beejagaのブックマーク (492)

  • ジャニオタが陰謀論に染まりすぎて推しの活動すら否定し始めている


    BBC 退SMAPJ-POP退K-POP SUPER EIGHT NPOhttps://x.com/charitysanta14/status/1801464733033500992   #WA 
    ジャニオタが陰謀論に染まりすぎて推しの活動すら否定し始めている
    beejaga
    beejaga 2024/06/17
    日本財団がK-POP推しw
  • 6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル
    beejaga
    beejaga 2024/06/17
    釣り場になるようなところって登れる所もなさそうだし高さも2メートルあるとか泳ぎに自信があっても恐怖だろうに、見知らぬ子のために助けに飛び込める勇気が素晴らしい
  • 「日本が技術立国だったことあるのかよ」って今の10代20代は本気で思っている

    タマゴケ @s5ml FeliCaという世界トップの技術を持っていながら 交通系ICカードは事業者ごとに乱立し互換性がなく 加えて「ご当地ICカード」まで作ってしまい 開発コストが低減されず地方ほど負担が大きくなり やむなく世界標準のEMVコンタクトレスに駆逐されていく様は 技術立国日の衰退の歴史が凝縮されていて好き x.com/impress_watch/… 2024-06-12 08:42:00

    「日本が技術立国だったことあるのかよ」って今の10代20代は本気で思っている
    beejaga
    beejaga 2024/06/15
    日本が帝国主義だったなんてのも頭ではわかっててもいまいち納得しきれんから、そんなもんでは/技術職になれば、半導体以外にも日本の技術がベースになってるものが山程あるのがわかるよ
  • 恋愛の苦手なところ|伊藤聡


    退 
    恋愛の苦手なところ|伊藤聡
    beejaga
    beejaga 2024/06/15
    メディアの悪影響をもろに受けてしまっているな/人と想いあう気持ちはショーなんかじゃないし馴染む馴染まないなんてものでもない/年齢制限もないしね
  • DoCoMoの25周年スペシャルムービーを見ると凄まじく感情が動くので書き殴ってしまった

    いまから7年前の2017年、とんでもないCMが世に放たれたことを皆さんはご存知だろうか。 DoCoMo25周年スペシャルムービーCM「いつかあたりまえになることを」。 このCMは4分にもおよぶ長さのためTVCMというより、もはやショートムービーなのだけど、とにかく破壊力が高いのでまずはしっかりと見てほしい。 なにこれ。 おそらく、この動画を見終わって、多くの人がこんな状態に陥ったんじゃないだろうか。 なんかしらんけど泣ける。 ただ、そこにあるのはあまりに複雑な感情なはずだ。 ありきたりで分かりやすいそれと違って、心の奥底がザワザワするような、敏感な場所を得体のしれないもので撫でられているような、まるでどこかで自分が経験したかのような、そんな感覚が生じているのだ。 もちろん、そうでない人もいるのだろうけど、それを言い出すと話が始まらないので、みんなそうなったと思い込んで話を進めていく。 感情

    DoCoMoの25周年スペシャルムービーを見ると凄まじく感情が動くので書き殴ってしまった
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    当たり前は当たり前ではないというだけの話だが、それを実感できるだけの人生を積み重ねてきてしまっているのでグッときてしまう/ミスチル世代で技術者やってるせいかも
  • おじさんなるもの


    40 30 ---  20 2   3 
    おじさんなるもの
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    誰もおじさんおばさんなんて気にしない/人と会う前5秒前だけ気をつければよいのでは
  • 「泥棒が入った」一人暮らしの86歳女が駐在所に届け出→自宅を調べた警察官を“刃物”で切りつける…殺人未遂で現行犯逮捕―「窃盗被害は確認できない」と伝えると急変 北海道羽幌町

    「泥棒が入った」一人暮らしの86歳女が駐在所に届け出→自宅を調べた警察官を“刃物”で切りつける…殺人未遂で現行犯逮捕―「窃盗被害は確認できない」と伝えると急変 北海道羽幌町
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    またUHBかw
  • Linuxカーネル解読室 再び - VA Linux エンジニアブログ


    Linux Linux   SCM   :    Linux Linux Linux  LinuxLinux2.6Linux 辿 Linux6.8 
    Linuxカーネル解読室 再び - VA Linux エンジニアブログ
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    いいね、カーネル屋はもうおじさんからおじいちゃんの域に達してきたので、よい取り組みだと思います/BitKeeperももう歴史かー
  • 「マスク氏、女子職員4人と性関係…そのうちインターンは2年で役員に昇進」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース


    11  2  
    「マスク氏、女子職員4人と性関係…そのうちインターンは2年で役員に昇進」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    俗物っぷりが板に付いてきたね
  • 前編 東大の学費は値上げすべきなのか? | 河野有理×森本あんり「日本の『反知性主義』を問い直す」 | 河野有理 , 森本あんり | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社


      ,  2015     anti-intellectualism
    前編 東大の学費は値上げすべきなのか? | 河野有理×森本あんり「日本の『反知性主義』を問い直す」 | 河野有理 , 森本あんり | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    なんか国からの干渉云々言うなら卒業生から寄付金もらえや。学費上げるなんて本末転倒だろーが
  • イスラエル軍、陸海空からマワシ攻撃 以前に安全な退避先と指定

