タグ

butyricacidのブックマーク (9,722)

  • トヨタを絶賛している奴らが未来を見えてなさすぎでヤバい

    EVが失速しているのってインフラが整うのが追いついてないだけだぞ EVの欠陥が見つかったわけでもなんでもない ガソリン調達するのめんどいから馬車のほうがいいよね、みたいなもんだ それをガソリンはオワコン、これからは馬車の時代って騒いでいるようなもんで当に滑稽だぞ トヨタのハイブリッド車なんてあと数年しか売れないぞ EVの引き継ぎ役でしかない そんでテスラはEV一足打法だから引き継ぎがきたときにはトヨタは追いつけないほど引き離されてるぞ インフラ整備の待ち時間をトヨタが無償で埋め合わせしてくれているようなもんだ トヨタ絶賛勢はまさか水素車がくるなんて思ってないよな 水素車なんてインフラの整備すら始まっていないわけで、各国の政策を覆すまでやらんと覇権なんて取れるわけないぞ 100年後に生き残っているのはトヨタかな?テスラかな? 未来が見えていると一目瞭然なんだが、どうやらそうじゃない奴らが

    トヨタを絶賛している奴らが未来を見えてなさすぎでヤバい
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/06
    太陽光の自家消費で充電できて長距離乗らない人は日産サクラあたりになってくのと、小口配送のラストワンマイルはEV化に向いてる。自分は大きい荷物を運ぶ機会が多く長距離は年1,2回なのでe-ハイゼットカーゴ待ち
  • データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い


    DCDCDCDC DC 202312K128774128DCKDC 2018
    データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/05
    駅前といっても流鉄だから…/流山の古参市民は何でも反対反対。常磐新線の反対運動で区画整理縮小とか、流山IC反対で撤回後に手のひら返して流山有料道路で建設費回収とか、自分の首をしめることばかり
  • 電化製品に両面テープが使われてんのってなんか嫌。 紙使われてんのも嫌。..


    使 使 使使使使 使綿使 湿  使  
    電化製品に両面テープが使われてんのってなんか嫌。 紙使われてんのも嫌。..
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/05
    増田が住んでいる家を雨漏りから守ってくれているのも紙だぞ
  • 私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのと..


             LGBT  https://twitt
    私はラピュタって元々そういう物語だと思っていたし、それの何が悪いのと..
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/04
    ラピュタが元々そういう物語なのはそうだが「みんな人生を変える出会いを夢見てる」はちょっと主語が大きくないか? 自分はそんなこと考えたことなかったが。
  • 腫瘍を取ったら姉だった話

    過去にね お腹がすごく痛くなったことがあるんです なんていうか圧迫感っていうか 体を折り曲げるとテニスボールを挟んでいるような違和感があって それでまぁ我慢できなくてかかりつけ医のところに行ったんです そうしたら難しい顔されて あれよあれよという間に大学病院に連れて行かれて腫瘍ができてるから手術するよって それで取ったんです 腫瘍 わたしどうしても腫瘍っていうのが見てみたくて 必死にしつこくお願いして見せてもらったんです 腫瘍はなんというか モッツラレラチーズをカマンベールチーズ色にして赤い血を浴びせたようなそういう見た目でした そんで 中に何が入ってるか調べるっていうんで それも見せて欲しいって言ったんです そうしたらね まあ面倒そうに口元ひん曲げながら銀色のトレーに中身を入れてずいっと差し出してくれてね 中には髪の毛の束と小さな歯か骨のカケラが入っていました わたしが元母親(縁切りして

    腫瘍を取ったら姉だった話
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/04
    それはもらうことはできなかったんですかね。衛生上無理なのかもだけど骨のカケラだけでも。
  • 「知らなかった!」 部屋の壁にある『通気口』はなんのためにあるの?


