識により作られたという解釈で固まったと思っているかな?と思うんだけど、実はそうでもない 実は結構人によって解釈が分かれていて、しかも差別に反対する立場、または人文系の人の中でも解釈が分かれてたりする という訳で、ここではどちらかというとMVに擁護的な解釈(差別的な意図でも差別への無意識でもない)をしている人文系の人を紹介したい (予め断っておくが、敢えて少数派の方の解釈の人をピックアップしてるので、人文系全体がこっちの解釈とか、こっちの解釈が多いとかではない、むしろおそらく少数派) 藤田直哉氏 https://x.com/naoya_fujita/status/1801445968971436180 恐らく主流派とは異なる解釈、批評系の人なので、その辺りも他の人とは違った解釈となっている要因かな? 他のツイートも読んでほしいけど

    コロンブスMVの異なる解釈(人文系編)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    解釈は解釈で大事なんだけど、今回のは解釈が(ほぼ)関係ないところで勝手に躓いたというのが自分の認識。「キャンセル」なんて大仰で不適切なレッテルを貼ってる人らもいるけど、あんなの撤回以外ないでしょ。
  • 大学教員「男子に生まれて得をしてきてしまった部分がある。原罪です。次世代に負わせたくない」→「なぜ自分のポスト差し出さず、次世代に苦痛をしいるか」


    KTYD @KTYDRCB   x.com/KTYDRCB/status 2024-06-16 10:17:13 KTYD @KTYDRCB   x.com/KaoriYamada01/ 2024-06-16 09:05:39
    大学教員「男子に生まれて得をしてきてしまった部分がある。原罪です。次世代に負わせたくない」→「なぜ自分のポスト差し出さず、次世代に苦痛をしいるか」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    システムを改善しようという話を、個人の問題にすり替えるのは、典型的な詭弁だよなあ。もうね、教科書に載せたいレベルの詭弁。
  • 新NISA始まって半年で思う事


    NISA  20241NISA調1SP500+10%  SP500 OK 
    新NISA始まって半年で思う事
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    ちゃんと半年間の観測で言える範囲のことしか書いてないし、文章に誤解を招く要素はない、よい記事だと思うんだけど、これ読んで「たった半年で良かったとか言う輩」扱いとか、さすがに増田が気の毒だろ。
  • 麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大し..

    麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大した手間じゃない的な)じゃゴミ出し代わるからお茶作りかわってと言った。 半月も経ってないけど音を上げたわ。 作っても作ってもすぐなくなる>< なくなってても教えてくれない><(私は教えてるよ。何も言わないのは子供達) なくなってたら責められる>< 誰もねぎらってくれない>< だってさ。 交代前に私が言ってあなたが鼻で笑ったことだよね、と言ったらへこんでた。 やっぱり代わってと言われたけど断った。これから夏だけどよろしくー。

    麦茶作りにうんざりするって愚痴言ったら夫に笑われたので(あんなの大し..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    容器を1本多く用意して、タイミングをあまり計らずに作ると残量を気にするストレスがかなり減ると思う。うちはそうしてる(自分は作る係じゃないけど)。育ち盛りにはたくさん飲ませたいし費用も抑えたいからねえ。
  • 「そろそろ薬で男性の性欲をコントロールすべきでは」准教授の訴え


     @cameojeana   AV  x.com/222Minette/sta 2024-06-12 22:00:54 🌻 @222MinetteAV  2024-06-11 23:49:50  @Yanagiba774 
    「そろそろ薬で男性の性欲をコントロールすべきでは」准教授の訴え
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/19
    性欲が高まると暴力衝動も高まるし、事件を起こすような人は普段から社会生活を上手く送れてない可能性があると思う。生きづらさ解消みたいな効果がある可能性はある。
  • 「しらさぎ」てこ入れ、JRが北陸行きお得きっぷ発表 名古屋から最大半額以下に:中日新聞Web

    JR東海とJR西日は17日、夏休み期間中に名古屋から北陸方面へお得に利用できる限定きっぷを発売すると発表した。今年3月に北陸新幹線の金沢―敦賀間が延伸開業して以降、中京圏と北陸を結ぶ特急「しらさぎ」の利用が伸び悩んでおり、てこ入れを図る。 きっぷの名称は「乗ってみよう北陸☆WEB早特21」。7月20日~8月31日(同月10~19日は除く)の期間中、利用日の21日前までに予約すれば、名古屋と福井、金沢、富山間の運賃が最大で半額以上安くなる。名古屋―敦賀間は「しらさぎ」のほか東海道新幹線「ひかり」「こだま」の普通車自由席を米原駅まで利用することも可能。敦賀駅より先は北陸新幹線の普通車指定席を利...

