タグ

businessとresearcherに関するmyrmecoleonのブックマーク (13)

  • 博士人材が足りない!日本が世界に大きく遅れ?経団連が調査まとめる 企業での活躍の場が少ないのはなぜ?|サクサク経済Q&A|NHK


    調   AI   調 1000120 202223.
    博士人材が足りない!日本が世界に大きく遅れ?経団連が調査まとめる 企業での活躍の場が少ないのはなぜ?|サクサク経済Q&A|NHK
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2024/02/22
    雇ってないんならそりゃ足りないよ。
  • 大学教授ら「研究スキル売買」 サイトに118人、能力偽装の恐れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


    120  2010 
    大学教授ら「研究スキル売買」 サイトに118人、能力偽装の恐れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/09/13
    学生や院生のバイトレベルに考えてたが、私大教授も参加してるのか……
  • 朝日新聞デジタル:増えた博士、足りぬ仕事 4割が安定した職に就けず - 社会


      調   調  152115151838  
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/07/06
    正規雇用の枠自体をどんどん減らしてるんだから不思議はないような。昔は研究職になれるか的な話が多かったけど,いまはこっちの話題なのね。
  • 輸出産業としての高等教育/「大学図書館はもうお終いだ!」/「OAは商売になった」etc... 「学術コミュニケーションの動向2011年」(第13回図書館総合展参加記録その1) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)


     13   20111191113/20111199913 使 
    輸出産業としての高等教育/「大学図書館はもうお終いだ!」/「OAは商売になった」etc... 「学術コミュニケーションの動向2011年」(第13回図書館総合展参加記録その1) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/10
    「OA…あれは金儲けの手段」「蔵書構築の観念がもういらない」「著者を除く供給側と図書館の問題共有が起こり始めている」あと楽天のKobo買収とSonyのリーダーの件とか留学生は教育の輸出だとか。

  • Blog      Twitter meibowjing DS Lite Twitter     
    ラブプラスはマーケティングである! : 『ロジックとパッションの狭間から。。。』家弓正彦Blog
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/10/01
    「meibowjingさんが非常に楽しそうにしていたので絡んでみると、いつの間にか買って体験する流れになってしまいました。」「ラプブラスをするとマーケティングセンスは高まります。」 meibowjingさんのせいで……
  • たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない

    大学院を中退して数年、初めてまともな文章の形にして、生命科学の現状を書こうと思う。大御所が見た「現状」ではなくて、知識も経験もろくにない学生の意見なので、細かい突っ込みはご勘弁。簡単な経歴には触れざるを得ないと思うので、匿名日記だけども別に身元がバレても構わない気持ちで書く。長くなるから、適当に読み飛ばしてくれて結構。 関西のまあ誰でも知ってる進学校出身。男子校。何を思ったのか、生命科学に強い興味を持ち(そのころの時代の雰囲気も影響していたと思う。ちょうどゲノムが全部読まれたころ)、まあ実家からそこそこ近かったこともあって、京大理学部に進学。授業は正直言って、まったく面白くなかった。系統だった講義があるわけでもないし、生命科学的な考え方を叩き込まれるわけでもなく、雑多な知識を積み込まれるだけという感じ。今考えてみると、恐ろしいことに大学院に8割以上が進学する割りに、周りに統計を勉強している

    たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/23
    「学生の立場からみると、若い人間に不利益を押し付けているだけにしか見えない構造」「金のエンゼルは」
  • 大学教員の日常・非日常:たった5年前


      ()5JREC-IN   TA 
  • Swets社が個人向け学術雑誌定期購読用オンラインショッピングサービスを開始

    外国雑誌専門代理店のスエッツ(Swets)社は、日の研究者・専門家向けに、学術系洋雑誌の個人向け定期購読用オンラインショッピングサービス”SwetsWise Direct”を開始した、と発表しています。 個人購読対象オンラインショッピング[SwetsWise Direct]サービス開始 http://www.swets.co.jp/news20080808.html SwetsWise Direct http://www.swetswisedirect.com/ 学術系洋雑誌の個人向け定期購読オンラインショップ SwetsWise Direct を日で開始 – ZDNet Japan http://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,00036389p,00.htm

    Swets社が個人向け学術雑誌定期購読用オンラインショッピングサービスを開始
  • 教員10人一斉退職 愛媛県医療技術大 - MSN産経ニュース


    4210812退3退10572 164
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/11
    うわ,これはやばい。なにがあったんだろ?
  • 「図書館情報学栄えて図書館滅ぶ」? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)


     退 退  1950  1960
    「図書館情報学栄えて図書館滅ぶ」? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/27
    「高学歴ワーキングプア=ポスドク問題を回避できる光明」面白い。/ぶっちゃけ図書館の学も図書館も滅びていいんだと思う。それでも図書館の目的たる情報の効率的な公有や保存が確保されるなら。ナンセンスだけど
  • 日本のゲーム産業と大学を隔てる大きな溝【コラム】�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    日本のゲーム産業と大学を隔てる大きな溝【コラム】�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/02
    「英語圏重視の傾向が極めて強く」いや,STM系は全部そうだぞ。だから産業で使いづらいってのは違うような。/「分野が将棋の研究に偏っている」それゲーム産業じゃないんじゃね?
  • 電通とデジハリ、Second Life参加企業のために研究会設立


    28Linden LabSecond Life2Second Life Second LifeLinden Lab Second Life調2006 Second Life
    電通とデジハリ、Second Life参加企業のために研究会設立
  • 同質で専門性が低い集団から叡智が生まれることは期待薄らしい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    ずいぶんと前の話になるのだが、SNSというか組織におけるコミュニティやコミュニケーションがもたらす効果に関連する各種データや調査結果をまとめたエントリーを書いた。 そのエントリーで 米国で複数の専門家を集めて研究チームをつくった場合に、そのチームに含まれる専門家の異質度と研究成果の度合いの関係を調べたところ、同質性が高いほうが平均の成果は若干高いものの、非常に大きな成果は異質度が高いチームから出ることが判ったと言う実験結果がある と書いたのだが、その際に出典がわからなくて出典を記載していなかったこの調査について最近ようやくと元記事を再発見したので改めて紹介。 元記事はハーバードビジネスレビュー日版の2004年12月号の「『学際的コラボレーション』のジレンマ」という記事(オリジナルのHBRだと2004年9月号の記事)であった。この記事では、ハーバードビジネススクールのLee Fleming

    同質で専門性が低い集団から叡智が生まれることは期待薄らしい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/08
    「多様性もなく専門性も低い集団においては、いくらコミュニケーションを強化しても、これまでにないような叡智発生の期待度は低い」
  • 1