      調    湿 
    「知らなかった!」 部屋の壁にある『通気口』はなんのためにあるの?
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/04
    id:ryusanyou 一条は第1種換気なので全熱交換の給排気口とキッチン風呂トイレの換気扇以外の穴は無いよ。この記事のようなタイプは第3種換気。それに第3種は余計な隙間があると設計通りに換気できないので気密はより重要
  • 自転車で横断歩道を渡るとき自転車から降りていると「歩行者」扱いとなり車に停止義務が発生するが、乗ったままだと「軽車両」扱いとなり停止義務は発生しない、という話


    OBO-𝕏 @MyK2Rc51Dns6ELa             2024-04-03 07:50:47 OBO-𝕏 @MyK2Rc51Dns6ELa @NA_1600Car   2024-04-03 12:24:38
    自転車で横断歩道を渡るとき自転車から降りていると「歩行者」扱いとなり車に停止義務が発生するが、乗ったままだと「軽車両」扱いとなり停止義務は発生しない、という話
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/03
    自分が通過する直前で降りられるとめんどくさいので跨いでても全部止まることにしている。降りてるか跨いでるかの判断に脳のリソースを割くのもダルいし。
  • 高校サッカー部の練習試合中に落雷 2人重症 16人けが 宮崎 | NHK


    318216調 3218216 鹿鹿 
    高校サッカー部の練習試合中に落雷 2人重症 16人けが 宮崎 | NHK
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/03
    日テレ16時時点で心肺停止、こちらのNHK17時時点では重症なので、ひとまず蘇生はしたということだろうか?
  • 大切な車が盗難に遭ったことに気付いたが、車内に忍ばせておいたAirTagによる位置情報の追跡により2時間で発見することに成功→AirTagは絶対入れた方が良いと話題に

    リンク Apple(日AirTag あなたの鍵やリュックなど、毎日よく使う物にAirTagを取りつけると、「探す」アプリで簡単に探し出せます。 861 users 7774

    大切な車が盗難に遭ったことに気付いたが、車内に忍ばせておいたAirTagによる位置情報の追跡により2時間で発見することに成功→AirTagは絶対入れた方が良いと話題に
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/03
     32  

  • 自宅の「スマートロック」が故障 新しいものに取り換えたら外に締め出された件

    Googleの「Google Homeシリーズ」(現在の「Google Nestシリーズ」)やAmazonの「Amazon Echoシリーズ」など、日でも2017年からスマートスピーカーが相次いで販売され始めました。それ以来、筆者宅ではいわゆる「スマート家電」を導入し始め、少しずつですが自宅を「スマートホーム」にしています。 当初はスマート家電のバリエーションは少なく、価格も比較的高価でしたが、多くのメーカーが参入したことで、手頃な価格の製品も増えました。「これもスマホやスピーカーから操作できるようにしてしまおう!」と、日々工夫を行うのが1つの趣味になっている状況です。 いろいろ導入してきた中で、筆者が一番便利に感じたのが、玄関などのドアロックをリモート操作できる「スマートロック」です。カードのタッチ操作やスマホからの遠隔操作で解錠/施錠することに“憧れ”を持っていたことに加えて、解錠/

    自宅の「スマートロック」が故障 新しいものに取り換えたら外に締め出された件
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/02
    玄関ドアの向こうで落下していたことは何度かあるものの、どれも取り付けてから1ヶ月以内ですね。数ヶ月大丈夫なら以降は大丈夫かと。ただ暑い時期は粘着が弱まる恐れがあるので、ひと夏超えるまでは安心できない
  • 人事が「人柄や性格の良い学生を取りたい」と言っているのを学生時代は「どうせ綺麗事だろう」と思っていたがいざ働く側になるとその大切さを痛感した


    -30kg @kanenooto7248  2024-04-01 22:49:55 -30kg @kanenooto7248 810 2024-04-01 22:50:58
    人事が「人柄や性格の良い学生を取りたい」と言っているのを学生時代は「どうせ綺麗事だろう」と思っていたがいざ働く側になるとその大切さを痛感した
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/02
    Q.人柄重視で採用したはずなのになぜクソ上司ばかりなのでしょうか? A.人柄を重視せずに採用した場合、もっとクソな上司ばかりになります。
  • 家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO


    1  調
    家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/01
    V2Hは、家の方の蓄電池が大容量になると日常的には使わなくなっていくはず。昼間に家の方に充電して夜間に車に移すようにできて昼間ずっと車使える。ただ、災害時に車の電気を家で使えるのは必要。
  • 新発売「ブレイバーン・フライパーン」


