ブックマーク / dailyportalz.jp (85)

  • 桜新町のロイヤルホストはおいしいのか


    1971Z     web  
    桜新町のロイヤルホストはおいしいのか
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/12/31
    ここ本社の併設店だよねって思ってたら書かれてた。昔、本社で同社広報に取材したけど、取材だから下の店でメシ食わないで話だけ聞いて帰ってたな。系列店より美味かったのかorz
  • 稲城の山の上に今、ダイナミックな‟令和の多摩ニュータウン”が造られている


             沿  2008fitm, CC BY-SA 3.0 DEED, via WikipediaCommons 2
    稲城の山の上に今、ダイナミックな‟令和の多摩ニュータウン”が造られている
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/11/25
    ブコメ、多摩丘陵でイングレスプレイした人の話が出てるけど、ゲーム開始頃、南武線沿線を根城にしてた国内トップクラスのユーザーが守備する堅陣エリアが有って、なんやかやで対抗陣営からすれば激戦区だった
  • 昔の時刻表で上野発の夜行列車を見送る


     
    昔の時刻表で上野発の夜行列車を見送る
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/09/18
    エア発車見送り感がよかったw これらの夜行列車の時刻表を知りたいと思ったがネットには意外と情報ないもんだな。今世紀かつ10年前までの時刻表は数冊持ってたが転居時に処分したのが悔やまれる
  • 本場の五家宝を求めて夏の熊谷へ


    1971 
    本場の五家宝を求めて夏の熊谷へ
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/09/09
    日立育ちの母親が五家宝好きなので茨城名産かと思っていたが熊谷の名産品だったのか。探して買ってみるか…
  • 年間350本!アキダイの社長に「どうしてそんなにテレビに出るんですか?」と聞いた


    1975SE    TV       10  920
    年間350本!アキダイの社長に「どうしてそんなにテレビに出るんですか?」と聞いた
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/09/01
    一時期は親の顔より見る感じだったもんな(比喩)。しかしグッズまであるとはいかにも当世インフルエンサーらしい
  • カメラの長時間露光で、ゼロの領域へ


    1986NHK    TwitterND ND 使 使  ND2400調ND4004001
    カメラの長時間露光で、ゼロの領域へ
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/07/14
    米ナショナルジオグラフィック誌がカーバ神殿の周囲を回る巡礼者風景など、特集写真で長時間露光を使っていてカッコよかったんだよな。真似して幕張展示場などの取材記事でよくそういうテクを使ったな(隙自語
  • お土産に買った萩の月、全部食う


    1988 GW OK          寿  1  
    お土産に買った萩の月、全部食う
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/05/06
    昔はよく萩の月買ってたけど、最近は下車して売店に寄る余裕がある時はずんだ茶寮のずんだ餅一択だな
  • 「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:飴色に炒めてうまい野菜を探す 勝手に野菜マックスペヤング 乾燥野菜商品で僕がよく買っているのは、「ちょい足し野菜プラス」。理由はよく行くスーパーに売っているからで、値段は200円ほど。 「ちょい足し野菜プラス」 同様の商品は、「乾燥野菜」「フリーズドライ野菜」などのキーワードで検索するとたくさん見つかると思うので、お好みのものをどうぞ。 使いかたは、カップ麺や汁ものに入れる場合はそのまま。焼きそばなどの料理に使う場合は、数分間水で戻してから。 たとえばこの組み合わせ このたったふたつの材料だけで、いつでもペヤングの野菜マシマシバージョンが作れるのです。 というわけで、まずは箱から麺をいったん取り出し、付属のかやくに加えて、ちょい足し野菜

    「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/05/03
    非常用にカップ麺と共に常備しておくと良さげだな
  • 会社のイスで寝る方法、全部試す


    1987        
    会社のイスで寝る方法、全部試す
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/03/07
    椅子複数個かつ背面を互い違いにすると寝返り打っても落ちなくて良い。仕事で帰宅できない際に椅子・床(ダンボール・寝袋)・机の上下・書庫とか色々な場所で寝たが、他人が階段の踊り場で寝てるのには驚いた経験がw
  • とんかつ屋さんで臆せず特上を頼む


    1993DPZ 29  2   2022 
    とんかつ屋さんで臆せず特上を頼む
    STARFLEET
    STARFLEET 2023/01/03
    昔はアキバの帰りに神田で特上トンカツよく食ったなと思い出した。今世紀になってからはあそこらへんの出先で食べるのはカレー屋にシフトしちゃって行ってないし、だいぶ前に閉店したみたいだがとにかく美味かった
  • タワマンから逃げる~武蔵小杉のタワマンはどこまで行けば見えなくなるか

