タグ

ブックマーク / www.facebook.com (6)

  • 岩田 健太郎


    Chrome...
    岩田 健太郎
    n314
    n314 2020/03/27
  • 楠 正憲

    コインチェックを擁護するつもりは微塵もないのですが、仮想通貨交換業者のセキュリティ、ことにBitcoinやEthereumではないオルトコインのセキュリティ対策は容易ではないはずです。...

    楠 正憲
    n314
    n314 2018/01/29
    誰もが安心して使える通貨を目指すなら仮想通貨版PCI DSSのようなものが必要だよなーとはずっと思ってる。規制する人が居ないから自己申告と自主規制しかできないけれども。
  • 豊田 ヨピ夫 - 父親が認知症、もしくは統合失調症になったかもしれない。...

    父親が認知症、もしくは統合失調症になったかもしれない。 父親は69歳で、教職を続けて定年を迎えてからも再雇用されて非常勤として今年の春くらいまで働いていたのだけど、...

    豊田 ヨピ夫 - 父親が認知症、もしくは統合失調症になったかもしれない。...
    n314
    n314 2017/09/23
     調調  

  • 登 大遊

    都道府県警察の運転免許センターについては、誠にけしからんと思っている方は多いのではないでしょうか。免許センターには、誠にけしからん雰囲気が漂っております。そして、一部の都道府県県警の免許センターは、なんと、免許の更新手続きに関する道路交通法のルールを十分に理解しておらず、ルール通りの処理をせずに、自分勝手に...

    登 大遊
    n314
    n314 2016/11/29
    年取っても行動が変わってないことがすごい。
  • 植山 類


    GoogleGoogle...
    植山 類
    n314
    n314 2016/04/18
    大企業の研究開発って、下手なベンチャーより自由度高いな。
  • 登 大遊

    2013 年は、大変頭のおかしい AC な年でしたので、年内にあった出来事をまとめてみました。 ■ 1 月 - 修論提出 2007 年に修士課程に入学してから 6 年目であり、在学年数ギリギリであったので、やむを得ず修士論文を書いた。...

    登 大遊
  • 1