タグ

美術と歴史に関するkash06のブックマーク (8)

  • 英女王が土佐藩士 後藤象二郎に贈呈のサーベル 都内で見つかる | NHK


    使使  1868使 96 
    英女王が土佐藩士 後藤象二郎に贈呈のサーベル 都内で見つかる | NHK
    kash06
    kash06 2023/05/16
    すごい物があったなと思ったら、あまりにも納得な場所から見つかっていた。
  • ■神奈川県立歴史博物館「錦絵にみる明治時代」から内国勧業博覧会を見る - コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記


      13 1
    ■神奈川県立歴史博物館「錦絵にみる明治時代」から内国勧業博覧会を見る - コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記
  • 明治時代のアイヌの暮らしを描いた浮世絵を紹介します|太田記念美術館


    20207198420241  3(1870) 4(1871)1531 3
    明治時代のアイヌの暮らしを描いた浮世絵を紹介します|太田記念美術館
  • 江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話|太田記念美術館

    2020年8月18日、Twitterでこんなツイートをしたところ、太田記念美術館が2012年にTwitterを初めて以来、一番多い「いいね」の数(この記事の執筆時点で3万3127人)を獲得しました。 江戸時代、すでにカットスイカはあったようです。染付の大きなお皿に、カットされたスイカが山のように積まれていて美味しそうです。ちゃんと楊枝も刺さっています。(現在、作品は展示しておりません。) pic.twitter.com/H3ZcCV9Rmi — 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (@ukiyoeota) August 18, 2020 このツイートを書いたきっかけは、たまたま「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)で「スイカの世界」を特集していた際(2020.8.18)、最近のスイカはカットした状態で販売されていることが多いという情報を知ったからです。

    江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話|太田記念美術館
  • 日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」#nichibi

    ■#公衆衛生とヨーロッパ文学 https://togetter.com/li/808076 ■ ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界〜歴史から何を学ぶか〜」https://togetter.com/li/1489820 ■#名画で学ぶ病院 コロナ編 https://togetter.com/li/1496099 ●2020年4月19日 午前9:00-9:45 「疫病」をテーマとした美術をとりあげ、人間はどのように疫病と向き合い乗り越えてきたかを探る。小池寿子さん(西洋美術史)は中世ペスト期のイタリア壁画を読み解き、疫病の流行を経てルネサンスが準備されたと語る。山聡美さん(日美術史)は疫病を〈鬼〉の姿で表した絵巻を例に、可視化することで制御し病と折り合おうとしたと解説。ネットで護符として流行の妖怪「アマビエ」も登場、〈心が前に向く美術〉をご一緒に。 続きを読む

    日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」#nichibi
    kash06
    kash06 2020/04/19
    社会がアップデートされても、個体のヒトが別物なのではなく、その為に人類史があるように感じる
  • 謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)


      
    謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kash06
    kash06 2018/08/19
    「号は「ろくざん」だと考えられていたが「りょくざん」だった」こういった基本的なデータでも、文字として残らないものは、誰かが伝えないと途切れてしまうのだなぁ…!
  • 南蛮文化館 父娘の50年 年2カ月だけの私設美術館、集めた名品を次代へ 矢野孝子 - 日本経済新聞


    JR1125115501617西
    南蛮文化館 父娘の50年 年2カ月だけの私設美術館、集めた名品を次代へ 矢野孝子 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/05/11
    南蛮文化館、知らなかった。貴重な収集だ。
  • 北斎の娘「葛飾応為」が描いた『光の浮世絵』江戸のレンブラントと称され、父の才能を受け継ぐ幻の作品たち:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    北斎の娘「葛飾応為」が描いた『光の浮世絵』江戸のレンブラントと称され、父の才能を受け継ぐ幻の作品たち:DDN JAPAN
    kash06
    kash06 2014/02/13
    光が美しい日本画というのを知らなかった。すばらしい。
  • 1