    (CNN) イスラエル軍は13日未明、パレスチナ自治区ガザ地区最南部のラファ市西方へ位置する地中海沿いのマワシ地区へ地上や海空両面からの攻撃を実施した。パレスチナ自治政府の通信社「WAFA」が伝えた。 イスラエルは以前、ラファへの地上侵攻に備え、居場所を失ったガザ各地から同市へ押し寄せた住民らの安全な退避先としてマワシを指定してもいた。13日の攻撃ではイスラエル海軍ボートが重機関銃をマワシへ撃ち込んだともいう。 赤十字国際委員会(ICRC)は12日、ラファ西部では戦闘が続行しているとの情報をイスラエル当局から受け取ったと報告した。 イスラエル軍は今年5月初旬、ラファ東部に殺到していた住民らにマワシへ即時向かうよう指示。侵攻拡大に伴いマワシを人道上の安全地帯と位置づけていた。 ただ、この指示が出される前にマワシは既に避難民らがあふれる状態ともなっていた。国連はマワシ周辺には避難民らを収容でき

    イスラエル軍、陸海空からマワシ攻撃 以前に安全な退避先と指定
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    イスラエルは完全にナチスの価値観を内面化してしまってるね/サバイバーへの扱いからしておかしかったし
  • 桐生市の生活保護費、今も満額不支給のまま NPOが一部を預かり支給は6割、市は関与否定も「知らないはずない」:東京新聞 TOKYO Web


     NPO6 NPO
    桐生市の生活保護費、今も満額不支給のまま NPOが一部を預かり支給は6割、市は関与否定も「知らないはずない」:東京新聞 TOKYO Web
    beejaga
    beejaga 2024/06/14
    役人とヤクザが結託してるの、なかなかの世紀末感
  • 本当はしたくなかったsexの数


      5  1  使1  
    本当はしたくなかったsexの数
    beejaga
    beejaga 2024/06/13
    あー、一回だけあったな/全然好みではなかったが、やたらモテる人だったので酔った勢いでしてしまった/いいも悪いもなかったが罪悪感だけ残った
  • ミセスの「コロンブス」を炎上させているはてブ、映像の読解力なさすぎてキツすぎる

    Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」Official Music Video https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.youtube.com/watch?v=XsIQmqXylZU このPVのコメント、ブクマカたちの映像の読解力がなさすぎてめまいがした 猿に見立てた先住民にコロンブスが文明を教えている? マジで言っているのか? まず映像を普通に見てみよう ピアノやテレビが置かれた家に猿たちがいて、そこにコロンブスが訪れる おいおい、これのどこが「猿」=「先住民」なんて描写なんだ? コロンブスよりもはるかにいい暮らしをしている猿に出会うって描写だぞ で、歌詞には「500万年前」と出てくる つまり、この映像は500万年前の出来事なんだよ 明確な描写はないけれど、コロンブスたちはタイム・スリップしてきたってことだろう 500万年前の猿がコロンブスたちよりも

    ミセスの「コロンブス」を炎上させているはてブ、映像の読解力なさすぎてキツすぎる
    beejaga
    beejaga 2024/06/13
    ブコメ 確かにタイトルが「猿の惑星」だったらこんな事にはならなかったかも
  • 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題

    ︎もこみ @mocomi__ 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが当に返ってこない実感ある。具体的に回答するのを避けているというか、言っても伝わらないでしょって諦めてる感じというか、ものすごいプライベートな話題になってるんだなという感触がある。 2024-06-10 02:20:52 ︎もこみ @mocomi__ ちょっとした息抜き程度のつもりで話すと逆に緊張感走るんだよな。この前高校2年生に「ワンダイレクションきいてます」って言われたときは同世代か???と思った。僕は音楽好きですみたいなこと一切言ってないけど、それでも何かを推し量られてジャッジされるような感覚になるんだろうな〜 2024-06-10 02:27:54 ︎もこみ @mocomi__ (この投稿は実際のエピソードもとに個人が特定されないよう一部を脚色していますが)

    塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題
    beejaga
    beejaga 2024/06/10
    おめー空気読めよ定期
  • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

    ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

    三大変なところで「ッ」が入る言葉
    beejaga
    beejaga 2024/06/10
    ハークッション!ブーッ
  • なぜ1年でゲームを完成させようと思っても当然のように4年以上かかるのか|じーくどらむす


     20%40%200%400%  1  / (@geekdrums) June 4, 2024 Twitter44
    なぜ1年でゲームを完成させようと思っても当然のように4年以上かかるのか|じーくどらむす
    beejaga
    beejaga 2024/06/10
    何周目かわからんけど、何かをつくるって大変なんだよねー
  • 最近の男は結婚嫌がる気概もないのか


    4020   便 30  調  鹿
    最近の男は結婚嫌がる気概もないのか
    beejaga
    beejaga 2024/06/10
    そうだそうだ!結婚しちまえよ!
  • 大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』 - ZOZO TECH BLOG


    MA  Tips      Android iOS Frontend Backend Infra API Batch DB(Datab
    大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』 - ZOZO TECH BLOG
    beejaga
    beejaga 2024/06/10
    こんなの自分で考えたらわかるだろ……
  • ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ | | 浅野智彦 | 毎日新聞「政治プレミア」


           2000 
    ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ | | 浅野智彦 | 毎日新聞「政治プレミア」
    beejaga
    beejaga 2024/06/10