タグ

料理に関するkagobonのブックマーク (40)

  • 生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った


     @sbk_sabobo 調 2024-05-21 19:28:51
    生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った
    kagobon
    kagobon 2024/05/22
    調味料を加える順番の「さしすせそ」は、分子構造が小さい順だとどっかで読んだような。
  • 「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での食中毒を防ぐには【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース


        湿 610湿 5   59218180  80
    「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での食中毒を防ぐには【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2023/05/22
    カレーは外気温が25℃を超える季節は作らない。11月から4月ぐらいまで。それ以外の時期はレトルト一択。
  • みんな得意料理ってあるものなの?


       ()() ()  
    みんな得意料理ってあるものなの?
    kagobon
    kagobon 2023/05/08
    簡単に作れて美味しい物しか作らない。普段よく作るのはポテトサラダ。何入れても合う万能料理だけどじゃがいもの皮を剥くのがやや面倒。冬の定番はいとこ煮。最近のヒットはミョウガのベーコン巻き。
  • 【決定版】スーパーで買ったステーキ肉を自宅で完全なうまさで焼く方法【レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ


         2.5  70    調 
    【決定版】スーパーで買ったステーキ肉を自宅で完全なうまさで焼く方法【レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kagobon
    kagobon 2021/01/17
    肉を常温に上げる時点で面倒。どうやって常温に上がったか知るの?安い肉にかけるコストがパフォーマンスを超えてるのでコスパ悪い。ブコメ見ると更に面倒なレシピが並んでる。結論ステーキは専門店で食べるに限る。
  • タグ「料理人のアイテム」騙されたと思ってこれ家に買ってみ? マジで世界観変わるくらい料理捗るから、というプロの愛用品


    ||Chef's Room @shogo_takeya  # 便    2020-07-07 18:02:59 ||Chef's Room @shogo_takeya  # TRUSCO 使 使 
    タグ「料理人のアイテム」騙されたと思ってこれ家に買ってみ? マジで世界観変わるくらい料理捗るから、というプロの愛用品
    kagobon
    kagobon 2020/07/09
     14使  


     
  • みつばち on Twitter: "「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ… https://t.co/KBNpLzEOmu"

    「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ… https://t.co/KBNpLzEOmu

    みつばち on Twitter: "「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ… https://t.co/KBNpLzEOmu"
    kagobon
    kagobon 2020/07/09
    ポテトサラダはじゃがいもの皮剥きがいちばん面倒。蒸す前でも後でも面倒。皮を剥く作業考えると作りたくなくなる。皮を剥かなくてもいいなら毎日でも作る自信ある。
  • 40歳で料理を始めてみたら「パソコンを起動できないおじさん」の気持ちがわかった件。


        40     
    40歳で料理を始めてみたら「パソコンを起動できないおじさん」の気持ちがわかった件。
    kagobon
    kagobon 2020/06/04
    料理は必要に迫られて仕方なくやってるレヴェルだが、最近やっと2〜3品同時並行で調理できるようになった。向上心なくても14年程やっていれば出来るようになる。
  • 料理が趣味じゃない人のためのキッチン道具リスト


      調   2 60cm調1318cm1 315   http://www.amazon.co.jp/dp/B0000TBAVE  2 調
    料理が趣味じゃない人のためのキッチン道具リスト
    kagobon
    kagobon 2016/03/29
    コンロとか言ってる時点で少なくとも料理をするのが苦にならない人向け。おれは苦になるし片付けも嫌々やってるので電子レンジとシリコンスチーマーを真っ先に勧める。
  • 知っておくと便利!味が長持ちするキッチンライフハック22選 - macaroni

    知っておくと便利!味が長持ちするキッチンライフハック22選 野菜や果物ってすぐに新鮮さがなくなりますよね。そこで今回は知っておくと便利なキッチンライフハックを22選ご紹介します。野菜や果物のおいしさをキープして、新鮮な状態を長持ちさせる方法が知りたい方は必見ですよ。ぜひ試してみてください! 2017年5月24日 更新

    知っておくと便利!味が長持ちするキッチンライフハック22選 - macaroni
    kagobon
    kagobon 2015/02/06
    砂糖に賞味期限なんてあるのか?5年前に買った砂糖を常温保存で使ってるけど、なんともないぞ。
  • マンボウ丸1匹が3980円だったので実際に買ってマンボウ三昧してみました

