ブックマーク / news.yahoo.co.jp (95)

  • イタリア、ベルギーで1日1万人 欧州「第2波」、各国で最多更新(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル、ウィーン、ベルリン共同】新型コロナウイルスの「第2波」が深刻化している欧州で17日、1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新したと発表する国が相次いだ。 イタリア政府は17日、新型コロナ感染者が前日から1万925人増えたと発表、1日の新規感染者は4日連続で過去最多を更新。ベルギー保健当局は17日、感染者が13日に1万369人確認されたと発表。同国で1日に1万人以上の感染者確認は初。オランダからの17日の報道によると、同国も過去24時間の新規感染者が過去最多となる8114人を記録。オーストリアやチェコ、ポーランドでも最多の報道が相次いだ。

    イタリア、ベルギーで1日1万人 欧州「第2波」、各国で最多更新(共同通信) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/18
    日本やアジア各国がどうにかなっても欧米がオリンピック参加できんよな 中止しますって言うと日本が違約金払わされるからこちらからは言えんけど
  • 非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    1  1013122 2020/10/13 15:09 (2020/10/13 21:34) 退  https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64929970T11C20A0000000/ 退2313 : 退 
    非正規雇用のボーナス・退職金に関する最高裁判決をどう読むか(倉重公太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/14
    そりゃ弁護士は企業側の味方だよなぁ これも宣伝目的の記事なんだろ?
  • 杉村太蔵、「無罪主張」池袋暴走89歳へのバッシングに「冷静にならなきゃいけない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース


    11TBS(954)89 411(89)8 1 1
    杉村太蔵、「無罪主張」池袋暴走89歳へのバッシングに「冷静にならなきゃいけない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/12
    上級国民扱いをやめればバッシングなんてなくなるのにな!なんで一般国民と扱いが違うんだろうなぁ?
  • 知財高裁でBL同人作品の無断コピーは著作権侵害という当たり前の判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    2020106BLBLBL 2191,000  
    知財高裁でBL同人作品の無断コピーは著作権侵害という当たり前の判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/08
    これ原作は蚊帳の外だからそっちはそっちで争ってみないとわからんで ものにもよるだろうしな
  • 対馬仏像盗難問題 韓国寺院が金彩施す意向 被害側「ありのままで返して」(長崎新聞) - Yahoo!ニュース


    5987姿88  
    対馬仏像盗難問題 韓国寺院が金彩施す意向 被害側「ありのままで返して」(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/08
    韓国は泥棒国家 北朝鮮は人攫い国家 はよ国交断絶
  • 【特集】「犬・猫殺処分ゼロ」目指すはずが... 不妊去勢手術費用のために寄付金「2800万円」集まるも 昨年度の手術はわずか“猫8匹”(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    【特集】「犬・猫殺処分ゼロ」目指すはずが... 不妊去勢手術費用のために寄付金「2800万円」集まるも 昨年度の手術はわずか“猫8匹”(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/07
    いや普通に詐欺と横領だろ
  • 新型コロナはどのように感染する? 感染経路に関する最近の考え方(坂本史衣) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    CDC調CDC CDC105 CDCairborne transmission3 
    新型コロナはどのように感染する? 感染経路に関する最近の考え方(坂本史衣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/07
    空気感染って訳してるけどエアロゾル感染のことじゃないの? 麻疹とか結核とは違うよな?
  • 松重豊 いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース


    574AbemaTV72 300 811210
    松重豊 いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/05
    おっさんが一人で飯食ってるだけなのがいいんだよ それ以外のものはいらない
  • 「あつ森」人気で絶好調の任天堂“なぜか弱気”な理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


     調調 DNA916調2020461063 
    「あつ森」人気で絶好調の任天堂“なぜか弱気”な理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/04
    そりゃ人気は水物だからな 油断しない商売してきたから任天堂はこれまでやってこれたんだろう
  • 「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    LGBT LGBT925LGBTL()G() B()T() 
    「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/04
    足立区は人が減った分外から入ってくるからそうはならんけど、もし外から入ってこない田舎にLGBTしかいない町ができたらどうなるんだろう こいつの言う通り減る一方で滅ぶんだろうか
  • 新生児遺棄事件、責任を負わない “父親たち” が犯した「罪にならない大罪」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース


            
    新生児遺棄事件、責任を負わない “父親たち” が犯した「罪にならない大罪」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/04
    DNA鑑定して父親にも責任取らせろ 孕ませたのはそいつやから同じか母親以上の量刑でな /中絶費用出せねぇから産んで捨てるしかないんだよ ゴミクズの子供産みたくて産んでる訳ねぇだろボケ
  • 舛添氏の言うように病院内クラスター発生は「気の緩み」によって起こるものなのか 一医療従事者からの反論(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース


