タグ

仕事と心に関するhatsumotoのブックマーク (60)

  • 「礼節とHRTと心理的安全性」という話をしたよ


    HRT   2019Developers Summit 2020  AIAI
  • ハラスメントにならない、部下への厳しいフィードバックの伝え方 心理的安全性を高める「聴く」と「伝える」の使い分け 


    1on1  1on11on1  
    ハラスメントにならない、部下への厳しいフィードバックの伝え方 心理的安全性を高める「聴く」と「伝える」の使い分け 
  • マッキンゼー流「仕事ができる人」のストレスマネジメント法。悩みは○○としてとらえる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習


        4 
    マッキンゼー流「仕事ができる人」のストレスマネジメント法。悩みは○○としてとらえる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 心理的安全性の高い職場はどのように作られているか? - Techtouch Developers Blog


      10     2023 8 957 212  91.6  9572 
    心理的安全性の高い職場はどのように作られているか? - Techtouch Developers Blog
  • 中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお


    5    15 4410  3025
    中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお
    hatsumoto
    hatsumoto 2023/08/31
    "徳川吉宗だって〜"こういう時、歴史が出てくるの教養だよね。ここでない時ここでない場所の知識が、自分に俯瞰視点をくれて救われるから
  • 仕事がうまくいかない=自分の能力が足りない、ではない? 環境が変われば、求められる能力も変わる - りっすん by イーアイデム


      使 
    仕事がうまくいかない=自分の能力が足りない、ではない? 環境が変われば、求められる能力も変わる - りっすん by イーアイデム
  • 現役経営者がうつ病になった話


     1西西 
    現役経営者がうつ病になった話
  • キャリアで「寄り道」が多い人は、“裏玄関”からの転職が吉 30代以降、転職市場で評価される「ナチュラルジョブ」とは


     使 退 
    キャリアで「寄り道」が多い人は、“裏玄関”からの転職が吉 30代以降、転職市場で評価される「ナチュラルジョブ」とは
  • https://twitter.com/do_Counselor/status/1548777069760466944

    https://twitter.com/do_Counselor/status/1548777069760466944
  • 「根性論は禁止」「以後気をつけます、はナシ」"ノートラブルなシステムを作るための心構え"に納得の声

    最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルエンジニア起業相談やってます @yamaz 今あちこちで説明しているノートラブルなシステムを作るための心構えの資料を清書してる。その中でも特に好きなスライドはこちらになります。 pic.twitter.com/PX4ChHRvyo 2022-07-15 12:24:46 最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルエンジニア起業相談やってます @yamaz ソフトウェアエンジニア起業家、商売人、三児の父、広告システムチョットデキル、スモールビジネス大好き ヤフー→スケールアウト(ファウンダ)→M&A/PMI→現在起業準備中 モットー:流れ重視、差は儲けの元 大量配信(月数千億~)、エンジニア起業、テック組織、技術的負債の返し方、PMIなど、ご相談はDMで! https://t.co/eSo

    「根性論は禁止」「以後気をつけます、はナシ」"ノートラブルなシステムを作るための心構え"に納得の声
  • 郡司真子/ Masako GUNJI on Twitter: "逆に言うと、支配的な人や悪い人たち、擬装セーフティネットやカルトは、 優しくて敏感で繊細なよき人の察する能力を利用して、 グルーミングし、マインドコントロールし、奴隷化しようとしてくる。 その構造に気づくことが大切だと思う。"

  • 「無謀な命令を繰り返し、部下を無駄死にさせる"乃木希典"のような上司」をスマートにかわす最良の対処法 池上彰と佐藤優が伝授


     稿45     
    「無謀な命令を繰り返し、部下を無駄死にさせる"乃木希典"のような上司」をスマートにかわす最良の対処法 池上彰と佐藤優が伝授
    hatsumoto
    hatsumoto 2022/07/10
    日露勝ててしまった事が、その後の失敗に繋がってるよね。『やたら上司が精神論を説き出したら、もう手持ちのリソースが枯渇したんだなと悟る』
  • 勝ち組にしか未来のない人生100年社会は、個人より社会が間違っているんじゃないの?