    「寄生虫を落とすためジャンプし、海面にぶつかった衝撃で死ぬ」「仲間の死にショックを受けて死ぬ」「水槽に入れるとガラスにぶつかって死ぬ」など、さまざまなウワサが飛び交っているマンボウが普通に近所のスーパーマーケットに売っており、しかもその巨体にも関わらず、わずか3980円という異様なまでの安さだったので、実際に買ってアレコレ調理してマンボウ三昧してみました。 黒いビニール袋が編集部に到着。「何だ何だ」と編集部員が集まってくるなか、ビニール袋をそっとはがすと…… マンボウです。 顔だけ見せただけでもこの存在感。 iPhoneと比較するとその圧倒的な大きさがよく分かります。 口は開きっぱなし。 マンボウの皮はサバやアジなどの青魚と違って硬く、ザラザラとしていました。 全身はこんな感じ。 ヒレも巨大。 「きっとインターネットに解体の仕方が書いてあるだろう」と思って丸まる持って帰ってきたマンボウです

    マンボウ丸1匹が3980円だったので実際に買ってマンボウ三昧してみました
    kagobon
    kagobon 2014/10/17
    コスパ悪いな。
  • 【検証】北海道民が「どんなに安い豚肉でも絶対においしく出来る!」と口を揃える『ある調味料』を使って豚丼を作ってみた


    » 調使   使 調 使   調   調1300
    【検証】北海道民が「どんなに安い豚肉でも絶対においしく出来る!」と口を揃える『ある調味料』を使って豚丼を作ってみた
    kagobon
    kagobon 2014/08/18
    ソラチ豚丼のタレ、上北農産の源たれ、広島オタフクソースは日本三大ご当地万能調味料だと思ってる。
  • そろそろみんな自炊を挫折し始めた時期ですよね


               調  調    
    そろそろみんな自炊を挫折し始めた時期ですよね
    kagobon
    kagobon 2014/07/20
     850  


     
  • 1人暮らしのための料理の豆知識50


    使100 5   30    調 
    1人暮らしのための料理の豆知識50
    kagobon
    kagobon 2014/06/29
    皮むき器に頼るより包丁さばき上達したほうが良いに決まってる。ネット情報を羅列しただけで実際やったことないだろ。もやしの冷凍保存なんか無理だから。
  • うまい冷凍食品ベスト10を発表する : お料理速報

    うまい冷凍品ベスト10を発表する 2014年06月24日19:00 カテゴリインスタント・冷凍 1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)01:31:58 ID:sK24zn9tt フライパンや鍋は使わずに、基レンチン(+お湯)だけで簡単にべられるものだけな。 あとどこかのメーカーのOEM製品であろうコンビニやイオンとかのPB商品は除外します。 2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/23(月)01:35:04 ID:sK24zn9tt まず10位から マ・マー 大盛りスパゲティ ナポリタン 実売価格 160円 https://www.nisshin.com/products/detail/4902110338829.html パスタから唯一のランクイン いろんな凝った味付けのやつも数多くあるけど、 レンチンすると水っぽくなるのが多い中、これはナポリタンの濃厚さがあっ

    うまい冷凍食品ベスト10を発表する : お料理速報
    kagobon
    kagobon 2014/06/25
    味の素の炒飯シリーズはラップなしでいいから助かる。
  • 【頭いいなww】プチトマトを忍者のように「まとめて一刀両断」する、誰でもできる斬新な方法:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【頭いいなww】プチトマトを忍者のように「まとめて一刀両断」する、誰でもできる斬新な方法:DDN JAPAN
    kagobon
    kagobon 2014/04/17
    プチトマトを切るために同じ皿を2枚買うのは無駄。おひとり様なめんな。
  • 料理がかなりうまい温泉宿 : お料理速報


    宿 2013031019:00  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1290281380/ 宿 1:  2010/11/21() 04:29:40 ID:pMrKarXg0  宿 2:  2010/11/21() 23:41:52 ID:jjwRQAs40    4:  2010/11/22() 23:18:11 ID:2CqMoAGs0     7:  2010/11/23() 10
    料理がかなりうまい温泉宿 : お料理速報
  • 炊飯器トマトスープがうますぎる


    2 12        1 使
    炊飯器トマトスープがうますぎる
    kagobon
    kagobon 2013/03/04
    匂いがつくとか言って敬遠してる人は損をしている。炊飯料理用にもう一台炊飯器買いたくなるくらい美味いのに。
  • プログラムが書けない人に「仕様変更」について説明するには | tech - 氾濫原


        使調  
    kagobon
    kagobon 2013/03/02
    パスタとスパゲッティは同じものじゃないの?意味分からん。
  • 【良スレ】家の前で鹿を捕まえたから【鹿の捕獲〜解体〜調理】 : 流速VIP

    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/02/24(日) 21:41:01.99ID:oUN1xmbv0

    【良スレ】家の前で鹿を捕まえたから【鹿の捕獲〜解体〜調理】 : 流速VIP
    kagobon
    kagobon 2013/02/25
    獣肉はゴボウと一緒に煮ると臭みが取れるって爺ちゃんが言ってた。
  • おせち日記2013 - 裏庭日記 public


              
    kagobon
    kagobon 2013/01/02