タグ

*と河野談話に関するmaangieのブックマーク (171)

  • 従軍慰安婦問題、いわゆる「河野談話」の訂正は可能か?


     調  
  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮 +(1/4ページ) - MSN産経ニュース


    520  14
    maangie
    maangie 2013/01/29
       

    *






     
  • よくある否定論 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    とりたてて新味の無い慰安婦否定論ですが、TBもらっていますので簡単に対応しときます。 この記事の中に少なくない誤魔化しが隠されているのに気づいた向きも多いのではないか。「誰かの妄想」なるブログにおいて示されているいわゆる「従軍慰安婦」非難決議は、軍が女性を強制連行して慰安婦とした、軍が組織的に女性を強姦したなどという事実に基づいて非難決議が行われている。これは、いわゆる「従軍慰安婦」を国際問題化させようとしている者が吉田清治氏などの詐話を世界に広めた結果もたらされたのであって、軍が女性を強制連行したことを示す史料も、軍が組織的に女性を強姦した史料もまったく存在しない。そうであるにもかかわらず、「誰かの妄想」なるブログはその事実を隠蔽し、何ら史料がないことについて日が認めることがいわゆる「従軍慰安婦問題解決」であるという寝言を述べているのである。しかし、それでいわゆる「従軍慰安婦」問題が沈

    よくある否定論 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    maangie
    maangie 2013/01/11
    吉田清治。
  • 2007年の自爆劇を繰り返す安倍晋三 - Transnational History


    200719931995  2013/1/6  -  http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05001_V00C13A1PE8000/ 
    2007年の自爆劇を繰り返す安倍晋三 - Transnational History
    maangie
    maangie 2013/01/09
    額賀福志郎。村山談話。「日本の軍国主義時代に栄光を与えることを望む国会議員の会」て何やろ。
  • 米、日本政府の歴史認識見直しをけん制 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    米、日本政府の歴史認識見直しをけん制 - 日本経済新聞
  • 日刊ベリタ : 記事 : 【編集長妄言】坂本龍一さん  日の丸脱原発針谷大輔氏の著書の推薦は取り消された方がよいかと…  大野和興

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・コラム ・欧州 ・アフリカ ・みる・よむ・きく ・アジア ・反戦・平和 ・国際 ・環境 ・検証・メディア ・入管 ・文化 ・経済 ・核・原子力 ・中東 ・人類の当面する基問題 ・政治 ・沖縄/日米安保 ・米国 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line2023年09月06日 ・2023年09月05日 ・2023年09月04日 ・2023年09月03日 ・2023年09月02日 ・2023年09月01日 ・2023年08月31日 ・2023年08月30日 ・2023年08月29日 ・2023年08月28日 日の丸を掲げた

    maangie
    maangie 2013/01/04
    坂本龍一。針谷大輔。古屋圭司。新藤義孝。高市早苗。
  • デマ「安倍晋三内閣は河野談話の否定を閣議決定している」を検証 - こりゃ、ほたえな

    この記事は【こりゃ、ほたえな: デマ「安倍晋三内閣は河野談話の否定を閣議決定している」を検証】に移しました。

    デマ「安倍晋三内閣は河野談話の否定を閣議決定している」を検証 - こりゃ、ほたえな
  • 衆議院選挙の結果に関する南ドイツ新聞の記事試訳 - Miszellen


     http://www.sueddeutsche.de/politik/parlamentswahl-in-ja
    衆議院選挙の結果に関する南ドイツ新聞の記事試訳 - Miszellen
  • 日本有数の賢者に粉砕される yunishio氏


    yunishio @yunishio @racist_banana @09rooms 2012-12-01 22:32:45 rassistisch banane @racist_banana @yunishio @09rooms  2012-12-02 09:38:03 yunishio @yunishio 
    日本有数の賢者に粉砕される yunishio氏
  • なぜ歴史史料でない河野談話を「根拠」にできるのか


    FUMI @09rooms   @yunishio: RT @09rooms  2012-12-01 20:58:43
    なぜ歴史史料でない河野談話を「根拠」にできるのか
  • 河野談話見直し発言、安倍氏が軌道修正 - 日本経済新聞

