ブックマーク / yasuhisa.com (7)

  • ジャーナリズムから学ぶユーザー課題の伝え方


    UXUX  20221 The Oxford Climate Journalism NetworkOCJN
    ジャーナリズムから学ぶユーザー課題の伝え方
  • AIにはない「人間性」ってなに?


     AI使AIAI  AI
    AIにはない「人間性」ってなに?
  • AIでデザイナーの働き方は既に変わったと思う


    2023AIAI Google BardLlama 2GrokCustom Instruction for ChatGPTOverflow AIAdobe FireflyDALL·E 3Midjourney v6StabilityAIShutterstock AIFireflyGen-2 by RunwayPikaHeyGen AI
    AIでデザイナーの働き方は既に変わったと思う
  • 自分の取扱説明書を作ってみよう


    2姿  | Aika KohamaHiroaki Nakano : Read me | majima DESIGNYohei Watanabenote /  
    自分の取扱説明書を作ってみよう
  • 今ココでデザインの仕事がしたいと思いたい


    COVID-19 Zoom    /  Twitch Slack 使Miro  Figma 便
    今ココでデザインの仕事がしたいと思いたい
  • 文脈共有がないデザインフィードバックは単なる感想です


     Apple NotesDrafts   iOS  Apple Notes UI Drafts   Apple Notes Drafts Apple Notes辿Friction Drafts 
    文脈共有がないデザインフィードバックは単なる感想です
  • ブログを書いている私がブログを書かなくて良いと皆に伝えたい理由

    ブログでは知識は育たない ブログだけでなく Twitter をはじめとしたソーシャルメディアは、情報発進の意識が先に働いてしまって、誰かのためにはなるけど自分のためにならないい場合があります。もちろん、情報発信とは受け取る側との関係があって成り立つわけですが、自身の知識を広げたり深める手段には適していないと思います。 また、「多くの方に見てもらいたい」といった承認欲求が働きやすいので、意識的もしくは無意識で以下のようなコンテンツを作ってしまいがちです。 自分の興味ではなくトレンドを優先してしまう 必要以上に大袈裟な表現を使ってしまう 簡潔明快な『答え』を作ろうとしてしまう リンク集や Tips など情報主体になりがち バズる、注目されることが目的になってしまう 誰かに役に立たなければいけないという思考が先立って、何も書けなくなる方もいると思います。ただ、情報発信をしなくなるだけであれば良い

    ブログを書いている私がブログを書かなくて良いと皆に伝えたい理由
  • 1