タグ

i_ko10miのブックマーク (16,053)

  • 読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン


     14TBS316   
    読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/28
    野沢直子さんの答え自体は文字数がもう少しあればそこまでおかしな話じゃない気がするが記者のコメントが本当に酷い。
  • はてな古参度チェッククイズ

    Q1.はてなで「増田」といえば? 出典: nlab.itmedia.co.jp ○ はてな匿名ダイアリー × はてなブログ × アルファブロガーの増田さん

    はてな古参度チェッククイズ
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/28
    “5/10 正解 はてな通 なかなかの知識です! あなたは「はてな」について多くを知っており、その理解をさらに深める準備ができています。これからも学びを続けてください。”
  • シュークリームを捨てる妻


    70kg    
    シュークリームを捨てる妻
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    え、増田は妻に申し訳ないと思ってないの?ハラスメントをしてきた自覚がないの?70kgになるくらいまで食べさせたなんて、奥さんは相当努力したと思うんだが。
  • 【連続スクープ】『脳外科医 竹田くん』モデルの医師がついに「書類送検」された…渦中のA医師が直撃取材で語ったこと(週刊現代) @moneygendai

    「週刊現代」「現代ビジネス」が病院スタッフの内部告発にもとづいて報じた、『脳外科医 竹田くん』のモデルとされる医師の現在のようすが、医療界と世間に大きな衝撃を与えている。 そうした中、ついに警察当局が動いたとの情報がもたらされた。【「ひとりずつ、院長に呼び出されて…」『脳外科医 竹田くん』モデル医師を告発した、吹田徳洲会病院スタッフの怒りと絶望】に続いて報じる。 赤穂署内の「専従捜査班」 A氏は過去に在職していた赤穂市民病院と医誠会病院(現・医誠会国際総合病院)で人命にかかわる複数の医療ミスへの関与を疑われ、刑事・民事双方で訴訟を抱えている。 患者の中には、誌が以前当事者に取材して報じた通り、脊髄を損傷して体に重い麻痺を負った人もいる(詳細はこちら:【独占スクープ『脳外科医 竹田くん』モデルの患者が初証言…「脊髄がドリルに絡みついた」痛ましい手術ミスの一部始終】)。 しかし、現在のA氏は

    【連続スクープ】『脳外科医 竹田くん』モデルの医師がついに「書類送検」された…渦中のA医師が直撃取材で語ったこと(週刊現代) @moneygendai
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    病院側がこの人殺しを庇う理由を週刊誌が何か掴んでて記事にしてるのかな。/追記。自民党議員Mの父親が理事関係だかの病院にだけ勤務してる所までは分かってて、当人との関係性が不明なのか…
  • 婚活女性の実態を教えてやる


    1退         LINE3   
    婚活女性の実態を教えてやる
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    結婚したいのに出来ずに35過ぎて婚活してる人って、やっぱり男女ともそれなりに理由があるんだろうなって、ネットで見てると思ってしまう。結婚する気が無くて独身の人だともっと普通なのに。
  • 雨のニオイを嗅ぎ分けることができる人が存在する、その科学的理由 : カラパイア


       
    雨のニオイを嗅ぎ分けることができる人が存在する、その科学的理由 : カラパイア
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
  • ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、最近ようやく謎が解けた→「的確で草」

    秋山翠花🍊🌊あだいちB09・新譜泣 @MTDTR_tk ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、河原で拾った綺麗な石を木箱にコレクションすることが立派な自己表現であるように、好きなツイートをリツイートし続けることも自己表現の一つであるという認識に最近至った 2024-05-25 08:25:00

    ずっとリツイートだけしてる人ってマジで何がしたいんだろうと思っていたが、最近ようやく謎が解けた→「的確で草」
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    どこぞのサービスで無言でブックマークだけするユーザーみたいなもんでしょ、コラージュとかそういう感じのものだよ
  • 「日本人はなんかイタリア人がサイゼリヤを激賞するとか大好きだよね」→外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかも

    ぷろっぷ @PropTrader88 丸山ゴンザレスが世界各国のアウトローと邂逅する番組で「出された事は過剰にべて褒めろ」いうてたけど実際それがかなり効果的だったわ。駐日大使が日の外チェーン褒めるのは外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかもしれないわね。 x.com/Zwegabin/statu… 2024-05-24 16:45:57

    「日本人はなんかイタリア人がサイゼリヤを激賞するとか大好きだよね」→外交界隈、外クラではメジャーな手法なのかも
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    “飯を誉めるっていうのは、自分たちの文化を受け入れていて、敵対していないって証明で、コミュニケーションとしては非常に有用ってのはわかる”
  • これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..


     10  https://www.tokyo-np.co.jp/article/237766  10 調
    これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
  • みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?

