タグ

関連タグで絞り込む (414)

タグの絞り込みを解除

経済に関するmshkhのブックマーク (323)

  • ギリシャ14年の財政赤字、予想の2倍超 公的債務はGDP比177%

    ギリシャの首都アテネの議会に掲げられたギリシャ国旗(2015年4月7日撮影)。(c)AFP/LOUISA GOULIAMAKI 【4月15日 AFP】ギリシャ統計当局の15日の発表によると、同国の2014年の財政赤字は国内総生産(GDP)比3.5%と予想の2倍を超えた。また公的債務はGDPの177%に達している。 今年1月に急進左派連合(SYRIZA)に政権交代する前の政府は14年の財政赤字について、GDP比の1.3%、また欧州委員会(European Commission)は同1.6%と予測していた。(c)AFP

    ギリシャ14年の財政赤字、予想の2倍超 公的債務はGDP比177%
    mshkh
    mshkh 2015/04/16
    ギリシャの言うことを信じてる人とかもういないでしょ
  • AIIBへの参加申請 54の国と地域に NHKニュース


    54 1154 11 
    AIIBへの参加申請 54の国と地域に NHKニュース
    mshkh
    mshkh 2015/04/11
    さすがに中国はしたたかというか,うまく立ち回るよな.うまくいくかどうかはしばらく様子見だけど
  • 未曽有の人口減少がもたらす経済、年金、財政、インフラの「Xデー」(上)


      調1280620301152220608674  
    未曽有の人口減少がもたらす経済、年金、財政、インフラの「Xデー」(上)
  • なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか


     20145 33 V
    なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか
    mshkh
    mshkh 2015/03/31
    成功例としてあげられてる北九州市で「3年間で10件ほどの物件が再生され、のべ300人以上の就業・雇用が生まれ」って,たったそれだけで成功?他はもっと酷いってこと?もう地方再生とかには絶望しかないんじゃないの?
  • やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)


    2015930(c)AFP/DPA/KAY NIETFELD AFPBB News 20153 IoTInternet of Things 
    やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)
    mshkh
    mshkh 2015/03/30
    「ドイツはその政治力を最大限駆使し、賠償を行わずに戦後処理を事実上終結させることに成功した」
  • [FT]中国主導AIIB、欧米に亀裂 皆が敗者に - 日本経済新聞


    IT
    [FT]中国主導AIIB、欧米に亀裂 皆が敗者に - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2015/03/27
    イギリスはしばらく前から中国に対して土下座外交してるよな
  • 孤立する米国、中国主導のAIIBで変わる世界構図


    20141112(c)AFP/Greg BAKER 327 AFPAsian Infrastructure Investment BankAIIBAIIB AIIB2630International Monetary FundIMFChrist
    孤立する米国、中国主導のAIIBで変わる世界構図
    mshkh
    mshkh 2015/03/27
    ヨーロッパ諸国がなりふり構わず中国にしっぽ振ってるんだからなあ.オバマ大統領の失点にはなるだろう.しかも日本はアメリカの道連れになりそうで嫌な感じ
  • 「企業の内部留保をめぐる議論」は「内部留保」論争をする前に目を通しておきたいPDFです - Not-So-News


     11902581  1522 /使/  
    「企業の内部留保をめぐる議論」は「内部留保」論争をする前に目を通しておきたいPDFです - Not-So-News
  • 【総選挙2014】自民党の圧勝でデフレ脱却の兆しが見え始める(finalvent)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来


    Photo by Joe JonesCC BY 2.0  47 4802953132624132320 05475323172 132317 2317 
    【総選挙2014】自民党の圧勝でデフレ脱却の兆しが見え始める(finalvent)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    mshkh
    mshkh 2014/12/10
    さすがというか,あえてこう言い切ったところに真摯な姿勢を感じます.実際問題として,少なくとも経済に関しては,自民党というより安倍首相じゃないと日本は沈没すると思う
  • 日本の景気回復には格差是正が必要か? - ふろむだの日記


      GoogleURL    ()   id:okemos   1
    日本の景気回復には格差是正が必要か? - ふろむだの日記
    mshkh
    mshkh 2014/11/30
    日本において,再分配が必要とかいう主張の根底にあるのは,資本家が悪で労働者は搾取されているという,戦後以降の左派の思想じゃないかな.で,その手の人は,ばらまきと節約と増税以外の経済政策は考えられない
  • 財務省に敗北感濃く 財政健全化 巻き返し狙う(1/2ページ) - 産経ニュース


    101013210 121 
    財務省に敗北感濃く 財政健全化 巻き返し狙う(1/2ページ) - 産経ニュース
    mshkh
    mshkh 2014/11/19
    なんだかんだで財務省の攻勢を乗り切ったんだから,その点では安倍首相もよくやってると思うんだけどなあ.できれば景気条項も撤廃してほしくないけど
  • 米中間選挙の隠れた争点は「格差是正」


       
    米中間選挙の隠れた争点は「格差是正」
    mshkh
    mshkh 2014/11/11
    「民主党には実行力がないと思われている」日本の話かと思ったわ….というか,日本も.民主がダメだから自民が選ばれるというのはあるよね.ただ,どの国のどの政党でも,格差解消は無理だという気がしている
  • 答えて欲しい3つの質問