     4016  :    52093
    舛添氏の言うように病院内クラスター発生は「気の緩み」によって起こるものなのか 一医療従事者からの反論(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/04
    患者全員にマスク強制ってそんな難しいんか? 知的障害とかには難しいってのは聞いたことあるけどさ つか人間だから気の緩みは発生するししてもいいようにシステムを組むべきでは
  • ハンコ9割以上を廃止へ 「法律は理由にならない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    行政手続きのハンコの9割以上を廃止できる見通しです。 河野行政改革担当大臣:「きのう廃止しますとか廃止の方向ですと言えないものが(800種類中)35だったと思います。だから、全体の割合で言うと4%くらいですかね」 河野大臣は押印廃止を巡り、先月末までに各省庁に対して廃止が可能かどうかの回答を求めていました。その結果、9割以上を廃止する見通しとなり、残りの例も精査中だということです。そのうえで「法律が押印を求めているということは理由にならない」と強調し、実質的にほぼすべての押印を廃止できるという認識を示しました。

    ハンコ9割以上を廃止へ 「法律は理由にならない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/02
    法律は改正すればいいからそこは無視していいぞってことかね
  • 菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    699   24194912   
    菅総理による日本学術会議の委員の任命拒絶は違法の可能性(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/01
    じゃあさっさと裁判でもなんでもすりゃいいだろ 負けるのが怖くてできないってか?
  • 「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    他人の氏名を含む商標は登録できないとする商標法4条1項8号については今まで何回か書いてきました(関連過去記事1、関連過去記事2)。 4条1項8号 他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。) この条文の趣旨は他人の人格的利益を保護することであり、それはもちろん重要なのですが、最近の特許庁および知財高裁の判断では、あまりにも運用が厳しく非現実的なレベルにまで達しています。再度まとめると、 出願人人の氏名でも駄目(同姓同名者の許可が必要だから)出願人の氏名が著名でも駄目(人格権の保護が目的であって著名商標の保護が目的ではない)英語で表記しても駄目氏と名のスペースをカットしても駄目名→氏の順番でも駄目デザインを施しても駄目(識別性の問題ではない)氏名以外に文字が付加されていても駄目(条文上「

    「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/10/01
    そりゃただの人名だしな
  • 男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース

    育児の負担が女性に偏っている現状を是正する方法の一つである男性の育児休業の義務化について、中小企業の70.9%が反対していることが30日、日商工会議所の調査で分かった。人手不足に悩む運輸や介護・看護といった業種で反対の割合が高く、休業した社員の代替要員の確保が難しい中小の負担感が浮き彫りになった。 調査は7~8月、会員企業を対象に実施し2939社から回答を得た。 取得の義務化に対し、「反対」が22.3%、「どちらかというと反対」が48.6%だった。業種別で二つを合わせた割合が最も高かったのは、運輸の81.5%で、建設、介護・看護が続いた。

    男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/30
    義務化はやり過ぎでは つか女性育休を義務化するのが先じゃ? 保育士の待遇も上げろ
  • 「大坂なおみのマスク」に日本の多くの 選手が沈黙。高橋美穂「残念です」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース


     TIME1002  1097  
    「大坂なおみのマスク」に日本の多くの 選手が沈黙。高橋美穂「残念です」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/29
    スポーツ選手が政治的な発言をしなければならない風潮なんなの? 意味がわからない そうやって思想統制しようとするから嫌われると何故わからない?
  • 「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース


      915CEO37 1672175 2008
    「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/28
    やっぱり渡邉美樹はサイコパスじゃん
  • 「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ?」ローマ字表記「姓→名」変更要求に欧米メディアが反発(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    DWYoshihide Suga or Suga Yoshihide?  911 西
    「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ?」ローマ字表記「姓→名」変更要求に欧米メディアが反発(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/26
    なんで欧米の基準に合わせなきゃならないんだよ
  • 河野行革相「次は書面とファクスやめたい」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    脱「はんこ」を打ち出している河野行政改革相は、「次は書面とファクスをやめたい」と述べ、行政手続きのオンライン化に意欲を示しました。 河野行革相「書面あるいはファクス、あるいは対面を求めているものが結構あります。次の段階として、この書面・ファクスをやめたらいいというふうに思います」 河野行革相は、はんこを押すために書面の印刷が必要とされるケースが多いことを指摘し、「はんこをやめれば、次の段階として、書面やファクスでなくても良いということにつながる」と説明しました。 一方、無駄な規制や縦割り行政などについて国民が情報を提供できる、「縦割り110番」について河野行革相は、内閣府の既存の窓口を改組し、「規制改革・行政改革ホットライン」に一化すると発表しました。 河野行革相は先週、個人のホームページに「縦割り110番」を設置しましたが、意見が殺到したため、受け付けを一時停止していました。

    河野行革相「次は書面とファクスやめたい」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    gonbei5963
    gonbei5963 2020/09/25
    前にFAXのクソ画質のせいで取引先の担当者の名前間違えてやらかしちまったことあるからマジでFAXははよ滅べと思ってる