タグ

山に関するLouisのブックマーク (74)

  • アルピニスト野口健、スタッフへ暴行&パワハラ報道…「聖人」社会貢献家の裏の顔

    野口健氏のTwitterより 15日発売の週刊誌「FLASH」(光文社)は、アルピニスト・野口健氏が元マネージャーや事務所スタッフに暴行やパワハラ行為をはたらいていたと報じた。 弱冠25歳でエベレスト登頂に成功し7大陸最高峰登頂の世界最年少記録を達成(当時)するなど登山家としても知られるNPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表の野口氏は、富士山やエベレストの清掃活動、ヒマラヤでの学校建設のほか、これまでに携わった活動の一部だけでも以下におよぶなど、社会活動家として知られている。 ・「マナスル基金」を設立し、ネパールのサマ村で学校・宿舎を建立 ・フィリピンのセブ島を中心に行われた遺骨調査団に参加するなど、「遺骨収集」活動に従事 ・2015年に発生したネパール地震での震災支援を目的とし、「ヒマラヤ大震災基金」を設立。現地に大型テントを約600個支給し、コミュニティホールを再建。 ・16

    アルピニスト野口健、スタッフへ暴行&パワハラ報道…「聖人」社会貢献家の裏の顔
    Louis
    Louis 2022/03/15
    「野口さんは世間的には聖人というかクリーンで真面目な人という印象が強いが」……? 生で講演聴いたりサインも貰ったけど奇人という印象の方が強い
  • 「家で寝たい」キャンプ界のカリスマ・ヒロシが漏らした衝撃の本音に賛同の声(2021年10月23日)|BIGLOBEニュース


    1018 YouTube稿199   
    「家で寝たい」キャンプ界のカリスマ・ヒロシが漏らした衝撃の本音に賛同の声(2021年10月23日)|BIGLOBEニュース
    Louis
    Louis 2021/10/25
    これ、ラジオちゃんと聴いていればわかるけど「キャンプを仕事にしてること」の苦悩なんですよ、日本各地の(コロナ禍前は海外も)キャンプ場を回るから自分の山にもあまり戻れてないという。
  • 北穂高岳で発見遺体は内閣府大臣官房審議官 | 共同通信

    Published 2021/10/24 14:39 (JST) Updated 2021/10/24 15:47 (JST) 岐阜県警高山署は24日、高山市の北穂高岳で11日に石の下敷きとなり見つかった遺体の身元が、東京都北区の内閣府大臣官房審議官酒田元洋さん(53)と判明したと発表した。9月20日に家族が長野県警に「連絡が取れない」と通報していた。

    北穂高岳で発見遺体は内閣府大臣官房審議官 | 共同通信
    Louis
    Louis 2021/10/24
    桜を見る会問題の合同ヒヤリングで答弁をしていた酒田元洋内閣府大臣官房総務課長/そのため島根1区の件同様、変な陰謀論が生まれてる
  • 登山家・野口健氏が警鐘「今の五輪強行ムードは登山なら完全に遭難するパターン」|私が東京五輪に断固反対する理由


     1964辿 
    登山家・野口健氏が警鐘「今の五輪強行ムードは登山なら完全に遭難するパターン」|私が東京五輪に断固反対する理由
    Louis
    Louis 2021/06/27
    「今後、今回の東京五輪以上に問題が大きいのは、来年開催予定の冬季北京五輪。あれこそ無条件で開催しちゃまずいと思っています」
  • 栗城史多は本当に山を愛していたのか? 『デス・ゾーン』著者・河野啓が語る“元ニートの登山家”の実像


    18  3   
    栗城史多は本当に山を愛していたのか? 『デス・ゾーン』著者・河野啓が語る“元ニートの登山家”の実像
    Louis
    Louis 2021/02/18
    河野啓さんは栗城史多のドキュメンタリー番組を制作した北海道放送のディレクター。インタビュアーの佐々木康晴は電通のコピーライターで栗城史多とは同郷で地元の体育館の武道場でよく顔を合わせていたとのこと。
  • 原田君事と映画『八甲田山』 (7) - kunji5522のブログ


    調       
    原田君事と映画『八甲田山』 (7) - kunji5522のブログ
    Louis
    Louis 2020/12/20
    「調べてみるとこの異常行動は「矛盾脱衣」という現象で、実際に寒冷地で遭難して凍死した死体の中に裸で見つかる例があるそうです」
  • 飢餓クマ捕殺回避どんぐりすてーしょんを支えて!


