タグ

メディアと国家に関するmahalのブックマーク (10)

  • 欧米メディア「日本は大流行回避」 緊急事態宣言一部解除で - 日本経済新聞

    【メキシコシティ=宮英威】外国メディアは14日、日が新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を39県で解除したことを相次いで報道した。当初は、横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での集団感染で政府の対応が批判を浴びたことを指摘しつつも、「米国やロシアでおきた規模の大流行は避けられた」(英BBC)といった見方が目立った。米ウォール・ストリート・ジャーナルは、日の対応について「

    欧米メディア「日本は大流行回避」 緊急事態宣言一部解除で - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2020/05/15
    欧米さん、割と素で「一番ウチらに付き合ってくれそうなアジアの国に逃げおおせられた」みたいな感慨は本朝に対してあるのかなという感覚も
  • 皇室記者が現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」(大木 賢一) @gendai_biz


     5 退 2008270 
    皇室記者が現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」(大木 賢一) @gendai_biz
    mahal
    mahal 2019/11/10
    戦後に語られる戦前、のようなテイストな読後感に「御代の代わりというのはあの戦争が終わる程度のインパクトをこの国に地味に与える何か」ではあるのかも、という思いも。
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン


     使        1  使
    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    mahal
    mahal 2019/03/13
    佐々木主浩「俺が守る」
  • “殺害”されたはずのプーチン政権批判の記者 実は生きていた | NHKニュース


    姿 30姿   
    “殺害”されたはずのプーチン政権批判の記者 実は生きていた | NHKニュース
    mahal
    mahal 2018/05/31
    死んだふりするならするで3年は隠して裏活動でもさせときゃいいのにと素人考えしてしまうが、余程うまく行き過ぎて調子乗っちゃったとかあるのだろうか
  • ssig33.com - イスラム国の退潮


    () DABIQ    DABIQ 2 DABIQ 7() DABIQ 2 DABIQ 7  17
    mahal
    mahal 2015/02/14
    拡張段階の勢いでバグダッド獲れなかった辺りと昨今の原油安による自力資金確保力の低下でモメンタムは既に失ってはいるのかな、と。それでも「カネのあるテロリスト」ではあるが、国家としては劣化タリバン級。
  • 「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)


      21955西西NATO  
    「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)
    mahal
    mahal 2014/07/04
    英国流修辞やなぁ。ただ、空騒ぎと認めるならそもそも記事にする必要あったんか?>日本はこうして、扇動的なことで知られるニュージーランドやスウェーデンを含め、同じ権利を持つ多分に戦争好きの国々の仲間入り
  • 江川紹子「西山事件の本質は、政府が組織を挙げて、国民を騙し、騙し続けたこと。」

    Shoko Egawa @amneris84 「いいね」は備忘のマークとしても使います。 常に「支持」表明とは限りませんので、よろしくお願いします。

    江川紹子「西山事件の本質は、政府が組織を挙げて、国民を騙し、騙し続けたこと。」
    mahal
    mahal 2013/10/26
    詰まる所「ジャーナリストの下半身スキャンダルが発覚したら、政府の不正など忘れ嬉々として輿論が叩く」程度に、メディアが根本的に輿論との信頼関係を(対国家比で)築けなかったのが敗北の本質、というお話かな。
  • 尖閣問題で、海外メディアは日本に対して予想以上に厳しい | 橘玲 公式サイト


    9調12)China Risk3)
    尖閣問題で、海外メディアは日本に対して予想以上に厳しい | 橘玲 公式サイト
    mahal
    mahal 2012/09/27
    第三国の係争地問題などそれこそ「犬も食わない」からこそ、別に国際社会が挙って領有権について中華に味方した空気も無かろう。だとすれば、この程度のコストで国有化できんなら、案外安かったんじゃね?
  • スペイン、初優勝に熱狂 バルセロナで異例の愛国熱 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ


    1120   
    mahal
    mahal 2010/07/12
    ネタじゃなくてマジでやっちまったか、「愛国心がないからスペイン国歌を歌わない」ネタ(苦笑。
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:君が代は日本語の音節を無視した変な歌です

    「君が代」という歌は、つくづく日語の音節を無視した歌だと思います。 「キミガア」と変なところで伸ばして切るところから歌は始まります。「ヨーオワ」。要するに切るところと伸ばすところが、歌詞と合ってないのです 次はもっと変です。「チヨニーイイ」。何で伸ばすんだと思っていると「ヤチヨニサザレ」と変なところで切ります。次は突然「イシノー」ときますから、小さい頃は友達の石野君のことかと思っていたら、先生がさざれ石は、細かい石だと教えてくれました。 「コケノー」と歌って、いったん切ってから「ムースーウ」。なんのことじゃと思っていると「マーアアデ」と突然終わります。 要するに、「万世一系の天皇陛下の御世が、細かい石が岩になって苔が生えるまで続いて」という歌です。 「君」とは「あなた」のことという人もいます。 オリンピックとかワールドカップなどでは、日の国歌といえばこれしかないので、仕方ありません。

    mahal
    mahal 2006/06/06
    音節の問題というと「太陽がくれた季節」の「それと、モアイ」が余りにも有名。そう言えば、4年前のWMテーマソングだった「MUGEN」のサビ、準決勝くらいまで「Again、そっとじゃれ合って」だと思ってた。
  • 1