    「しらさぎ」てこ入れ、JRが北陸行きお得きっぷ発表 名古屋から最大半額以下に:中日新聞Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    サンダーバードを敦賀で折り返して名古屋に向かわせたら楽しいだろうなと夢想するのだけど、利用者のメリットが全然ない(湖北民の一部は便利かもしれない)ので楽しい止まりになってしまうのが玉に瑕。
  • またお前ら、自分自身に気持ちいい捏造報道に賭けたのかよ


    [B! ]    https://www.fureai-cloud.jp/_view/kojimachi-j/attach/get2/5383/0  3 退3 2
    またお前ら、自分自身に気持ちいい捏造報道に賭けたのかよ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    そもそも、新聞社にタレコミがあったから取材と記事執筆が行われた訳で、増田のふわっと解説の筋書きが本当だったらタレコミをするだけの熱量が発生する余地がない。あと校長は取材に応じてるし。とりあえず静観。
  • 結局コロンブスMVの意図がわからない


    anond:20240613203515 MV 3 1 2 https://bunkaonline.jp/archives/5214/ 2 3
    結局コロンブスMVの意図がわからない
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    コロンブスを取り上げたのは「冒険」を象徴する人物って以上の意味はないんじゃないかなあ。で、MVを作るに当たってあと二人を誰にするかってなって、なぜかナポレオンとベートーヴェンを選んだと(最初の迷走)。
  • 蓮舫氏「2位じゃダメなのか発言」の真相…5つの観点から分析する「報道のキリトリ」と「実際の発言」との相違点 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「2位じゃダメ」発言が飛び出した次世代スパコンの事業仕分先月、蓮舫氏が東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への出馬を表明。その直後から「2位じゃダメなんでしょうか?」という過去の発言と共に蓮舫氏を揶揄する報道が相次いだ。 すでに発言から15年近くが経過し、当時のことを知らない有権者も増えているため、まずは問題の発言の経緯をおさらいする。 この発言は、民主党政権下の行政刷新会議(事業仕分け)のうち、2009年11月13日に開催された、次世代スパコン事業を対象とした第3WG(以降「当該会議」と記載する場合あり)で出たもの。 *事業仕分け:2009年に政権交代を果たした民主党政権の目玉政策の一つ。予算のムダをなくすため、各事業の要否を評価者(国会議員および民間有識者)が判定。わずか1~2時間の制限時間で、担当府省からの説明、評価者との質疑応答、判定(廃止、予算計上見送り、予算要求の縮減

    蓮舫氏「2位じゃダメなのか発言」の真相…5つの観点から分析する「報道のキリトリ」と「実際の発言」との相違点 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    そもそも「性能のよいスパコンを作ること」が開発の最大の目標であるべきで、世界一はその結果または目標の一要素にしかすぎんよな。蓮舫氏はまさにそこに着目して助け舟を出した、というのが正しい経緯。
  • 首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」 | 共同通信

    Published 2024/06/17 19:43 (JST) Updated 2024/06/17 19:59 (JST) 岸田文雄首相は17日の衆院決算行政監視委員会で、経団連が提言した選択的夫婦別姓の早期導入に慎重な考えを改めて示した。「家族の一体感や子どもの利益にも関わる問題であり、国民の理解が重要だ」と述べ、引き続き議論が必要だとした。経団連は旧姓の通称使用の場合、契約や海外渡航でトラブルが発生して「ビジネス上のリスクになる」としている。 首相発言は、夫婦別姓が家族間の絆を損ないかねないとの認識を示した格好。自民党内の慎重派を意識したもようだ。与野党には導入を求める声もあり、首相の姿勢は議論を呼ぶ可能性がある。

    首相、選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」 | 共同通信
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    国民の多くが選択的別姓支持で、経団連も支持に回って、なおもこの態度。よっぽど一部の(自称)保守界隈の言うことに従うことは旨味が伴うんだろうな。あまり選挙に影響しないと踏んでるのだろうな。
  • 【速報】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」 | TBS NEWS DIG

    政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを人確認方法として義務付けることを決定しました。運転免許証などの人確…

    【速報】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」 | TBS NEWS DIG
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/18
    こっちは保険証よりよっぽど「本来の用途」に近いのでそのこと自体はいいと思う。ただ、これをやるならこれまでの「取得は任意」が完全に崩れることになるので、ちゃんとした形で配らないと筋が通らない。
  • コロンブスが日本列島に到達してたら虐殺されて乗っ取られてたの日本だよ→「当時日本は室町。負けるとは思えない」


     @saigaku_gokokku   2024-06-15 17:03:37
    コロンブスが日本列島に到達してたら虐殺されて乗っ取られてたの日本だよ→「当時日本は室町。負けるとは思えない」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/17
     西  

  • コロンブスMV肯定派と否定派の議論が噛み合わない理由

    結論から言うと、SNS等での個人の発信(の集合)が力を持ちすぎて『批判的な意見を述べる』ことと『表現をキャンセルする』という来距離があるべき行いが近くなりすぎた事が根的な原因だと思う。 コロンブスMVは何が問題だったのかあのMVは題材としたコロンブスの行いに対する無知が原因であって、積極的にコロンブスの残虐行為を正当化する意図はなかったであろうことは状況証拠も含めて多くの人が納得できると思う。 また件のMVをみて『コロンブスの虐殺は正しかったんだ』といった感想を持つ人は観測できなかったので、MVが存在することによる直接的な問題というのはない(あるいはあったとしても非常に距離がある)ように思える。 一方で明確な問題点として題材の調査不足による表現としての拙さ、表現としての伝わりづらさなどの作品として不出来な部分があることは事実であって、それらへの批判的な意見は十分に成り立つしアーティスト

    コロンブスMV肯定派と否定派の議論が噛み合わない理由
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/17
    別にあのバンドは消えろとか、あのMVを作ったやつはもう二度と映像制作に関わるなとか言ってる人はいないでしょ。「表現をキャンセルする」ってどの動きを指して言ってるの? そこ書かないと論旨が伝わらんよ。