ことばに関するfilinionのブックマーク (1,573)

  • すっかり浸透してしまった、しっくりこない日本語

    中抜き (ほとんどが「ピンハネ」の誤用)ギガ (「通信量」「通信容量」)電子タバコ (アイコスなどは「加熱式タバコ」)

    すっかり浸透してしまった、しっくりこない日本語
    filinion
    filinion 2024/06/10
    「ほぼほぼ」。なんで2回言うの。
  • 関東平野の学校って近隣に山とかないけど校歌どうしてるの?→地域の特徴や無理矢理感が面白い「いくらなんでも遠すぎだろ、って」


     Wikipedia       5 users 16
    関東平野の学校って近隣に山とかないけど校歌どうしてるの?→地域の特徴や無理矢理感が面白い「いくらなんでも遠すぎだろ、って」
    filinion
    filinion 2024/05/31
    山間僻地の学校にいたけど、歌詞には川とか地元のお寺(禅宗の偉いお寺らしい)とかの名前が入ってたよ。平野だってなんかあるでしょ。
  • 「なぜ東京大学には女性が少ないのか?」東大の女性たちが実際にかけられてきた言葉を掲出|#WeChange UTokyo


    ##687
    filinion
    filinion 2024/05/22
    言った本人は「善意のアドバイス」と信じてそうなやつも多いのが辛い…。
  • 「のの様に感謝してお米を食べる」とツイートしたら「のの様なんて聞いたことない神を崇拝する新興宗教やばい」と言われ度肝を抜かれた話→地方性があるのか?

    安達さと🐕とと @Sato_adachi ととちゃん3歳🐕日画専攻7年。 マンガボックスであおのたつき連載中▼webから読むmangabox.me/reader/106002/…【のんびり更新】@Usuinokami 【注意】江戸関連のツイートは覚書なので参考にされる際は各自でお調べください。 安達さと🐕とと @Sato_adachi お米一粒も残さずにべるのみっともないってポスト見たんですがわたくしは幼稚園が仏教で般若心経唱えた後「一粒のお米にも万人の力が授かっております。のの様に感謝していただきます」と唱えてご飯いただいてたのでご飯粒残したら悪いことが起きそうでなるべくべる派です🙏 2024-05-20 13:22:02

    「のの様に感謝してお米を食べる」とツイートしたら「のの様なんて聞いたことない神を崇拝する新興宗教やばい」と言われ度肝を抜かれた話→地方性があるのか?
    filinion
    filinion 2024/05/22
    水木しげるの「のんのんばあとオレ」で知った。キラメキラリにも「神様のの様お願い」という歌詞がある。…おかげで「のんのんびより」のタイトルに、山里で暮らす少女達が妖怪と遭遇する話なんだろうと思っていた。
  • 夢の中に出てきた奇妙な単語達


                Web 使     3  123 
    filinion
    filinion 2024/05/17
       




     
  • クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった

    マッコウクジラは「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いて仲間内でコミュニケーションをとることが知られている。MITの研究チームは、統計モデルを用いた分析で、コーダによるやり取りが文脈に応じて構造化されていることを明らかにした。 by Rhiannon Williams2024.05.09 293 15 マッコウクジラは魅力的な生き物だ。あらゆる種の中で最大の脳を持ち、その大きさは人間の6倍もある。その大きな脳は、知的で理性的な行動をサポートするために進化したのではないかと科学者たちは考えている。 マッコウクジラは社会性が高く、集団で意思決定をする能力を持ち、複雑な採餌行動をとる。 しかし、マッコウクジラが「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いてコミュニケーションをとるとき、お互いに何を伝えようとしているのかなど、マッコウクジラについてはわかっていないことも多い。そん

    クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった
    filinion
    filinion 2024/05/09
     AI  




     
  • 「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館


      172004  姿 
    「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
    filinion
    filinion 2024/05/01
       


     
  • 珥暇に骰を禎す


    5 *1       1 
    珥暇に骰を禎す
    filinion
    filinion 2024/04/29
    「淮南鴻烈解(高誘)」も金谷治氏も実在なのか…。
  • 「本物の頂き女子」は凄い→「マウント取りに行ってるの草」「カッコ良すぎる」


     Wikipedia    1939︿14922 - 2016︿281020  1939922 4  1962 7 users 170 1975 6/16/1 38/139/1 1992 1/1 19/1
    「本物の頂き女子」は凄い→「マウント取りに行ってるの草」「カッコ良すぎる」
    filinion
    filinion 2024/04/28
    男も女も、気高く英雄的な人もいれば救いがたい犯罪者もいる。当たり前の話だが。人間存在の振り幅。
  • アホに元号を選ばせてはいけない|平林緑萌


    162 500           
    アホに元号を選ばせてはいけない|平林緑萌
    filinion
    filinion 2024/04/28
    これとは別に、一時は首相お気に入りの「天翔」が最有力案となり、有識者会議も容認していたのだが、気の利いた官僚が「それ葬儀社の名前にありますね」と言ってくれたお陰で阻止されたことも忘れないようにしたい。
  • 味合わせる警察の者です 正しくは〝味わわせる〟です 次に間違えているのを..