        100  LIFE SHIFT 100 退3 寿
    勝ち組にしか未来のない人生100年社会は、個人より社会が間違っているんじゃないの?
    hatsumoto
    hatsumoto 2022/07/08
    割と重要な話だ。能力主義はタダの運ゲーとネタバレされた今、インスタやFB的なキラキラ職業感ももう限界と思う。まぁある程度BI的なものは必要かな。
  • 「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。

    わたしはアルバイト時代、「とりあえずやってみて」「まずは自分で考えて」と言われるのが大嫌いだった。 とりあえずやっても、わからないことがたくさん出てきて途方に暮れるし、自分で考えたところで、それでいいかだれかにお墨付きをもらわないと行動に移しづらい。 どうすればいいのか知ってるんだから、教えてくれればいいじゃん。 とりあえずやってもどうせ失敗してやり直しだし、自分で考えてやっても上の人にいろいろなおされて結局相手の希望通りにさせられるなら、最初から教えてよ。 そう思う。 でもこの思考回路は、「最近の若者はすぐ答えを知りたがる」と、上の世代の人たちからはすこぶる評判が悪い。 「自分でやろうとせず他人に甘え、楽をしようとしている」と受け取られるからだ。 でも、「とりあえずやってみて」が若者に響かないのには、相応の理由があるんだよなぁ。 「無駄なく最短ルートで成長したい」若者たち 「世代論」につ

    「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
    hatsumoto
    hatsumoto 2022/07/06
    もう「若者」「オトナ」みたいな話はナンセンスだと感じる。年齢関係なく効率化や勉強は大事だ。いい加減エイジズムはやめて欲しい
  • 俺も同じような立場になったことあるけど、解決策は一つしかない。転職だ..


     使使11 使   6 退 退退
    俺も同じような立場になったことあるけど、解決策は一つしかない。転職だ..
  • 「老害」と言われる前に! 柔軟な思考を失わない5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    「老害」と言われる前に! 柔軟な思考を失わない5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 感謝され、人に好かれる指摘の仕方


       Tip   Twitter         使     
    感謝され、人に好かれる指摘の仕方
  • 「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話


      便使   /    4SISES
    「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
  • 誰も意見を出さない“お通夜”ミーティングを変えるには? 「最初の問いかけ」の工夫で高まる、チームの心理的安全性


            MIMIGURI50 
    誰も意見を出さない“お通夜”ミーティングを変えるには? 「最初の問いかけ」の工夫で高まる、チームの心理的安全性
  • 無題|まついゆか

    最近、私の知っている人が一人の女優さんにより告発されました。 私も過去に性的・精神的被害を受けたことがある人でした。 当時は私なりの考えのもと沈黙を選びましたが、彼女の記事を読み、何時間もの間涙と震えが止まりませんでした。 彼女への罪悪感と共に、その文章にとても救われた自分がいました。 当時の苦しんでいた自分が、「おかしいのは貴女じゃないよ」「苦しく感じてたのはおかしくな事じゃないよ」と肯定してもらえたような気がしました。 そして、その人の行いが表沙汰になる事で、当時沈黙を選んだ自分があれから感じ続けていた罪悪感から解放されたような気がしました。 彼女の記事に対する感謝のメッセージを送ると、沈黙により更に酷い被害を招いてしまった私に対して、とても優しく親身で丁寧なお言葉を返してくださりました。 彼女の為に何かできないかと私なりに考えまして、複数の人間からの証言があれば彼女の記事の信憑性が高

    無題|まついゆか
    hatsumoto
    hatsumoto 2022/05/18
    最初「できる」扱いで、思い通りにする為に「ダメ」ポジションにすると言うのはやられた事ある。他の被害者の方も初期から違和感は感じてらしたので、直感て正しいんだなあ…