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:アメリカ発祥のスポーツ「コーンホール」の魅力に迫る > 個人サイト ほりげー 武蔵小杉のタワマンは安心する 川崎市中原区に住んでいる。区内を散歩しているとわりとどこからも武蔵小杉のタワマンが見えるので安心する。方角が迷子にならなずにすむのだ。 しかし、同時に「こわい」とも思う。どこに行ってもタワマンが追いかけてくる感覚だ。ときに中原区から離れても追いかけてくる。 逃げども逃げどもタワマンが見える。追いかけてくる。まるで青鬼のようだ。 そこで今回、どこまで行けば武蔵小杉のタワマンから逃げ切れるのかを検証する。バトルフィールドは多摩川だ。多摩川沿いは視界が開けているので、けっこう遠くまでタワマンが追いかけてくる気がする。こっちはタワマンの気が見たいのだ。

    タワマンから逃げる~武蔵小杉のタワマンはどこまで行けば見えなくなるか
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/12/28
    多摩モノレールから撮った写真に写ってるのは、府中のオフィスビル(旧ジェイタワー)と京王線府中駅近マンション群だな(元地元民感)
  • オニオン南部せんべいグラタンスープがうまい


    1971 
    オニオン南部せんべいグラタンスープがうまい
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/12/08
    カメラの師匠が南部せんべいの酒の肴化に凝ってて、こういう記事見たら喜びそう(北海道に引っ込んでしまった上にコロナ禍で会ってない感)
  • うちの横をアライグマらが歩いている

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:芝公園のペリー像が似てない > 個人サイト webやぎの目

    うちの横をアライグマらが歩いている
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/12/01
    ハクビシンは西早稲田で、タヌキは代田橋で見たことある。結構都区部広範に分布してそう
  • 得 or 損 !?1年間毎日1時間ウォーキングしてみた


    113 1      1
    得 or 損 !?1年間毎日1時間ウォーキングしてみた
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/11/13
    ウォーキングは手軽なんだけど、膝関節などの軟骨がすり減りがちなので体重ある系は要注意なんだよな。プールでの水中歩行の方が良いと医師に言われたな(やってないが)
  • 岩手・青森県に残る「望楼付き消防屯所」を見に行った


       1981201130201231     Twitter  
    岩手・青森県に残る「望楼付き消防屯所」を見に行った
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/10/28
    これだけ広いエリアでよく見つけ出して行くよなと感嘆するしかない
  • リアルここはどこでしょう第2回 高い建物がヒント!編

    目隠しされて連れて行かれた場所をあてる遊び、「リアルここはどこでしょう」。 大好評の第2回は地図&散歩好きのメンバーを集めて開催しました! この記事は動画で公開した リアルここはどこでしょう第2回と同じ内容です。でも記事ならではのコメントも追加してあります。 リアルここはどこでしょう・前編 リアルここはどこでしょう・後編 動画は余談多めに編集してあるのでこちらも必見です。

    リアルここはどこでしょう第2回 高い建物がヒント!編
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/08/28
    俺は近所のモールでもエスカレーター間移動でターンさせられるとかなりの頻度で空間識失調気味になるので(大袈裟)、太陽や知ってるランドマークが見えないと正答率は限りなく下がってしまいそうw
  • 陸の孤島が渋谷区にあった(デジタルリマスター)


    1971Z     web 調 JR  1 0.5 0.566 西
    陸の孤島が渋谷区にあった(デジタルリマスター)
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/08/02
    新卒入社オフィスが近かったので、ここいらにあったビアガーデンや某教団パソコンショップとか行ったな(昔話)。
  • どこまでが田園調布か(デジタルリマスター)


    1971 
    どこまでが田園調布か(デジタルリマスター)
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/07/31
    「田園調布Z」エリア、昔、同僚が住んでて良く週末の夜から翌朝まで(下手すると夕方まで)延々仲間ウチで呑んでたので懐かしいw ちなみに彼の住んでたアパート名は「ナントカ田園調布」ではなかったな。
  • 「君の名は。」の二人は例の階段で出会えるのか


     2016宿   宿    宿   
    「君の名は。」の二人は例の階段で出会えるのか
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/04/14
    職場や著者さんの事務所がここら辺にありよく歩いていたエリアなので、映画終盤の遭遇はこれもかなり超自然的な流れだよな、と思って見てたw
  • 都市は巨大化する-北海道民の出身地紹介 傾向と対策

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:北海道民は当にダウンコートを着ないのか 北海道には179の市町村が存在する 広大な土地を有する北海道だが、抱える市町村の数も多く、なんとその数 179市町村。二番目に市町村数が多い長野県でも77市町村であるので、もう断トツの多さであるといえる。 こんな感じで179市町村に分かれている(記事では北海道地図の素材としてこちらを利用いたしました) 2005〜6年頃に盛んになった「平成の市町村大合併」ムーブによる統合が進んだ結果がこれで、2004年までは212もの市町村が存在していた。北海道のローカル夕方番組に「どさんこワイド179」という市町村数を冠したタイトルのものがあり、大合併期間中は数日スパンで番組

    都市は巨大化する-北海道民の出身地紹介 傾向と対策
    STARFLEET
    STARFLEET 2022/03/29
    だいたい判る。岩手県人(昭和期辺境民)概念だと宇都宮の先あたりから大宮、八王子から湘南のあたりまでがイマジナリートーキョーエリアになってて、関東平野部への進学就職はほぼ「東京」扱いだったw