ブックマーク / anond.hatelabo.jp (288)

  • NHK-FMに起こっている異常事態


    FM NHK-FM  NHK-AM1 FM68FM1963606
    NHK-FMに起こっている異常事態
    jssei
    jssei 2024/06/20
    これまで変わってなかった方が不思議なのでは。メインストリームだと、どんな人気番組だろうと毎年入れ替わりまくるのが常やし。
  • 新NISA始まって半年で思う事


    NISA  20241NISA調1SP500+10%  SP500 OK 
    新NISA始まって半年で思う事
    jssei
    jssei 2024/06/19
    下落を経験させた方が良いというのは同意。コロナやリーマンに耐える鋼の心が何より大事なので。
  • 地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで


       2   () 
    地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで
    jssei
    jssei 2024/06/14
    奨学金は留年NG縛りがあってチャレンジしにくい、的なのは同意する
  • エクストリーム東京都知事選挙2024


      2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441 15 https://anond.hatelabo.jp/20240420021008 2016
    エクストリーム東京都知事選挙2024
    jssei
    jssei 2024/06/11
    過去の優勝者で、黒川と大前研一が並んでるのが面白い
  • 東京都のマッチングアプリに対し、少子化対策に子育て支援だけを求める人..

    東京都のマッチングアプリに対し、少子化対策に子育て支援だけを求める人々から非難轟々だが 個人的にはやっと質的な少子化対策が出てきたって思うし、 もっと早くやって欲しかったわ 10年前にこれがあれば(まぁその場合『アプリ』ではなかっただろうけれど)、自分は結婚できていたかもしれない……当に遅いよ これで目に見えて効果が出たら、否定している人達はどういう態度を取る気だろう? まぁ、今からでは「少子化対策」としてはとっくに手遅れだから成果は出ないと思うけれど それはマッチングアプリという手段が悪い訳ではなく、既に若年人口自体が減るフェーズに入っているからであって マッチングアプリはどう考えても少子化対策としては「子育て支援」よりは有意義だと思うよ 少子化の一番の原因は未婚率の上昇だという事実にはけして目を向けず、子育て支援ばかりを際限なく求める人々がこの国を駄目にした (追記) ブコメでなん

    東京都のマッチングアプリに対し、少子化対策に子育て支援だけを求める人..
    jssei
    jssei 2024/06/05
    マッチング率も子育て層のお金もどっちも重要な課題だし、他にもまだまだあるので色々仕掛けるのは良いことでは
  • 東京の文化資本


    X稿    10 稿 ()  
    東京の文化資本
    jssei
    jssei 2024/05/30
    地方でも県庁所在地の企画展とか目を凝らしてれば良い機会はあったのかもだが、認知すらしてなかった。都会だとパッシブでもセレンデピティでパラダイムシフト起こる。
  • 男って女より年収低くても育児するつもり無いよな

    当方婚活してる36歳女 年収は700万 高収入ではないけどマシな部類 年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手の年収低めに設定してる 要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと 年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない 自分より年収高い相手と結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな 400万程度の年収で大黒柱になるつもりなんか?むりやろ ■追記--------------- 私が相手に専業を求めてると読み取る投稿が結構多いがそんなことは書いてない タイトルと最初の3行くらいしか読んでないのだろう 全部読んだうえで専業云々言ってるのはだいぶ読解力がまずい 都内で700万程度の稼ぎで専業では生活は苦

    男って女より年収低くても育児するつもり無いよな
    jssei
    jssei 2024/05/19
    むしろ年収高い方が育児参加率が高かったりするよ
  • 女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より


    B4 Twitter   B4INTJ3 (1) 使 
    女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より
    jssei
    jssei 2024/05/13
    メーカーでもNTTでも外資コンサルでも何でもよいが、理系中心の企業の方が、女性がワークもライフも両立できる仕組みが整ってるよ。医療やサービスより休みも多く給料も高い。
  • 三大図書館にあるマンガ

    ・はだしのゲン ・アドルフに告ぐ ・ねじ式 あと一つは?

    三大図書館にあるマンガ
    jssei
    jssei 2024/05/11
    火の鳥
  • 【追記あり】FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について

    【追記ここから】 「魔法使い」について知らんかったから自分なりに掲示板とかで調べたけど 要は型月の世界がFGO以外も含めて枝状に分岐してる世界があって その並行世界の先の全てが最終的には積んでるから宇宙移民する世界線を1つでいいから作る必要があって 蒼崎青子は「宇宙移民を目指せる可能性がある世界の人類絶滅をフォローする」っていう立ち位置なのはわかった ただ宇宙移民とかカルデアの全員は誰も望んでないし考えてもない 逆に言うと人類が残り10名以下になるような事態でも異聞帯を巡る事でストームボーダー含めて色々と充実してるFGO世界はまたとないチャンスって見ていいとして 世界の剪定とかしてるのって魔法使いサイドじゃねーかそれって思うんだけど つまりゲーティアとか異星の神を上回る敵じゃん やろうとしている事が数世紀後だか数千年後だか知らんけど人類が積む事のない世界線を作ろうとしてて でも独力ではOR