    デフレ期でさえ最低賃金は上がってきたが(2000年の全国加重平均額は659円、2013年は764円。この間、家計最終消費支出デフレーターは10%以上デフレになっているので、実質的に3割以上最低賃金は上がっている。この実質最低賃金のこれからのインフレ経済の下で20年続けば2000円とまではいかなくてもかなり近いところまでいくレベル。)、そこに景気を良くする効果があったのか?上げ幅が小さかったとしても実質3割、名目でさえ16%もあるのだから、小さいなりの景気を良くしたという証拠を見せて欲しい。青森や秋田あるいは沖縄などでは最低賃金が実際に雇用を抑制している様子が、賃金分布などから確認されている。これらの地域でもサービス業が占める割合が多いのに何故そのようなことになっていると思うか?また、今後、経済力のある県でも最低賃金が大きく上がれば同様の事態になる可能性があるがどう考えるか? なお、サービス

    答えて欲しい3つの質問
    mshkh
    mshkh 2014/11/07
    おお,なんか専門家っぽい問いかけ.議論が深まるか,ウォッチ案件
  • クルーグマン教授「日本に謝りたい」 教訓生かせずEUのデフレ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン教授が世界経済に言及している 日の政策を批判したことについて「日に謝らなければならない」と語った ユーロ圏は日のようにデフレに耐えられないとも指摘している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    クルーグマン教授「日本に謝りたい」 教訓生かせずEUのデフレ - ライブドアニュース
    mshkh
    mshkh 2014/10/31
    間接的に日本をdisってるようにしか見えないのは,気のせいですかね…
  • 家計に負担、遠い大学 地方の生徒「本当は行きたい…」:朝日新聞デジタル


    宿 503調1 320 調
    家計に負担、遠い大学 地方の生徒「本当は行きたい…」:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2014/10/15
    文科省はしょーもないプロジェクトやったり大学新設を検討したりするような余裕があったら,奨学金の拡充や国立大学の学費ゼロをやれよと本当に思う.
  • 【経済裏読み】過熱する「超高速取引」、人知超えたミクロ攻防は“究極の錬金術”か“市場崩壊呼び水”か…1/1000秒単位の株売買にインサイダー疑惑、システム負荷懸念も(1/4ペ

    過熱する「超高速取引」、人知超えたミクロ攻防は“究極の錬金術”か“市場崩壊呼び水”か…1/1000秒単位の株売買にインサイダー疑惑、システム負荷懸念も ITを駆使し1千分の1秒単位で株などの自動売買を繰り返す「超高速取引(HFT)」が米国など各国で過熱している。荒稼ぎする業者が続出する一方で、HFTが引き金のシステム障害が世界規模で拡大。当局が規制に乗り出したが、業者は反発している。人知を超えたミクロの攻防は、究極の「錬金術」か、それとも市場崩壊への呼び水なのか。 「1237勝1敗」 投資の世界では成功もあれば失敗もある。トレーダーやヘッジファンドなど金融のプロでもインサイダー情報に手を染めるなど法のしない限り、何年も勝ち続けることなど不可能だ-。そんな世の“常識”が崩れ落ちつつあるとしたら、だれでも驚くだろう。 今年3月。生き馬の目を抜く米ウォール街に、どよめきが広がった。 HFTを手が

    【経済裏読み】過熱する「超高速取引」、人知超えたミクロ攻防は“究極の錬金術”か“市場崩壊呼び水”か…1/1000秒単位の株売買にインサイダー疑惑、システム負荷懸念も(1/4ペ
    mshkh
    mshkh 2014/07/11
    この手の話は前からあったよね.こういうような状況だと,個人投資家は,ごく少数の例外を除いていわゆる養分みたいなもんだよな
  • 世界で大論争、大著『21世紀の資本論』で考える良い不平等と悪い不平等:日経ビジネスオンライン


    Thomas Piketty21Capital in the Twenty-First Century7001 2008CEO1000 
    世界で大論争、大著『21世紀の資本論』で考える良い不平等と悪い不平等:日経ビジネスオンライン
    mshkh
    mshkh 2014/06/03
    『21世紀の資本論(Capital in the Twenty-First Century)』
  • 「虐殺者」と取引に励む世界 天安門25年、人権問題置き去りに


    62 AFPTiananmen Square西25 1989634Beijing西 HWGeorge H.W. BushDeng XiaopingHWBil
    「虐殺者」と取引に励む世界 天安門25年、人権問題置き去りに
    mshkh
    mshkh 2014/06/03
    経済的利益のために多くの国が中国の人権問題に眼をつぶったわけだから,共犯者と言われても仕方がない
  • インド・モディ氏圧勝で最大の敗者となる中国 - 日本経済新聞


    IT
    インド・モディ氏圧勝で最大の敗者となる中国 - 日本経済新聞
  • 日本でも格差は広がる―欧米で話題『21世紀の資本論』 - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    日本でも格差は広がる―欧米で話題『21世紀の資本論』 - Japan Real Time - WSJ
    mshkh
    mshkh 2014/05/13
    「トマ・ピケティ氏の新刊書『21世紀の資本論』(Capital in the Twenty-First Century)」この本,最近話題になってるね