タグ

事故に関するnekonyantaroのブックマーク (31)

  • JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故

    SNS上などの映像からは、乗客が3カ所の脱出シューターで次々と滑り降りているのが見て取れる。海外メディアは全員の生還を「奇跡」と伝えた。その陰で海保機側は機長を除く搭乗者5人が亡くなった。

    JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/01/14
    正しく復唱していながらその内容と違う行動を取った、とすると脳内で何らかの「情報のすり替わり」が起きた可能性が有り得る。こういうのを脳科学的に深掘りして将来の事故防止につなげられないか。
  • ミスを責めるとミスが増え、自己正当化がミスを再発する『失敗の科学』

    人はミスをする。これは当たり前のことだ。 だからミスしないように準備をするし、仮にミスしたとしても、トラブルにならないように防護策を立てておく。人命に関わるような重大なトラブルになるのであれば、対策は何重にもなるだろう。 個人的なミスが、ただ一つの「原因→結果」として重大な事故に直結したなら分かりやすいが、現実としてありえない。ミスを事故に至らしめた連鎖や、それを生み出した背景を無視して、「個人」を糾弾することは公正なのか? 例えば、米国における医療ミスによる死亡者数は、年間40万人以上と推計されている(※1)。イギリスでは年間3万4千人もの患者がヒューマンエラーによって死亡している(※2)。 回避できたにもかかわらず死亡させた原因として、誤診や投薬ミス、手術中の外傷、手術部位の取り違え、輸血ミス、術後合併症など多岐にわたる。数字だけで見るならば、米国の三大死因は、「心疾患」「がん」そして

    ミスを責めるとミスが増え、自己正当化がミスを再発する『失敗の科学』
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/01/07
    「たるんでいるからミスをする」という考えで「ミスをした人を厳しく咎めれば、気の緩みが無くなりミスは減る」と考える人が多いのは世界共通か?
  • 「血で書かれた」安全基準 全乗客の命を救ったJALの徹底意識、契機は40年前の惨事

    (CNN) 東京の羽田空港で日航空(JAL)の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突した事故は、映像を見る限り、無傷だった人がいたことが奇跡のようにさえ思えた。 2日に起きた事故では海上保安庁の航空機に搭乗していた乗員6人のうち5人が死亡した。JALの乗客乗員379人に死者はなかった。 事故に関する調査は続けられているが、炎に包まれた旅客機の搭乗者全員が避難できたのは、現代の旅客機の安全基準とJALの徹底した安全意識の組み合わせに尽きると専門家は指摘する。 「映像を見て、全員が脱出できたことに驚き、安堵(あんど)した」。こうした事故に詳しい英クランフィールド大学のグラハム・ブレイスウェイト教授はそう語る。 「しかし同航空について私が知っていることや、同社が安全対策と乗員の訓練にどれほど力を注いできたかを考えると、彼らがあれほど素晴らしい仕事をしたという事実は驚くにはあたらない」 ブレイスウェイ

    「血で書かれた」安全基準 全乗客の命を救ったJALの徹底意識、契機は40年前の惨事
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/01/03
    「標準的な運航手順と、全てを適切にこなすことに関し、彼らには非常に厳格な文化がある。」この厳格さを欠いて、その代わりに金と政治力で解決したところが(以下自粛
  • ロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    21 GMGM1CBSGM18 
    ロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/09/11
    まだ実用に耐える水準に及ばないと言うことか。「完成度の低い物を世に出すと負の評価が拡散してその後の普及を遅らせる」という事例にならなければ良いのだが。
  • 【速報】「ガス臭いと思いながら、たばこ吸おうと…」新橋爆発事故で現場の飲食店店長証言|FNNプライムオンライン


    50 21 507043 1 204調  
    【速報】「ガス臭いと思いながら、たばこ吸おうと…」新橋爆発事故で現場の飲食店店長証言|FNNプライムオンライン
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/07/04
    爆発事故より前に同じビル内でガス臭に気づいていた人がいた、という情報も有った。その人が早めに通報していれば、という後知恵。
  • アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説


    西 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html  G 鹿鹿 
    アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/05/10
    薬品扱ってる人たちは、飲食物の容器に飲食用でない薬品入をれること自体を避けるが、洗剤を薬品と思っていない人が多いし、、、
  • 59歳男が“あおり運転” 高速バスに衝突 「お前が出てきたけん!」怒鳴る姿も…乗客ら5人ケガ |FNNプライムオンライン


     5  53            
    59歳男が“あおり運転” 高速バスに衝突 「お前が出てきたけん!」怒鳴る姿も…乗客ら5人ケガ |FNNプライムオンライン
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/02/14
    真面目な話、四輪車もバイクみたいに免許を排気量や出力で分けて高性能車には長時間の教習を要する様に改革した方が良いかもしれない。また、悪質な違反者は10年単位または一生、軽自動車限定などの制限も有り?
  • 富士山バス横転事故の基礎知識

    バスが急坂でブレーキが効かなくなって横転事故を起こした件で、個人でバスを所有する変態さんが検証動画を出しているが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1959853 前提の知識が全然共有されてないのが気になった。なので説明を書く事にするよ。 バスの2速=乗用車の1速まず元記事のバス個人所有氏は2速で下ってるんだが、バスやトラックというのは2速で発進する。1速は急勾配での坂道発進とかの緊急用で普通は使わないのだ。 乗用車のオートマだと「PRND21」とレンジが分かれていて、2、1レンジではギアが固定される。峠の下りでは2速で下ると思う。1速に入れるって事は余り無いと思われる。その1速に入れてると思ってくれていい。普段じゃそんな運転する機会はないと思う。 因みに乗用車のATは軽トラ軽バン以外では4~5速あるよ。 バスは回転を上げて走行

