タグ

ブックマーク / gendai.media (301)

  • 文明崩壊の後に訪れたのは、「暗黒時代」か「ルネサンス」か。「古代ギリシア」エーゲ文明の興亡がナゾすぎる!(学術文庫&選書メチエ編集部)


    542000 使4︿83   ︿
    文明崩壊の後に訪れたのは、「暗黒時代」か「ルネサンス」か。「古代ギリシア」エーゲ文明の興亡がナゾすぎる!(学術文庫&選書メチエ編集部)
    hharunaga
    hharunaga 2024/07/22
    ミュケナイ文明が滅んだ紀元前12世紀から数百年は文字史料に乏しく「暗黒時代」と呼ばれるが、ホメロスが叙事詩をまとめたのが紀元前8世紀頃で、「前8世紀ルネサンス」とも呼ばれるという。
  • 「美しい」って何だろう?ふだんなんとなく感じているけど深く考えたことのない「美」の正体(藤田正勝)


       
    「美しい」って何だろう?ふだんなんとなく感じているけど深く考えたことのない「美」の正体(藤田正勝)
    hharunaga
    hharunaga 2024/06/15
    美学(英語ではaesthetics。もともとの意味は「感覚学」くらいのもの)を西周は「美妙学」「佳趣論」「善美学」などと訳したという。
  • 日本のトップ頭脳たちが受けた衝撃…「哲学」という言葉が誕生した「意外な背景」(藤田正勝)


       西
    日本のトップ頭脳たちが受けた衝撃…「哲学」という言葉が誕生した「意外な背景」(藤田正勝)
    hharunaga
    hharunaga 2024/06/08
    西周が「(希)哲学」を使い始める前は、「理学」という訳語が有力だったという。そちらが定着していたら、今の「文系vs理系」みたいな奇妙な構図とは違っていたかも…。
  • 日本人はどこから来たのか…カオスな世界を理解するために生まれた「人類学の本質」( 奥野克巳)


    100   使 Anthropologyanthroposlogy3
    日本人はどこから来たのか…カオスな世界を理解するために生まれた「人類学の本質」( 奥野克巳)
    hharunaga
    hharunaga 2024/06/06
    “アメリカでは、イギリスで社会人類学と呼ばれている分野を「文化人類学」と呼びます。…民族学とは自民族以外の民族(ethnos)を研究する学問で、民俗学は自民族の言語や社会生活を調査・研究する学問です”
  • 古代の日本人はなにを考えていたのか…この国の最古の歌集に隠された「知られざる秘密」(藤田正勝)


        
    古代の日本人はなにを考えていたのか…この国の最古の歌集に隠された「知られざる秘密」(藤田正勝)
    hharunaga
    hharunaga 2024/04/18
    「日本の自然界が…住民に無限の恩恵を授けると同時にまた不可抗な威力をもって彼らを支配する、その結果として彼らはこの自然に服従することによってその恩恵を充分に享楽することを学んで来た」(寺田寅彦)
  • 「源泉徴収はナチスの発明」というウソ(田野 大輔) @gendai_biz


         SNS
    「源泉徴収はナチスの発明」というウソ(田野 大輔) @gendai_biz
    hharunaga
    hharunaga 2024/02/11
    定説と違うことを言うために“話を「盛る」”人々の歴史が鮮やかに説明されているが、もう1つの理由として、大日本帝国も「良いこと」をした、と言いたいためにナチスを持ち出すという面もあるんでしょうね。
  • 謎だらけの「古代ローマの発明王・ヘロン」の定理が美しいほどに簡潔…「ピタゴラスをも凌駕する」その価値は「一般性」にあった(志村 史夫)