    味合わせる警察の者です 正しくは〝味わわせる〟です 次に間違えているのを見かけたら警告では済まされませんよ

    味合わせる警察の者です 正しくは〝味わわせる〟です 次に間違えているのを..
    filinion
    filinion 2024/03/27
    便乗するけど、「思しい」を「思わしい」と書くのもほんと気になる。特にSCP財団職員は、設定上は高学歴で優秀な研究者のはずなんだからそれらしい文章を書いてくれ。
  • 「琴線に触れる」を「逆鱗に触れる」の誤用する人の存在を知って誤読回避は不可能だと気付いた話…「役不足」「二の舞を踏む」「透明化」などの誤用も

    おかざき登 @RaccoonBlack マジか、「琴線に触れる」を「逆鱗に触れる」の意味で使う人がいるのか……。 どんなに丁寧に言葉を選んでも、そんなんやられたら誤読を回避するなんて不可能じゃんか……。 2024-03-22 11:40:02

    「琴線に触れる」を「逆鱗に触れる」の誤用する人の存在を知って誤読回避は不可能だと気付いた話…「役不足」「二の舞を踏む」「透明化」などの誤用も
    filinion
    filinion 2024/03/24
    …この内容でいきなりまとめタイトルの日本語が怪しく、まとめられたツイートも時々日本語が変なの、結局は人間ってみんな「日本語が乱れてる!自分は正しい日本語を通暁です!」みたいな感じなんだと思ったます。
  • ATMから無限に現金を引き出せるバグ エチオピア国営銀行で発生 返金呼び掛け


    ATMATM321 Fortune16ATM4000 21X稿Web
    ATMから無限に現金を引き出せるバグ エチオピア国営銀行で発生 返金呼び掛け
  • ファンタジーで美しいエルフ語を作る方法:人工言語の印象を決める要素が判明! - ナゾロジー

    異世界の言語学です。 ドイツのフンボルト大学ベルリン(HU Berlin)で行われた研究によって、ファンタジーやSFの世界で使われている人工言語のどんな要素が、美しさや邪悪さなどの音声的な印象に繋がっているかが調べられました。 調査対象となった人工言語には、有名なフィクション作品で創作された優雅な響きを持つエルフ語や醜く凶悪なオークたちのオーク語、理知的な異星人たちのバルカン語、荒々しい戦闘民族の使うクリンゴン語など12種類が含まれています。 研究は、ファンタジーやSFの世界が好きな人たちならば、一度は考えたことがある異世界言語の音声学的な魅力を分析したものと言えるでしょう。 研究内容の詳細は『Language and Speech』にて公開されています。 From Star Trek’s Klingon to Tolkien’s Orkish: Unraveling the audit

    ファンタジーで美しいエルフ語を作る方法:人工言語の印象を決める要素が判明! - ナゾロジー
    filinion
    filinion 2024/03/16
    面白い。「恐ろしく聞こえるように濁音を増やす」というのは日本の架空言語でも同じことが行われがちでそれ自体興味深いが、耳で聞くとそれが肯定的な印象になると。そして、自分の母語に近い響きだと印象が良い。
  • 小2息子、ち○こち○こ騒いでて下の子も真似するし本当にやめて欲しいからち○こ言う度にお小遣い10円減らすって決めたら思ってたのと違う結果になった


     @tateko25wiz R6.583Twitter@tateko_nyan25lit.link/tateko pixiv.net/users/3311139  @tateko25wiz 21020200 2024-03-15 10:41:03
    小2息子、ち○こち○こ騒いでて下の子も真似するし本当にやめて欲しいからち○こ言う度にお小遣い10円減らすって決めたら思ってたのと違う結果になった
    filinion
    filinion 2024/03/16
    ウチの親は「悪い言葉を言った時は無視する」を実践していて効果があったように思う。ただし、普段から子どもの言葉を無視している親がやっても効果がない。
  • 詭弁の特徴のガイドライン(20240308)


    (20240308)   2 23 4 5 6 7 
    詭弁の特徴のガイドライン(20240308)
  • 「泥のように眠る」の「泥」は生物のことなのか?


        
    「泥のように眠る」の「泥」は生物のことなのか?
    filinion
    filinion 2024/03/10
    そのような説は昔からあるが、確たる証拠はない、と。/高校の英語の先生が、イギリスで何気なく「sleep like mud」と言ったら「いい喩えだ」といたく感心された…という逸話を得意げに話していた思い出。
  • 「寒かったです。」の言い切りは公認された?


    32 5 68       101
    「寒かったです。」の言い切りは公認された?
    filinion
    filinion 2024/03/10
       


     
  • 「。で終わる文章は威圧的」 若い女性の4割「マルハラある」と回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「。で終わる文章は威圧的」 若い女性の4割「マルハラある」と回答:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2024/03/08
    私はむしろ上司から「お願いします!」「がんばってください!」とか書かれた方が威圧感を感じるのですが!
  • [24話]半人前の恋人 - 川田大智 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [24話]半人前の恋人 - 川田大智 | 少年ジャンプ+
    filinion
    filinion 2024/02/29
    「てれんこ」に何の違和感もなかった北関東民。あれ方言だったのか…。用例:「てれんこてれんこしてっとまにゃねかんべ!」(怠けてのんびりしていると間に合いませんよ、の意)