タグ

関連タグで絞り込む (791)

タグの絞り込みを解除

プレジデントに関するmohnoのブックマーク (204)

  • 新卒1年目で解雇された地方公務員の主張 | プレジデントオンライン


      350020152015 5 6 便 
    新卒1年目で解雇された地方公務員の主張 | プレジデントオンライン
    mohno
    mohno 2018/10/05
    試用期間って延長できるの?という話はともかく、“私だけが解雇された”理由は記事の中で説明されていると思うし、ブラックだと思うならそこで働き続ける必要もないのでは?
  • 自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由 | プレジデントオンライン


    51  45.920171010083.815 41.55.023.64184 5138017103
    自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由 | プレジデントオンライン
    mohno
    mohno 2018/09/13
    昨今のパワハラ報道のネタ元は大学や銀行で学歴関係ない気もするし、雇用や昇進に学歴が関係ない組織って批判の対象?とも思うが、組織が根性論で動いているなら問題。というか他省庁って国費で留学させてるのか?
  • 「下着は白」セクハラ校則指導の理不尽さ なぜ"ブラック校則"が存在するのか


     4200稿   稿4200稿稿 稿
    「下着は白」セクハラ校則指導の理不尽さ なぜ"ブラック校則"が存在するのか
    mohno
    mohno 2018/08/08
    こういう報道があると、そんなことができるのかと悪意で教師になる人が出てきたりしないんだろうか、と思ったり。(だから報道するな、という意味ではないが)
  • 医学部入試"女子は男子より不利"の裏常識 東京医大の不正がバレた意外な理由


    便74  宿SNS
    医学部入試"女子は男子より不利"の裏常識 東京医大の不正がバレた意外な理由
    mohno
    mohno 2018/08/02
    「一部の医大が女子より男子の受験生を優遇していることは、医大関係者の間では常識になっている」←2018.7.11の記事なのか。「医療現場では「男手」の必要なシーンが多い」「外科などの多忙な診療科は女医には不人気」
  • 実は"どこへもタクシー"が節約になる理由 事故のリスクを考えないで済む

    大切な老後資金を守り、増やすためにはどうすればいいのか。「プレジデント」(2018年4月2日号)では、だれもが直面する「悩ましすぎる10大テーマ」について、Q&A形式で識者に聞いた。第3回は「移動手段は、自家用車か、どこへ行くのもタクシーか」――。 1年間の自家用車関連支出は約80万円 自家用車には、買い物、とくに重いモノを買ったり、まとめ買いをしたりするときに便利であるほか、通院に使える、気軽にドライブに行ける、などのメリットがあります。 しかし、100万円単位の購入費用のほか、車検、保険、自動車税、ガソリン代などの維持費が継続的にかかります。年間20万~30万円、駐車場代を入れればさらに負担は重くなります。もしも車を手放せば、それらの費用は一切かからなくなります。 仮に諸費用含めて250万円で買った車を5年乗るとしたら、1年あたりに換算すると50万円。年間の維持費が30万円とすると、1

    実は"どこへもタクシー"が節約になる理由 事故のリスクを考えないで済む
    mohno
    mohno 2018/05/19
    今さら何を。仕事で使わないなら自動車は贅沢品。フィクション見ても貧乏人が乗るのがタクシーじゃん:-p
  • 日大が英語講師15人を集団解雇する事情 外部の語学学校に「丸投げ」か


    315201620201   3413412
    日大が英語講師15人を集団解雇する事情 外部の語学学校に「丸投げ」か
    mohno
    mohno 2018/04/18
    初見、1コマ90分で3万ならいい稼ぎじゃないかと思ったが「月額で」って4回分か。時給五千円くらい(?)だと専門職としては微妙な線か。まあ新人研修とか連日喋りっぱなしだったりするし、何の保証もないがな:-p
  • 「悪いのはいじめられた方」と言い放つ子 いじめ予防教育はなぜ失敗するのか


    SNSDVD湿  11  DVD使DVD
    「悪いのはいじめられた方」と言い放つ子 いじめ予防教育はなぜ失敗するのか
    mohno
    mohno 2018/04/02
    何もしてない人をイジメてるんじゃなくて何かやらかして理由がある人に対して俺たちが指導してるんだよ……という理屈で原発事故を防げなかった東京電力を全力でイジメてる人たち、いっぱいいるよね。
  • 15歳の藤井棋士が「深夜労働OK」なワケ 個人事業主は労働基準法の対象外


    20171016878 291510 1518105
    15歳の藤井棋士が「深夜労働OK」なワケ 個人事業主は労働基準法の対象外
    mohno
    mohno 2018/03/11
    「労働基準法は、15歳未満を雇い入れて働かせること、また18歳未満を午後10時から早朝5時までの間働かせることを原則として禁じ…労働基準法が適用されるのは、雇用主に雇用されている「労働者」に限られる」←マジか
  • 大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」


    35調 5 292018331741264.768002.819719.34900 1572
    大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」
    mohno
    mohno 2018/03/08
    お家騒動はともかく、人手不足で自動化を進めるところが多い中、手間のかかる仕組みが競争力を失っている、と。モスバーガーもじり貧だし、そこまでの品質を求めて大戸屋にいかないしなあ(そもそも近所にない)
  • 日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円