    自民党の安倍晋三総裁は30日、従軍慰安婦問題をめぐって宮沢政権時代の河野洋平官房長官が旧日軍の強制連行を事実上認めた河野談話の見直しに関し「有識者の知恵も借りながら考える」と述べた。安倍氏はこれまで河野談話を見直すべきだとして、自身が

    河野談話見直し発言、安倍氏が軌道修正 - 日本経済新聞
  • 国連第3委員会の日韓のやり取り - おこじょの日記

    こーゆーニュースがあった。時事ドットコム:慰安婦問題、韓国がまた提起=日反論で互いに譲らず−国連 で、国連のサイトに行ってみたよ。http://www.un.org/News/Press/docs/2012/gashc4040.doc.htm 韓国代表の発言: SHIN DONG-IK (Republic of Korea) said, despite growing recognition of the rights of women as inalienable and a prerequisite for sustainable development, there was still a long way to go. Women continued to account for the vast majority of the world’s poor, and found t

    国連第3委員会の日韓のやり取り - おこじょの日記
  • 5年前の首相辞任理由はねじれ国会での困窮“チーム安倍”の問題点と「本当の課題」


    1968Ph.D  使  5 1
    5年前の首相辞任理由はねじれ国会での困窮“チーム安倍”の問題点と「本当の課題」
    maangie
    maangie 2012/10/11
     50  



    *



    W


     
  • 安倍晋三氏、そこまで言って委員会で持論を展開 - シェイブテイル日記2


     Q. A.912 3   Q.18 A.
    maangie
    maangie 2012/10/08
    金美齢。「私が総理だった時に、質問主意書に対して「強制連行を裏付けるものはなかった」ということを閣議決定して答弁書を出している。 これが政府として正式に閣議決定したもの」
  • 従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くことはできない - 法華狼の日記

    ツイッターを見ていた時に、興味深いエントリがあることを[twitter:@aidetaocan]氏のツイートで知った。 どうやら馬場正博氏*1による下記のエントリがそうらしい。「雑学知ったかぶり」というブログ名は正直というべきか。 ビジネスのための雑学知ったかぶり 従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くと 従軍慰安婦問題の論点の一つ(B派が論点にしているだけですが)に従軍慰安婦は何人だったのかということがあります。A派はこの数を20万人あるいはそれ以上と言い、さらに文脈的にはその大部分が強制連行された性の奴隷であったような言い方をします。 マイク=ホンダ議員の活動が有名だったころに書かれており、私は全く記憶していなかったが、検索してみると2ちゃんねる等で何度かコピペされていたようだ。 河野談話について、アメリカ議会が非難するほどか否か解釈が異なりうると主張し、解釈の差異で「A派」と「B派」をわ

    従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くことはできない - 法華狼の日記
    maangie
    maangie 2012/10/01
    馬場正博。マイク・ホンダ。
  • 自民総裁選、外交・安保で保守色競う 3党合意はそろって堅持 - 日本経済新聞


    1426535
    自民総裁選、外交・安保で保守色競う 3党合意はそろって堅持 - 日本経済新聞
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2012/09/04
     西  







    *


     
  • 歴史教科書への疑問―若手国会議員による歴史教科書問題の総括 - I am a Hero


     : /: : 1997/12: : 1 : 9 (7)  (Amazon) 4 西
    歴史教科書への疑問―若手国会議員による歴史教科書問題の総括 - I am a Hero
  • 時事ドットコム:河野元官房長官の招致要求=生活


      27   2012/08/27-14:50
    maangie
    maangie 2012/08/28
    まー、本気で談話撤回を目論んでるとは思えず…。外山斎。
  • 慰安婦問題:橋下市長が93年の河野談話を批判- 毎日jp(毎日新聞)


    249307   21
    maangie
    maangie 2012/08/24
    Twitter 読んだら、あまりに既視感があるので、誰かの受け売りなんだろうなあ、と思いました。