    女性は花をもらうと嬉しい!みたいな話をよく聞くけど、少なくとも自分はそうじゃない。 いきなり生き物を渡される戸惑いというか。花瓶用意しないといけないし、水あげないといけないし、枯れると悲しいし、枯れた花をどう処理したらいいかもわからない(ゴミに捨てるのは罪悪感ある) 男性って昆虫好きだよね!カブトムシあげるよ!って言われたら困ると思うんだけど。その感覚に近い。 でも一般的には喜ぶ人多いみたいだし、花をもらってはしゃいでる動画とかみると素敵だな〜って思うし、でも自分はなれないし。 みんな当に花をもらって嬉しいのだろうか。 (追記) いろんなコメントありがとう。 ブコメ読んでて気付いたけど、紙でできた花束とか造花のリースやブーケはもらったらすごく嬉しいって思った。プリザードフラワーとかドライフラワーは少し悩むライン。 生花という命あるものをもらうことと、せっかくもらったものを捨てるというフェ

    みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
       

  • 油少なそうな政治家のジジイが好き

    岸田総理みたいなオイリー感少なめの政治家ジジイが好き 立憲の安住も好き 政策や思想は置いといて見た目として好き というか政治家じゃなくてもいい、別に ある程度地位があって野心のありそうなジジイ・おっさんがいい 作家や学者でもいい 日銀の植田総裁もかなり好き 作家なら吉行淳之介って人が前写真見たとき良いなと思った 逆に苦手なのは河野太郎とか麻生、茂木あたり これも思想がどうこうではなく見た目があまり刺さらない ギラギラした感じの人が苦手なのかもしれない さっぱりした賢そうなジジイを見たい おすすめの人いない?

    油少なそうな政治家のジジイが好き
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
     退  

  • 敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露


    2024.05.25 18:00248,602   Boston DynamicsAtlas退2 UnitreeG1   Video: Unitree Robotics/YouTube G1
    敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    ガストの配膳猫さんより安いのすごい…
  • 東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース


    250宿1  1250     14180592201015280
    東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    このくらいの薄い記事でいいなら私が書くから仕事ください
  • 発達障害あるある010 発達障害の人、薬を飲むとあまりに劇的に変化するので「薬を飲めば性格変わる」「私に自由意志など存在しないのだ」と悟ってしまいがち

    発達障害に投薬は要らない」系のは多いですが、一度薬を試したほうが良いですよまじで。そのうえで合わなければ「薬は要らない」系のを読んでみたらいい。

    発達障害あるある010 発達障害の人、薬を飲むとあまりに劇的に変化するので「薬を飲めば性格変わる」「私に自由意志など存在しないのだ」と悟ってしまいがち
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
    常に激痛がある病気なのだが、麻酔注射が効くと全てが軽くなり意欲が沸いてくる。病気になる前や普通の人はこんなにイージーモードだったのかと毎回驚くし、確かに所詮意志なんてそんなものだと思ってる。
  • 出産費の保険適用は筋悪だと思うよ|飯田泰之


     2      
    出産費の保険適用は筋悪だと思うよ|飯田泰之
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/27
  • インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。


     2023  196044,0832023142,2022064169,704 1524.8202011.6202248.4202328.220
    インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/26
    久々に互助会ブクマを見た気がする。思ってたより早く出生率は下がってるんだ。世界的にそんなもんなんだろうな。
  • 原正市 - Wikipedia


      1917828 - 20021019 [] 191719521974198219796251512163198220022115222
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/26
  • わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動

    ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ― 発表のポイント わずか40秒の高強度間欠的運動で、全身および筋肉の酸素消費量ならびに大腿部(太もも)の主要な筋肉の活動が大きく増加することを発見した。 高強度運動の反復回数と、酸素消費量の増加は必ずしも比例しないことが判明した。 研究をきっかけに、トレーニング効果をもたらす『最少量』の解明が進み、日のみならず、世界の運動実施率の向上に繋がることが期待される。 概要 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上 泰雄(かわかみ やすお)教授、国立スポーツ科学センターの山岸 卓樹(やまぎし たかき)研究員らの研究グループは、トレーニング効果を生み出す『最少量』のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見しました。健康増進や疾病予防のための運動の重要性は、これまでもメディアなどでたびたび取り上げられていま

    わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/26
    わずか40秒?4秒とか4cmですら走りたくない人間にはとても努力が必要よ
  • 英紙が見た「マーティ・フリードマンのロック界で最も奇妙な人生」 | メガデスから日本のお茶の間へ


        1990
    英紙が見た「マーティ・フリードマンのロック界で最も奇妙な人生」 | メガデスから日本のお茶の間へ
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/26
    “魅力あるロックの回想録を書くのに、「悲劇や瀕死の体験やドラッグの過剰摂取」が必ずしも必要なわけではない” この至極真っ当な話のすぐそばにYOSHIKIの記事リンク貼らないで
  • 40歳の時、生涯独身を覚悟してヲタ活邁進を決意した私が44歳で結婚することになった


      使   40 綿 綿   
    40歳の時、生涯独身を覚悟してヲタ活邁進を決意した私が44歳で結婚することになった
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2024/05/26
    おめでとうございます