タグ

ブックマーク / scopedog.hatenablog.com (234)

  • 慰安婦像に対して安倍政権がまた喚いているので、性奴隷の事例を紹介しておく - 誰かの妄想・はてなブログ版


     使12112004  *1  P133-135    1922420 
    慰安婦像に対して安倍政権がまた喚いているので、性奴隷の事例を紹介しておく - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 産経記者による追悼式典取材拒否は、歴史修正主義者に場を与えないという意味で正しい対応だと思うよ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 【「南京事件」から80年】中国当局が産経新聞の追悼式典取材を拒否(2017.12.13 11:02更新 ) 未だに「1937年に旧日軍による南京占領で起きたとされる「南京事件」」といった表現*1で報じる南京事件否定論者を相手にするのは時間の無駄ですし、南京事件被害者やその遺族らもいる場に否定論者の産経記者をもぐりこませて人権侵害を犯すリスクを看過するわけにもいかんでしょう。 ホロコーストの生存者ら集まる追悼式にネオナチを呼ぶようなものですしね。 冒頭の産経記事は短い記事ですが偏見塗れです。さすがに取材せずにいい加減な記事を書くのに慣れた産経らしく、取材などしなくても反中記事を書くのに何も困らないようです。 中国は2014年に南京事件の12月13日を「国家哀悼日」に格上げ。この年に初めて習氏が出席した。 今年は事件から80周年という“節目”の年にあたるほか、「強国」建設を掲げた1

    産経記者による追悼式典取材拒否は、歴史修正主義者に場を与えないという意味で正しい対応だと思うよ - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 立憲民主党の憲法に関する当面の考え方(2017/12/7)に関する雑感 - 誰かの妄想・はてなブログ版


     姿6 姿    https://cd
    立憲民主党の憲法に関する当面の考え方(2017/12/7)に関する雑感 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 「強制されたというなら兵隊さんも同じ」論について労務動員の強制連行の場合はどう考えるか - 誰かの妄想・はてなブログ版


     Apeman20 20 http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j02.html *1 
    「強制されたというなら兵隊さんも同じ」論について労務動員の強制連行の場合はどう考えるか - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 古森義久氏が「慰安婦像を少女像と呼ぶのを止めた朝日新聞」とはしゃいでいるのだが、SFの慰安婦像はそもそも設置団体が「The Comfort Women Memorial」と呼んでいることを理解できないのだろ


    11/26() 23:32 Japan In-depth   https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171126-00010000-jindepth-int 使     201710251532 調
    古森義久氏が「慰安婦像を少女像と呼ぶのを止めた朝日新聞」とはしゃいでいるのだが、SFの慰安婦像はそもそも設置団体が「The Comfort Women Memorial」と呼んでいることを理解できないのだろ
  • 朴裕河による名誉毀損事件の刑事裁判高裁判決に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版


    2017125 調 201710280502 沿  
    朴裕河による名誉毀損事件の刑事裁判高裁判決に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 安倍政権を支持した理由の変遷について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2013年1月から2017年7月のJNN世論調査から作成。 JNN世論調査では、安倍政権を支持するかの質問に加えて、支持した場合はその理由を択一式で聞いています。 選択できる理由は「安倍総理に期待できる」「閣僚の顔ぶれがよい」「政策に期待できる」「自民党を中心とした内閣だから」「特に理由はない」となっています。 JNN世論調査のサイトでは、支持と答えた人を母数とした理由の割合を掲載していますので、その割合にその時点の支持率をかけて調査対象者全体に対する回答者の割合を算出して図示したのが以下です。薄いブルーの面は支持率を、オレンジの棒グラフはアベノミクスを評価すると答えた人の割合を示しています。 安倍政権を擁護する論者は、経済政策や外交政策、その成果を評価することが多いように思いますが、有権者の捉え方は必ずしもそのようになっていませんね。 支持する理由に「政策に期待できる」を選択した割合は、