    ()11 1 1218 121   https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/capture-qe.
    飢餓クマ捕殺回避どんぐりすてーしょんを支えて!
    Louis
    Louis 2020/12/16
    外来種による環境破壊にこういった人たちが無頓着、ということはブレインがいないんだろうか
  • 「今でも思い出すと眠れなくなるんです」……死者3名「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃」50年後の初告白 | 文春オンライン


    45350  50 87  50  ︿ 
    「今でも思い出すと眠れなくなるんです」……死者3名「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃」50年後の初告白 | 文春オンライン
  • キャンプブームで「山買う人」が急増! でも……プライベートキャンプのために山を買うと後悔する! « ハーバー・ビジネス・オンライン


     3 16 185007 
    キャンプブームで「山買う人」が急増! でも……プライベートキャンプのために山を買うと後悔する! « ハーバー・ビジネス・オンライン
    Louis
    Louis 2020/10/16
    「ハーバー・ビジネス・オンライン」と書いてあるけどハーバー・ビジネス・オンラインの方を見たらSPA!からの転載と書かれてた
  • 大橋未歩のジョン・ミューア・トレイル(JMT)体験記 #01|準備編 ヨセミテ封鎖で計画変更…入山までの長い道のり | YAMAP MAGAZINE

    登る 大橋未歩のジョン・ミューア・トレイル(JMT)体験記 #01|準備編 ヨセミテ封鎖で計画変更…入山までの長い道のり登山好きとしても知られるフリーアナウンサーの大橋未歩さんが、アメリカのロングトレイル「ジョン・ミューア・トレイル(JMT)」を歩いたときの”旅の記憶”を綴るフォトエッセイ。初回は出発前の準備の話から、予期せぬトラブルに見舞われた登山口へたどり着くまでの顛末について。夢と希望と料と…大事なものをザックに詰めたら、いざ、冒険へと旅立ちましょう! 大橋未歩のジョン・ミューア・トレイルの山旅エッセイ #01/連載一覧はこちら 旅支度 冷蔵庫の中身は日持ちのするものだけにした。 溜まっていた洗濯物も済ませてある。 新聞も止めた。 私はこれから、ちょっとのあいだ家を空けるのだ。 「じゃあ、先に荷物出しちゃおう」 夫が二つの巨大なバックパックをマンションの廊下に出した。 * 今回の旅

    大橋未歩のジョン・ミューア・トレイル(JMT)体験記 #01|準備編 ヨセミテ封鎖で計画変更…入山までの長い道のり | YAMAP MAGAZINE
    Louis
    Louis 2020/09/21
    大橋未歩さんのアメリカ登山、アパラチア山脈じゃなくてロッキー山脈の方か!凄い! #ij954
  • 堀江貴文氏、登山自粛要請に「頭悪すぎて笑う」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が、日山岳・スポーツクライミング協会や日勤労者山岳連盟など山岳関係の4団体が新型コロナウイルス感染防止のため登山などの自粛を呼びかけたことについて、「頭悪すぎて笑う」と批判した。 アルピニストの野口健氏は21日、山岳団体の登山自粛要請報道を受け、ツイッターで「確かにこんな時こそ山で癒されたくなる。しかし、山に登るためには移動をしなければならない。山が混み合えば他の登山者に感染させるかもしれない。仮に遭難者が感染していたらレスキュー隊に移してしまうかもしれない」とし、「自然を相手にしている山屋には『待つ力』があるはず!」と、自粛すべきとの考えを示した。 過度な自粛に反対し、経済を回すべきだと主張している堀江氏は、野口氏のツイートに「頭悪すぎて笑う」と反応。山が登山者などで混み合う状況でも「家で家族から感染するよりよっぽど確率低いと思うけどな」と私見

    堀江貴文氏、登山自粛要請に「頭悪すぎて笑う」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    Louis
    Louis 2020/04/23
    「家で家族から感染するよりよっぽど確率低いと思うけどな」「人気の山に行かなきゃいいだけの話だろボケ」普段から専門家の話をちゃんと聞かない人なのかな
  • 所持金尽き、帰国便は飛ばず…ヒマラヤ登山客1000人 ネパールで立ち往生