    1000 201740調20172 3
    日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円
    mohno
    mohno 2018/02/20
    大前研一はともかく「海外ではエンジニアは高給」を羨ましがっても、そこで採用してもらえるレベルの人はすごく少ないと思うよ。そもそも望んで配属されていない人すら多いわけだし、だから格差も相対的には小さい。
  • 前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた


    41A  1050134 32
    前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた
    mohno
    mohno 2017/12/12
    「私はあの決断についてはまったく後悔していません」←そうなんだ。後悔してる(落選)議員は多そうというか、希望の党から出たがってる議員がいそうだけど。
  • なぜ日本だけ「Uber」が広がらないのか 成長を阻害する「内なる壁」とは


    Uber   
    なぜ日本だけ「Uber」が広がらないのか 成長を阻害する「内なる壁」とは
    mohno
    mohno 2017/11/20
    小泉元首相のタクシー自由化というアホ行政の後始末をもう一度やりたくないからじゃ? 広まって規制が必要になるものを広めようとする意味がわからん。三菱総研、こんなリテラシー欠けてる人が理事長やってるん?
  • 急成長「メルカリ」にはどんな法的リスクがあるか 「預り金規制」に違反の疑い

    国内のネット系ベンチャーの遵法精神を問う声が大きくなっています。1999年の創業から急成長し、2007年には東証一部に上場したDeNAは、根拠不明の盗用記事が多数あったとして医療情報サイト「WELQ」など10サイトを閉鎖しました。メディアでの露出も多い企業だっただけに影響は甚大です。 ネットビジネスは、サービスを急拡大できる一方、法的にはグレーゾーンを踏み越えているケースが少なくありません。いま金融庁や警察当局が警戒を強めているのが、フリーマーケットアプリの「メルカリ」です。13年7月にサービスを開始し、16年12月には国内のダウンロード数が4000万を突破(※1)。官報によれば、16年6月期の売上高は約122億円、営業利益は約32億円。非上場にもかかわらず時価総額1000億円を超える企業に称される「ユニコーン」のひとつと呼ばれます。 「ぱちんこ紛い」の賭博換金の場所にも メルカリの特徴は

    急成長「メルカリ」にはどんな法的リスクがあるか 「預り金規制」に違反の疑い
    mohno
    mohno 2017/04/26
    「金融庁や警察当局が警戒を強めて」「売り手の得た売上金を、最大1年間はメルカリ内に滞留」「出資法における「預り金規制」をど真ん中で破って」「グレーゾーンでも、ベンチャーは大手が参入しないところを狙う」
  • 「Japan is cheap」日本人の給料が破格に安いという認識が企業にはない


    Japan is cheap  Japan is cheap  20GDP 500552000Japan is cheap  Japan is
    「Japan is cheap」日本人の給料が破格に安いという認識が企業にはない
    mohno
    mohno 2016/08/17
       














     
  • 英国のフェイスブックはなぜ法人税80万円なのか


    66 FB43278010FB285053362354066265004935392100293575FB18使 
    英国のフェイスブックはなぜ法人税80万円なのか
    mohno
    mohno 2016/07/05
    「フェイスブックの英国法人の納めた法人税が、昨年度わずか4327ポンド」「企業活動の実体を欠いた租税回避に対し、通常の法人税率20%より高い25%を課すもの」「日本の国税当局は、多国籍企業から税金をとりそこね」
  • 絶望の国 日本は世界一「若者自殺者」を量産している


    20 20121023.11729  使 姿 
    絶望の国 日本は世界一「若者自殺者」を量産している
    mohno
    mohno 2016/01/12
    自殺者の増加は問題だが、「社会病理学を専攻」している人が欧米と比較するならキリスト教圏では自殺そのものが罪であり(かつては教会のミサすら禁じられていた)、隠されることすらある、くらいは言及してほしい。
  • 「マイナンバー大不況」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、倒産・凶悪事件が増える! でも、日本郵政は「特需」


       
    「マイナンバー大不況」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、倒産・凶悪事件が増える! でも、日本郵政は「特需」
    mohno
    mohno 2015/05/21
    「ネットでショップを開設してひと稼ぎというわけだ。だが、それも税務署に把握される」←それ、問題じゃないだろ。税務署は筆者を調べた方がいいぞw
  • 大前 研一の記事一覧 | プレジデントオンライン


     19437294退 
    大前 研一の記事一覧 | プレジデントオンライン
    mohno
    mohno 2014/02/22
    大前研一もときどきバカなことを言うよね。
  • 米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」 | プレジデントオンライン


    83121 25JP201015西RBS
    米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」 | プレジデントオンライン
    mohno
    mohno 2013/09/17
    「米国が採用しているのは通称州税といわれる小売売上税で、消費税とはまったく違う」←日本の「消費税」も最初は「売上税」と呼んでいて「売上税は導入しません」と言って消費税を導入した中曽根元首相が喜びそう。
  • サービス終了のお知らせ


     Yahoo! JAPAN  Yahoo! JAPAN
    mohno
    mohno 2013/02/04
    ダイソーの財布を使っていたときに年収2万ってことはなかったけど:-p