    安倍政権を支持した理由の変遷について - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 聴衆の「帰れ」コールに逆上した安倍晋三、最後まで丁寧に演説を続けた菅直人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    都議選期間中に自民党候補の応援演説をした安倍首相は、「やめろ!」「帰れ!」と聴衆から言われて発狂して「こんな人たちに負けない」などと有権者を侮辱する発言をしました。 都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1 これに対してやたらと擁護論が出てますが、この安倍首相に対する言葉よりも激しく汚い罵声を浴びせられたのが菅元首相です。 2012.11.16 民主党街頭演説 菅直人 「やめろ!」「帰れ!」だけではなく「テロリスト」だの「売国奴」だの常軌を逸した罵声を浴びせられていますが、菅元首相はそれに言い返すことなく丁寧に演説を続けています。 聴衆からの罵声に対する対応を見る限り、政治家として相応しいのは、どう考えても菅元首相の方ですよねぇ。

    聴衆の「帰れ」コールに逆上した安倍晋三、最後まで丁寧に演説を続けた菅直人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 中国側犠牲者30万人説には軍人も含まれています - 誰かの妄想・はてなブログ版


     30 30      調 
    中国側犠牲者30万人説には軍人も含まれています - 誰かの妄想・はてなブログ版
    maangie
    maangie 2017/01/31
    コメントした。単にリンク切れを指摘しただけです。http://www.tibethouse.jp/about/information/human_rights/human38.html に移動。
  • 南京事件否定論者に仕立て上げられる中国の研究者 - 誰かの妄想・はてなブログ版


     BC30A2030 
    南京事件否定論者に仕立て上げられる中国の研究者 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • さすがに南京事件の存在すら否定するアパホテルの主張は新潮ですら擁護できないらしく論点をすり替える側面援護を始めた件。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    新潮が「アパホテル炎上問題 「南京大虐殺」否定は「妄想」なのか? 中国が30万人にこだわる理由」という記事を出しています。 中身はやっぱりお決まりの否定論ですが。 “原爆死者よりも多い数字にするために30万人にした”説 広島・長崎への原爆投下に対する日人の非難を封じるための対抗措置とは、日のメディアに日軍が戦争中に行った残虐行為について報じさせることだったことはいうまでもない。残虐行為の内容は、原爆投下による広島・長崎の惨劇に見合うものでなければならず、犠牲者数も広島・長崎のそれに見合うものでなければならなかった。あとになればなるほど「南京事件」の被害者の数は膨れ上がっていくが、その理由の一つはここにあった。 被害者は「ヒロシマ・ナガサキ」よりも多くすべし つまり「南京事件」は歴史的事実としてよりも、日人に罪悪感を植え付けるためのプロパガンダとして使われたのだ。 中国が30万人(そ

    さすがに南京事件の存在すら否定するアパホテルの主張は新潮ですら擁護できないらしく論点をすり替える側面援護を始めた件。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 潘基文前国連事務総長インタビューでの「少女像撤去条件なら10億円返すべき」発言に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    共同:潘氏、10億円「返還を」少女像撤去が条件なら 朝鮮日報:慰安婦:潘基文氏「少女像撤去条件なら10億円返すべき」 中央日報:潘基文氏「10億円は日に返すべき…THAAD配備は支持」(1) タイトルを見る限り、いずれも“10億円を返すべき”という部分に力点が置かれた感じです。 朝鮮日報の記事では、発言前後のつながりが多めに記載されています。 ―日軍の慰安婦問題に関する立場は。 「慰安婦問題で朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の勇気が歴史的に評価を受けると述べたのは、国連事務総長として韓日で長年の懸案だった問題で合意に至ったことを歓迎したものであって、具体的に何がうまくいったのかに言及したものではない。最近釜山に少女像を建てたことについて、日がああだこうだ言っているが、万一(慰労金)10億円が少女像の撤去に関連したもだとすれば、それは間違いだ。それならばカネを返さなければならない話だ。私は

