タグ

社会に関するkash06のブックマーク (1,895)

  • ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお


             
    ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお
    kash06
    kash06 2024/06/14
    人類にとって不可能を人類社会がヒトに求めるようになってしまって、我々の社会はどこまで諦める事が出来るのかかもしれない。人間が幸せになれないなら、社会のレベルを諦めなくてはいけないのかもしれない。
  • 改正入管法が施行 難民申請3回目以降、強制送還対象に - 日本経済新聞


    103
    改正入管法が施行 難民申請3回目以降、強制送還対象に - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2024/06/11
    「そもそもの認定基準が厳しいことに加え、申請中の強制送還が可能になれば、母国で迫害の対象となる恐れのある人を保護できなくなるとの指摘もある。」
  • 母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集


     171   姿610NHK1177:57 
    母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集
    kash06
    kash06 2024/06/10
    ご遺族の無念、担当業務の実際、そして新たな生前制度の取組みなど、非常に丁寧な取材だった。統一ルールや生前登録など、より良い方向に整備されれば、という思いが伝わる。誰が悪いという話ではない。
  • 魔女狩りはなぜ近世ヨーロッパで最盛期を迎えたのか?池上俊一『魔女狩りのヨーロッパ史』 - 明晰夢工房


     () :   Amazon 15809016103015 7 7
    魔女狩りはなぜ近世ヨーロッパで最盛期を迎えたのか?池上俊一『魔女狩りのヨーロッパ史』 - 明晰夢工房
    kash06
    kash06 2024/06/02
    近世の宗教統制という事であれば、日本あるいは東洋ではどのように対比されるのだろう。中世の土地支配のうち重層性を重視するか、宗教勢力の直接統治を重視するか、近世は何を解体したのかみたいな……?
  • なぜ秋田県では高齢女性(ババ)がヘラでアイスを盛るのか?杉山彰『ババヘラ伝説』 - 明晰夢工房


     :   Amazon 沿 NHK2002 
    なぜ秋田県では高齢女性(ババ)がヘラでアイスを盛るのか?杉山彰『ババヘラ伝説』 - 明晰夢工房
    kash06
    kash06 2024/06/02
    なるほど、農閑期に「普段とは違う」接客をする、そういう面白さがあってのババヘラなのか。
  • なぜ金持ちはより裕福に、貧困層はより貧しくなるのか? 「K字型」経済を読み解く | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    K K    
    なぜ金持ちはより裕福に、貧困層はより貧しくなるのか? 「K字型」経済を読み解く | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kash06
    kash06 2024/05/26
    自分としては強制的にゴリゴリに貧富の差が是正されて欲しいけど、国レベルではなく世界人類規模で人類を越えた、もはや神の領域で圧倒的にフラット化されてしまいたい。即ち、人類は補完されるべき。
  • 博物館の虫カビ対策ピンチ、「燻蒸」用ガスの販売終了へ…関係者に広がる不安「代替策見つからない」

    【読売新聞】 博物館などで文化財を傷める虫やカビをガスで殺す「 燻蒸 ( くんじょう ) 」を行うことが、格段に難しくなる可能性が高まっている。国立博物館など全国の博物館で最も一般的に使われているガスの販売終了が決まったためだ。現在

    博物館の虫カビ対策ピンチ、「燻蒸」用ガスの販売終了へ…関係者に広がる不安「代替策見つからない」
  • 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

    【読売新聞】 政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。い

    6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    kash06
    kash06 2024/05/21
    備考欄記述から明細明記義務!? 実感の押し付けにこの措置は本当に酷い。控除項目をシステム上のフルで使ってる企業はどうするんだ。自治体、企業を巻き込んで、負担を押し付けた宣伝じゃないか。
  • 野田聖子氏「このままでは子どもの人格を壊しかねない」 共同親権法案に「反対」した真意をじっくり語った:東京新聞 TOKYO Web


    使
    野田聖子氏「このままでは子どもの人格を壊しかねない」 共同親権法案に「反対」した真意をじっくり語った:東京新聞 TOKYO Web
  • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム


      (c)  WEBWEB
    「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
  • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム


      (c)  WEBWEB
    「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム
  • 資本家は資本主義を嫌う、そして「メタになれ」と言う | p2ptk[.]org


    Capitalists Hate Capitalism Pluralistic Locus Magazine : https://locusmag.com/2024/03/cory-doctorow-capitalists-hate-capitalism/   rent: 使 
    資本家は資本主義を嫌う、そして「メタになれ」と言う | p2ptk[.]org
  • 働く=お金を稼ぐ、ではない。金融教育家に聞く、これからの時代に大切な「お金」との向き合い方


      150 2022
    働く=お金を稼ぐ、ではない。金融教育家に聞く、これからの時代に大切な「お金」との向き合い方
    kash06
    kash06 2024/04/22
    なんでブコメでジュース買ってるんだよ!! ……金融の話ではなく、労働と価値の話になっているのは良かった。
  • 100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル
  • 「露骨な組合員切り」長崎・アマゾン配達員、契約解除 真面目に働いてきたのに…(長崎新聞) - Yahoo!ニュース


    1 850 89 9 2
    「露骨な組合員切り」長崎・アマゾン配達員、契約解除 真面目に働いてきたのに…(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「こがんことはせんでよか」かくれキリシタンの子孫、信仰の継承断念も…子どもへの負担考慮か

    【読売新聞】 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「 外海 ( そとめ ) の大野集落」(長崎市)で、禁教期から続く信仰を守ってきた「かくれキリシタン」の子孫が読売新聞の取材に応じ、1990年代に母親らが

    「こがんことはせんでよか」かくれキリシタンの子孫、信仰の継承断念も…子どもへの負担考慮か
    kash06
    kash06 2024/04/08
       






     
  • 焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み


    3282 /Francis Kokoroko [28 ] - 52
    焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み
  • 4月1日から居場所を失ってしまう方へ(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    41 退退4141 41  
    4月1日から居場所を失ってしまう方へ(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kash06
    kash06 2024/03/30
     20使  




     
  • 車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる


    2      調 
    車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる
  • EUの日本酒禁輸、瀬戸際で回避 - 日本経済新聞


    EU4EU1
    EUの日本酒禁輸、瀬戸際で回避 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2024/03/15
    世界は広く、誰かが明示的に意図していなくとも、結果として巻き込まれている事があるのだなぁ。誰かが当事者としてチェックしなければ、だけど、人類がそれを出来るのかレベルの話だと感じた。