    全国的な封鎖措置を受けて閑散としたネパールの首都カトマンズの通り(2020年4月16日撮影)。(c)PRAKASH MATHEMA / AFP 【4月20日 AFP】所持金は底を突き、けれど帰国するすべはない──ヒマラヤ山脈(Himalayas)をトレッキング中に新型コロナウイルス危機に見舞われた外国人登山者1000人ほどが、ネパールの首都カトマンズで立ち往生している。 欧州やロシア中国などからの旅行者たちの冒険は、新型ウイルスの感染拡大を受けてネパール政府が3月24日に発令した封鎖措置(ロックダウン)によって突然、終わりを迎えた。登山道から救出された人々は、パンデミック(世界的な大流行)を知らされて仰天した。 「今のところは何とかなっているが、どれだけ待てば帰国便に乗れるのか分からない。家に帰るためには問題が山積みだ」と、アンナプルナ(Annapurna)地方滞在中にロックダウンに遭遇

    所持金尽き、帰国便は飛ばず…ヒマラヤ登山客1000人 ネパールで立ち往生
    Louis
    Louis 2020/04/21
    「所持金は底を着き、けれど帰国するすべはない」カトマンズの宿代の安さでそれはないだろう、と言われてるけど実際はどうなのだろう。ちょっと気になる。
  • 八ヶ岳山麓、諸星大二郎『暗黒神話』の地で縄文と諏訪信仰に触れる


    210154 3 1 西沿姿 2  3 
    八ヶ岳山麓、諸星大二郎『暗黒神話』の地で縄文と諏訪信仰に触れる
  • 「山写」なる人物のこと


    1 rel="nofollow" YAMAP  20 
    「山写」なる人物のこと
  • アルピニストとシェルパの娘との、世にも奇妙な「結婚生活」(島地 勝彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)


    1999257    Because it's there   
    アルピニストとシェルパの娘との、世にも奇妙な「結婚生活」(島地 勝彦) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    Louis
    Louis 2019/12/13
    「朝の水汲みは、当時15歳くらいの女の子の仕事で、甲斐甲斐しく働く様子にグッときて、山の上で、お父さんに「あなたの娘にホレちゃったかも」といったら、「そうか、じゃ、下りたら持っていけ」と」
  • エベレスト登頂に成功して、待っていたのは「拉致監禁生活」だった(島地 勝彦) @gendai_biz


    1999257               
    エベレスト登頂に成功して、待っていたのは「拉致監禁生活」だった(島地 勝彦) @gendai_biz
  • 天皇陛下、山岳会の年次晩餐会ご臨席

    天皇陛下は7日、東京都新宿区の京王プラザホテルを訪れ、日山岳会の年次晩餐会に臨席された。同会は明治38年に国内初の山岳クラブとして設立。登山が趣味の陛下は昭和62年に会員となり、皇太子時代から折に触れ晩餐会などの行事に参加されているが、即位後は初めて。

    天皇陛下、山岳会の年次晩餐会ご臨席
    Louis
    Louis 2019/12/08
    名札が……
  • 富士登山 - 2019.10.28(月) - 山と溪谷オンライン


    710  8GOOD 1365
    富士登山 - 2019.10.28(月) - 山と溪谷オンライン
    Louis
    Louis 2019/10/31
  • 遭難


    20021442728( 120 42827 230 28  11
    Louis
    Louis 2019/09/19
    「平成14年4月27日遭難の記録(事実を書き残し、自分自身の戒めと教訓にと思う。)」凄絶……
  • 奥秩父4重遭難の残酷、千葉法相の無残 - 逝きし世の面影

    7月24日午後埼玉県秩父市大滝の奥秩父山系笠取山(1953メートル)ブドウ沢で、東京都の山岳会「沢ネットワーク」の8人パーティーが沢登り中に女性1名(55)が滝つぼに転落死亡。 翌7月25日午前8時半に下山した山岳パーティーメンバーが携帯電話で警察に救助要請を行い、埼玉県防災航空センターから防災ヘリ『あらかわ1』(救助要員7名)は同9時40分離陸し救助に向かったが、11時吊り上げの為ホバリング中に墜落し乗っていた5名が死亡。 気象庁によるとヘリが墜落する前の遭難事故当時の24日は午前10時40分ごろ、秩父地方に大雨、洪水、雷注意報が出た。熊谷地方気象台の観測では墜落後の同11時半ごろ急速に雨雲が発達。担当者は「大気が不安定な状態だった」という。 7月25日午後2時半、埼玉県防災ヘリの墜落現場へ向かう途中の埼玉県警秩父署員が谷でうずくまっている東京都あきる野市の無職Kさん(45)を発見。救助

    奥秩父4重遭難の残酷、千葉法相の無残 - 逝きし世の面影
    Louis
    Louis 2019/09/18
    「大学山岳部出身が山の『ベテラン』になれたのは敗戦前の大昔の出来事ですよ。当時は在学年数が10年近い、年間200日以上入山する豪の者が何処の大学にもごろごろしていて」