    潘基文前国連事務総長インタビューでの「少女像撤去条件なら10億円返すべき」発言に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 日韓両国メディアでの認識について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    の状況 日では2017年1月7日までに5つの全国紙全てが社説またはコラムでこの問題を取り上げています。 朝日:韓国との外交 性急な対抗より熟考を(2017年1月7日(土)付) 産経:【主張】釜山の慰安婦像 反日では墓穴掘るだけだ(2017.1.7 05:03更新) 日経:日韓の合意をほごにするな (2017/1/5付) 毎日:社説 釜山の少女像 合意の崩壊を危惧する(毎日新聞2017年1月7日 東京朝刊) 読売:少女像釜山設置 日韓合意を損なう不法行為だ(2017年01月06日 06時08分) 個々の社説を論点別にまとめるとこうなります。 論点 朝日(1/7) 産経(1/7) 日経(1/5) 毎日(1/7) 読売(1/6) 少女像の位置付け 否定的*1 否定的*2 否定的*3 否定的*4 否定的*5 少女像設置について 問題*6 条約違反*7 問題*8 問題*9 不法*10 合意につ

    日韓両国メディアでの認識について - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 「対話のドアは常にオープン」と言ってた安倍首相、駐韓大使を召還してドアを閉ざす - 誰かの妄想・はてなブログ版


    20157  http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/189/0001/main.html 使 
    「対話のドアは常にオープン」と言ってた安倍首相、駐韓大使を召還してドアを閉ざす - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 2015年日韓政府間合意後に日本政府はどうすべきだったか - 誰かの妄想・はてなブログ版


    20151 20161   http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001664.html 
    2015年日韓政府間合意後に日本政府はどうすべきだったか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    maangie
    maangie 2017/01/09
    70年談話で「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」って言ってるしなあ。「いや朝鮮併合はあの戦争とは関係ない」とはいえ
  • 「ウィーン条約に照らしても問題」だと思うならさっさと国際司法裁判所に提訴すればいいのに - 誰かの妄想・はてなブログ版


        1/5() 13:11   
    「ウィーン条約に照らしても問題」だと思うならさっさと国際司法裁判所に提訴すればいいのに - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版


       1/4() 23:02 412 :1/4() 23:02 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000092-mai-pol&pos=1  1
    日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 仲裁裁判所の判断に対する中国の今後の姿勢は“無視と宣言しつつ無視した行動は取らない”になると思う - 誰かの妄想・はてなブログ版


      Historic Rights and the Nine-Dash Line:  The Tribunal concluded that there was no legal basis for China to claim
    仲裁裁判所の判断に対する中国の今後の姿勢は“無視と宣言しつつ無視した行動は取らない”になると思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • フィリピンにおける虐殺の記憶としての記念碑 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「ワラン・ヒヤ―日軍によるフィリピン住民虐殺の記録」(石田甚太郎、1990、現代書館) (P158-172) 一九四五年一月末から三月にかけて、マニラの南部のラグナ州で起こった日軍の「ゲリラ討伐」と称する住民虐殺は、秋田歩兵十七連隊長でもあった藤兵団長の命令である。『戦史叢書60』によると、彼は次のような経過で、「ゲリラ粛正」を命令した。 「兵団長は(一九四五年)一月中旬、わが討伐中隊がサンパブロ地区で約十名の死傷を生じ、次いで同二十二日前後に集成討伐大隊が同方面で十数名の死傷を生ずるや、(一九四五年一月)二十五日、中隊長以上を会同し、『対米戦に先立ちゲリラを粛正する』命令を下した。この際、『現状をもって推移すれば対米戦を待たず自滅に至る』旨を述べ、『住民にしてゲリラに協力するものはゲリラとみなし粛正せよ、責は兵団長が負う』旨を述べた。部隊はこれにより粛正を行った」 カランバの場合、前

    フィリピンにおける虐殺の記憶としての記念碑 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 「人身売買問題に取り組む振りをしつつ何の役にも立たない12の方法」 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 12 ways to do nothing about trafficking while pretending to. Join us in our campaign to #SuspendJudgment 1.Use grossly exaggerated number of trafficked people to justify new laws. 2.Ignore other forms of exploitative labour and focus only on female trafficked victims. 3.Frame trafficking as "human rights issue" but attack it through criminal law. 4.Include human rights language in conventions

    「人身売買問題に取り組む振りをしつつ何の役にも立たない12の方法」 - 誰かの妄想・はてなブログ版