         20241112356TBS28    =TS             Cygames 
    新発売「ブレイバーン・フライパーン」
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/01
    「※IHコンロには対応していません」の方に気を取られて「残念うちでは使えないな…」と思って全長と重量の方に気づかず、「もう2個ついてくる」のあたりでエイプリルフールなことに気づいた。
  • 「ショートスリーパーはほぼ存在しない」「徹夜レベルで脳機能が低下する」睡眠学の権威、柳沢先生の話が怖すぎてめちゃくちゃ寝たい


      Chiaki Matsuda @chiaki1170    45 (10)  2024-03-30 17:13:32   Chiaki Matsuda @chiaki1170 50%2
    「ショートスリーパーはほぼ存在しない」「徹夜レベルで脳機能が低下する」睡眠学の権威、柳沢先生の話が怖すぎてめちゃくちゃ寝たい
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/01
    数年ニートやって睡眠がよく取れてる状態で働き始めたときの半年くらいは仕事のパフォーマンスがめちゃくちゃ良かった。そのときの成果の貯金でいまの仕事のポジションがある感じ。
  • まさか「阪神」って大「阪、神」戸...ってこと!?留学生の気付きに合成地名を教えるみなさん…京浜、総武、国立などまだまだあるぞ


     @Foxtrot19_RADAR 2
    まさか「阪神」って大「阪、神」戸...ってこと!?留学生の気付きに合成地名を教えるみなさん…京浜、総武、国立などまだまだあるぞ
    butyricacid
    butyricacid 2024/04/01
    ちばらき
  • ガザを「長崎や広島のように」と米議員 「おぞましい」と批判集中 | 毎日新聞

    パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

    ガザを「長崎や広島のように」と米議員 「おぞましい」と批判集中 | 毎日新聞
    butyricacid
    butyricacid 2024/03/31
    アメリカ人の何割かは核兵器の認識こんな感じでしょ
  • キッチンの排水溝から嫌な臭いがする場合に45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった話→「なんで60℃以下なんだ?」の疑問にも納得

    雲丹肉ちゃん @oniku117 キッチンの排水溝から嫌な臭いがするって人はこれマジ試して!!! ハウスクリーニングの業者の人に聞いた45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった…定期的にしたい pic.twitter.com/SM8SUG3deo 2024-03-29 09:08:09

    キッチンの排水溝から嫌な臭いがする場合に45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった話→「なんで60℃以下なんだ?」の疑問にも納得
    butyricacid
    butyricacid 2024/03/31
    JIS規格の塩ビ管でグレーのやつならどれも同じです。茶色い塩ビ管の場合は耐熱90℃。
  • コロナワクチン残存分は全廃棄へ 健康被害救済対象も縮小 一般国民に周知せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    41 41使 PMDA3314530212000 2021333141B65
    コロナワクチン残存分は全廃棄へ 健康被害救済対象も縮小 一般国民に周知せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    butyricacid
    butyricacid 2024/03/31
    なぜ廃棄しなければならないのかの説明はして欲しいね。特例承認で出荷したものを通常承認が必要な接種には制度的に使用できないとかあるのだろうと想像はしているが。
  • 個人事業者7615人が消費税無申告、計198億円追徴課税…「領収書や請求書を捨てればばれないと」

    【読売新聞】 消費税の申告義務がある個人事業者が申告しない事案が全国で横行している。昨年6月までの1年間の税務調査で、7615人の無申告者が過去最高となる計198億円を追徴課税された。申告義務がないように装うために年間売上高をごまか

    個人事業者7615人が消費税無申告、計198億円追徴課税…「領収書や請求書を捨てればばれないと」
    butyricacid
    butyricacid 2024/03/30
    領収書捨てればバレないなどと考えてしまう程度の知能でもそんだけ稼げるのか
  • Python滅ぼす協会に入会したい


    使   JavaScriptTypeScript Python  使   m
    Python滅ぼす協会に入会したい
    butyricacid
    butyricacid 2024/03/30
    「LL言語」などと言われてもてはやされてた頃に「どうせすぐ揺り戻しがくる」と言っていたんだけど、当時の予想を超えて動的型付け嫌われるようになってる感はある