    あの時代になぜそんな技術が!? ピラミッドやストーンヘンジに兵馬俑、三内丸山遺跡や五重塔に隠された、現代人もびっくりの「驚異のウルトラテクノロジー」はなぜ、どのように可能だったのか? 現代のハイテクを知り尽くす実験物理学者・志村史夫さんによる、ブルーバックスを代表するロング&ベストセラー「現代科学で読み解く技術史ミステリー」シリーズの最新刊、『古代日の超技術〈新装改訂版〉』と『古代世界の超技術〈改訂新版〉』が同時刊行されました! それを記念して、残念ながら新刊には収録できなかったエピソードを短期集中連載でお届けします。第5回からの主人公は、生没年などが未詳なことから“神秘の発明王”の異名をとるヘロン。 なんと2000年も前に「エンジン」や「自動ドア」を発明していたという彼の数学上の大功績「ヘロンの公式」を紹介しましょう! “神秘の発明王”ヘロン 紀元前6世紀のピタゴラスにはじまり、デモク

    謎だらけの「古代ローマの発明王・ヘロン」の定理が美しいほどに簡潔…「ピタゴラスをも凌駕する」その価値は「一般性」にあった(志村 史夫)
    hharunaga
    hharunaga 2023/12/27
    「(三角形の面積を求める)ヘロンの公式はピタゴラスの定理(三平方の定理)ほど有名ではないが、直角三角形のように特殊な三角形ではなく、一般的な三角形に関するものである」
  • 私たちには「資本主義の道しかない」は本当なのか(酒井 隆史)


      202059    1990 
    私たちには「資本主義の道しかない」は本当なのか(酒井 隆史)
    hharunaga
    hharunaga 2023/12/24
    “かれ(デヴィッド・グレーバー)の教えてくれたもの…。だれも暴力をもって服従を強いられることなく、対等に、たがいを尊重して生きられる自由な世界、そんな「もう一つの世界は可能だ」ということ”
  • ユダヤ教・キリスト教・イスラム教との決定的な違いとは? 「不世出の語学の天才」が解明した仏教の「計り知れない奥深さ」。(学術文庫&選書メチエ編集部)


    2500     20213 
    ユダヤ教・キリスト教・イスラム教との決定的な違いとは? 「不世出の語学の天才」が解明した仏教の「計り知れない奥深さ」。(学術文庫&選書メチエ編集部)
    hharunaga
    hharunaga 2023/11/13
    「仏教は開祖がその教えをある特定の言語に限定してはならないと規定した最初であり、ブッダは各々の民族の言葉で教えを伝承することを推奨した」(ジャン=ノエル・ロベール『仏教の歴史』)
  • 「無線接続」という表現では伝わらなかった…『攻殻機動隊』で生まれた「画期的な表現方法」(ヤングマガジン編集部) @gendai_biz


    '95GHOST IN THE SHELL /BUTAGlénat 30
    「無線接続」という表現では伝わらなかった…『攻殻機動隊』で生まれた「画期的な表現方法」(ヤングマガジン編集部) @gendai_biz
    hharunaga
    hharunaga 2023/11/01
    「携帯電話もスマートフォンも持っていない時代で、…線で繋がっていれば目で見てわかるので、…(首の後ろの)頸椎に有線接続するという表現方法を採用しました」(士郎正宗)
  • カントとGoogleが「因果関係」の幻想を打ち壊した!(黒崎 政男)


     1001903     150cm
    カントとGoogleが「因果関係」の幻想を打ち壊した!(黒崎 政男)
    hharunaga
    hharunaga 2023/10/06
    「カントは時間・空間が客観的実在ではなく人間的主観的原理だ、としたように、因果関係さえ、同じ事なのだ、と主張」「ビックデータ的認識は、従来の因果関係を使った世界の捉え方とはまた別の知の形態」
  • じつは「個人事業主」以外にも影響がある…インボイス制度と「停滞する日本社会」の関係(伊藤 綾) @moneygendai


    101 SNS YouTube  14.6% NHK
    じつは「個人事業主」以外にも影響がある…インボイス制度と「停滞する日本社会」の関係(伊藤 綾) @moneygendai
    hharunaga
    hharunaga 2023/09/30
    「消費税は利益と非課税仕入の合計にかかりますが、この非課税仕入の代表的なものは人件費=給料と社会保険料です。…消費税が日本の賃金上昇の足枷なんです」(三橋貴明)
  • なぜハイデガーは「土着的なもの」にこだわったのか?……ベルリンの招聘を断り「田舎」にとどまりつづけた理由(轟 孝夫)


