タグ

mohnoと表現に関するmohnoのブックマーク (4)

  • DK(UK)の「出版の未来」が凄い(なので訳してみました) - mohnoのブログ


     _o_   This is the end of publishing  and 退 books are dead and boring no longer can itbe said that  we like to read  my friends and I  we don't like the way books feel in our hands  it's not true that 
    DK(UK)の「出版の未来」が凄い(なので訳してみました) - mohnoのブログ
    mohno
    mohno 2010/03/30
    "The Future of Publishing"<見てね:-D /id:kaeshima<ビデオをご覧になりました?/↑同じですけど「根拠が薄弱」っていう問題ではないので。
  • 海賊党はす(死)んずめぇ - mohnoのブログ


    3*1 *2   id:heatwave_p2p   Lawrence Lessig  
    海賊党はす(死)んずめぇ - mohnoのブログ
    mohno
    mohno 2010/01/25
     id:heatwave_p2p

    mohno

    heatwave






     
  • 「無断引用」という表現 - mohnoのブログ

    「国立研究所長が「無断引用」、海外の社会福祉論文」(読売新聞)などで報じられている問題について、末廣恒夫氏が「「無断引用」はやめて「盗用」か「剽窃」にしよう。」というエントリで「無断引用」という言葉を使わないよう呼びかけている。これについて、はてブで 著作権法で認められる引用は「公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるもの」だから、著作権法が認めない引用もあるというのが私の理解。 とコメントしたところ、id:heatwave_p2p さんから 剽窃、盗用といわれるべき文脈ですら、「無断引用」なる言葉が用いられているのが現状。法的な問題であるのなら、著作権法上認められているものを「引用」とし、それ以外を盗用とするのではダメなんでしょか? というコメントが返されたので、はてダ記念(←意味不明)としてエントリを書いてみる。 実のところ「無

    「無断引用」という表現 - mohnoのブログ
    mohno
    mohno 2010/01/09
     id:heatwave_p2p /id:bunoum  

    mohno










     
  • mohno : 世の中に多様性があってはいけないという思想


     NintendoDSWindows7Windows7PCMSCDDVDMSPCPC
    mohno
    mohno 2009/03/10
    id:y_r<言葉の定義の問題ですね。ここでは「理不尽」=「物事の筋道が通らないこと」という意味で使っており、裁判に通る程度に筋道が通るなら「理不尽でない」と捉えています。
  • 1