    【追記あり】FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について
    jssei
    jssei 2024/05/06
    一応、蒼崎ひとりで全てを解決できる訳ではない話ではあったはず。
  • 今更『SLAM DUNK』を読んでいる。


      8 30SLAM DUNK
    今更『SLAM DUNK』を読んでいる。
    jssei
    jssei 2024/04/22
    昨年からBリーグにハマってるのだが、改めて読んですごい漫画よ。あ、これスラムダンクで見たやつってなる。現実で起こり得るプレイ、ゲーム展開で構成されていて誇張がない。(ヤンキー部分は除く)
  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり

    選挙って個人の投票で何かが決まるわけじゃないから行っても意味ない これはもう確定事項なんよ 行っても行かなくても一緒なんだから、そりゃあ行かないよねって話 だからもし投票率を上げたいなら、政治の側で工夫する必要がある 例えば、投票の義務化なんてのは一番シンプル もう一つは大阪の橋下式の対立構造を明確にして決戦感を出す どっかの国みたいにバカにとっては国民がめちゃくちゃ得するように見える政策で釣るって方法もあるけど、それはまあ論外だろう 個人的には、投票義務化は無理でも集票団体を多数作って、どこかに所属することを義務にするってのは悪くないと思う 大谷がスポーツ系の集票団体作って、ファンならそこに属するみたいなさ その集票団体はスポーツ助成を増やすための活動して政治家に実行させていくと どうなるにせよ、選挙に行かない理由に関してははっきりしてるんだから、政治側でアクション起こさないと始まらんわ

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
    jssei
    jssei 2024/04/16
    政治の側(=与党)にとって、投票率を上げるインセンティブがないからね。。
  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる


     D()    
    東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    jssei
    jssei 2024/04/16
    メルヘン村においでよ。全ての乗り物が実質貸切だよ。
  • 市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談


    (04/14)      1000    5
    市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談
    jssei
    jssei 2024/04/14
    スカウトの状況を見ると、コンサルでソフト開発が最も条件を満たせるのでは。自社サービスやりたければ箔つけてもう一回転職すればよろし。
  • Amazonでレビュー禁止処分にされた


    Amazon稿10100110  稿 45 稿  Amazon  
    Amazonでレビュー禁止処分にされた
    jssei
    jssei 2024/04/10
    結局、レビューの目的は商品を売れやすくすることだからね。。
  • そんなに中学校って荒れてるものなのか?


    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2334053    togetter
    そんなに中学校って荒れてるものなのか?
    jssei
    jssei 2024/03/22
    うちは田舎だけど、タバコの火で体育倉庫全焼とかしてたぞ
  • ぶっちゃけディズニーランドって過大評価だよな


           707290
    ぶっちゃけディズニーランドって過大評価だよな
    jssei
    jssei 2024/03/21
    オリエンタルランドの時価総額9兆円は過大評価だと思う。 ホンダとかデンソーとかと同格なのよ。
  • 20代にオルカン勧めるのやめろ


    2040NISA  NISA10ideco NISAsp500
    20代にオルカン勧めるのやめろ
    jssei
    jssei 2024/03/18
    恐慌に備えてもっとリスクある資産で心身を鍛えた方が良い。
  • マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ


         17使 SNS  
    マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ
    jssei
    jssei 2024/03/12
    週間少年ジャンプがグラビアに挑戦して即撤退した、30年くらい前の黒歴史の話をしてる老人が殆どいない。。
  • FF7リバースすげーな

    FF16は正直どーかなと思ったけどFF7リバースはすごいわ スクエニが目指してきたものがほぼ完全な形で実現されてる 90年代の空気を残したまま現代的なオープンワールドになりつつミニゲーム盛りだくさんの原作を膨らませて シームレスにストーリーも語るというウルトラCをやってる 90年代の雰囲気を現代のリアルなグラフィックでやるのは明らかに変なんだけど、その奇妙な味が個性的な魅力になっている フォトリアルなグラフィックから必然的に生じるコスプレ感をギャグとして見せるバランス感覚が素晴らしい カッコつけるだけじゃダメで、ゲームならではのユーモアに落とし込むのが正解だったんだよね とにかくボリュームと作り込みが異常で欧米のオープンワールドに全然負けてない セルルックのゲームでは中国韓国に水をあけられてる印象だけど 大規模なAAAゲームでは日のメーカーも全然負けてなくて、エルデンリングやティアキンは

    FF7リバースすげーな
    jssei
    jssei 2024/03/12
    FF7を真に好きな人が作った感じはする。変えていい部分と変えないでほしい部分を理解した上で、想像を上回るような感動を与えてくれている。 (20時間やってまだジュノンに辿り着いてない)