    1  (#3 /3)  
    なぜハイデガーは「土着的なもの」にこだわったのか?……ベルリンの招聘を断り「田舎」にとどまりつづけた理由(轟 孝夫)
    hharunaga
    hharunaga 2023/08/23
    “ハイデガーにとって「フォルク」とは、ある固有の「風土」によって規定された人びとの共同体を意味していた。…人びとがそれぞれの「労働」をとおして「風土」を気遣い、保全するという仕方で実現されると”
  • 「中流」とは何なのか?……「正社員」のもはや「まったく安泰ではない」現実(NHKスペシャル取材班)


     30 NHK調20606 56    NHK823 
    「中流」とは何なのか?……「正社員」のもはや「まったく安泰ではない」現実(NHKスペシャル取材班)
    hharunaga
    hharunaga 2023/08/21
    “「イメージする『中流の暮らし』」を聞いたところ、回答者のおよそ6割が「正社員」「持ち家」「自家用車」などを挙げた。…56%の人が自分の生活は「中流より下」と答えた”
  • 軍隊と「事務」の奇妙な関係。海軍の軍備、食料調達を支える“庶務主任”が見た戦争(阿部 公彦)


    921   西 
    軍隊と「事務」の奇妙な関係。海軍の軍備、食料調達を支える“庶務主任”が見た戦争(阿部 公彦)
    hharunaga
    hharunaga 2023/08/16
    「海軍経理学校出身というのは、父によれば気恥ずかしいことだった。…海軍兵学校は身体検査で不合格になった。経理学校は…、近眼検査は緩かったという」
  • 「日本とは」一体なんだろう…全国すみずみまで歩いて見えてきた「日本人の本当の姿」(畑中 章宏)


       3      
    「日本とは」一体なんだろう…全国すみずみまで歩いて見えてきた「日本人の本当の姿」(畑中 章宏)
    hharunaga
    hharunaga 2023/08/09
    “「私たち」の起原(どこから)、定義(なにもの)、未来(どこへ)を追究・探求する際、柳田〔国男〕は「心」を手がかりにし、…対して宮本常一…は「もの」を民俗学の入り口にした”
  • 源頼朝は「月食」を恐れていた?紫式部は「台風」を何と呼んでいた?(沼咲 なぎ)


       
    源頼朝は「月食」を恐れていた?紫式部は「台風」を何と呼んでいた?(沼咲 なぎ)
    hharunaga
    hharunaga 2023/08/02
    “「台風」という言葉が統一して使われるようになったのは、明治時代末からです。…(それ以前は)明確にはなかったようです。ただ、近い意味で使われていた言葉が「野分」です”
  • 「老人を山に捨てる」ことは「残酷」か… 「残酷という感情」から見えてくる「日本人の姿」(畑中 章宏)


       2     196035129 318
    「老人を山に捨てる」ことは「残酷」か… 「残酷という感情」から見えてくる「日本人の姿」(畑中 章宏)
    hharunaga
    hharunaga 2023/07/24
    宮本常一によると、東北地方で人が死んだりした時のアイサツ「残酷でござんした」は、「おきのどくでございました」と同じような意味だったという。へぇー。
  • 宮田登の秘蔵ノートを公開 晩年の弟子が語る、民俗学者の知られざる人生(島村 恭則)


    201936-20002 
    宮田登の秘蔵ノートを公開 晩年の弟子が語る、民俗学者の知られざる人生(島村 恭則)
    hharunaga
    hharunaga 2023/07/21
    「宮田民俗学の特徴は、なんといっても、そのスケールの大きさである。…宮田は、小さな材料の中に大きな論点を見いだすことが得意な学者だった」
  • 柳田國男vs.井上円了 妖怪の擁護/撲滅をめぐる仁義なき戦い!(菊地 章太)


          姿 
    柳田國男vs.井上円了 妖怪の擁護/撲滅をめぐる仁義なき戦い!(菊地 章太)
    hharunaga
    hharunaga 2023/07/14
    “(「妖怪学」の井上)円了の姿勢に反対するという意識が、この書物(『遠野物語』)の出発点にあったのだ。ここから民俗学という巨大な学問が胎動していく”