    富士山バス横転事故の基礎知識
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2022/10/19
       












     
  • 事故のあったふじあざみラインをバスで実際に運転してみたが、本当に恐ろしい道だとわかった「2速でもこれだけ加速する」


     @Fuso_Aerostar ()   使DM()  @Fuso_Aerostar 調 2 pic.twitter.com/UDcAfK5kuC 2022-10-17 01:12:28 
    事故のあったふじあざみラインをバスで実際に運転してみたが、本当に恐ろしい道だとわかった「2速でもこれだけ加速する」
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2022/10/18
    早速、文春が運行会社のこと取り上げていますね。このルートが潜在的に危険なことは判っていたはずなので、山道になれた熟練乗務員をつけるなどの配慮が必要だったのでは。26歳は業界的には若手かと。
  • ピラーは死角なのがわかってるのになぜ何十年もそのままなのか。


    LINE  Amazon        
    ピラーは死角なのがわかってるのになぜ何十年もそのままなのか。
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/09/15
    ピラーなしでどうやれば衝突(潜り込みを含む)や仰向け反転事故時の乗員生存空間確保ができるか?かなり難しい課題だが、もちろんいろいろ研究はしているはず。
  • 新卒向け研修資料「テスト文字列に”うんこ”と入れるな」を公開しました


            
    新卒向け研修資料「テスト文字列に”うんこ”と入れるな」を公開しました
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/09/11
    漏れたら困る物はよろしくないということ。
  • 『自社保有物件が「爆発」しました~稀有な体験をみなさんと共有。進捗随時お知らせ。』


        Takashi Goto" the smug face" Making many "smug face" from Tokyo. Sending various message from one President in Tokyo. 964 41   18  
    『自社保有物件が「爆発」しました~稀有な体験をみなさんと共有。進捗随時お知らせ。』
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/09/07
    亡くなった方にはお悔やみ申し上げます。第三者としては何が爆発したのか、が一番気になるところ。
  • 日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり


         https://t.co/0rF2myVk5I pic.twitter.com/9o88CNqSgj // (@sinrinet) June 27, 2021  
    日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/07/05
    失敗には必ず原因がある。
  • 肛門コンプレッサ流体力学


      https://anond.hatelabo.jp/20201105214157  便便   4 
    肛門コンプレッサ流体力学
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/07/04
    ダメ!絶対。
  • ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter

    J SPORTSサイクルロードレース【公式】 @jspocycle 大集団落車...😱 泣いてもいいですか🥲🥲🥲 Cycle*2021 ツール・ド・フランス 第1ステージ 【ブレスト 〜 ランデルノー】197.8km(丘陵・難易度2) 〜J SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信中〜 jod.jsports.co.jp/p/cycle/tour/9… #TDF2021 #jspocycle pic.twitter.com/OmbiHEVL0M 2021-06-26 23:20:40 Tour de France™ @LeTour ⚠ We're glad to have the public on the side of the road on the #TDF2021. But for the Tour to be a success, respect the safety

    ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/06/27
    重大事故の原因になったこの看板、選手を応援するのでは無く自分がテレビに映って目立ちたい為に出しているのか?
  • https://reiwa-lab.mikuas.com/np/a31/

    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/05/28
    保護眼鏡していてもこういう事故は起きる。火傷や薬傷、放射線被曝などは直後より遅れて症状が悪化することが多いので手遅れとならない様。
  • ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。 事故の概要 9日午後3時40分頃、香川県丸亀市綾歌町のため池で、「人が落ちている」と近隣住民から110番があった。駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる男性(33)と、水面に浮かんでいる小学1年の息子(6)を発見。男性は現場で、息子は搬送先の病院でいずれも死亡が確認された。 丸亀署の発表によると、ため池の水深は約6メートル。周囲に柵はなかった。父子で釣りに来ていたが、帰宅が遅いため、が現場に行き息子を見つけ、近くの住民が通報したという。同署は誤って転落した可能性があるとみて調べている。 (記事中の氏名等を筆者が改変) 最終更新:5/10(月) 9:35 読売新聞オンライン 筆者が現場を直接

    ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/05/11
    想像以上に恐ろしい。
  • 『そして滑落』


                   
    『そして滑落』
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2019/05/31
    単独登山のリスク。
  • UPQ製スマホ発火、原因はバッテリ。消費者庁への報告が遅れ厳重注意 ~対応は5月下旬に案内

    UPQ製スマホ発火、原因はバッテリ。消費者庁への報告が遅れ厳重注意 ~対応は5月下旬に案内
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2017/05/10
    ブコメで「品質管理の問題」という意見が有ったが、もっと上位の「全社的なマネジメントの問題」では。繰り返すとベンチャー全体の信用が低下し消費者に「多少高くても大企業ブランド」指向が強まる可能性も。
  • TechCrunch

    Apple seems to be finally getting serious about infusing generative AI into its products — both internal and external — after announcing a solitary “Transformer” model-based autocorrec

    TechCrunch
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2017/03/03
    まさに「マーフィーの法則」。『(作業者が)失敗する可能性があるなら、遅かれ早かれ失敗する』