タグ

教養に関するnekonyantaroのブックマーク (8)

  • 桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場


               9 (1)//
    桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/04/26
    たしかにただ「よむだけ」だと頭に残らない。
  • 「古事記」も「源氏物語」も実は読解不能だった…日本語学の専門家が絶賛する「研究者・本居宣長」のすごさ 「係り結び」の法則がわかったから、読めるようになった


           
    「古事記」も「源氏物語」も実は読解不能だった…日本語学の専門家が絶賛する「研究者・本居宣長」のすごさ 「係り結び」の法則がわかったから、読めるようになった
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/05/25
    ブコメから専門家視点では粗の目立つ記事らしいが本居宣長が経験則頼りに偉大な仕事をしたのは間違いなさそう。こういう仕事はビッグデータとAIと専門家のタッグで良い成果を出せそうだから今後の展開が楽しみ。
  • 知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

    ここでの「ゆっくり解説」の定義:ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居なくても良い 「ちょっと調べた」とかコタツ記事のレベルを超えてるゆっくり解説をまとめる 難しすぎるとかマニアックすぎるタイプは除いてる 他にあったら教えて (なんかYoutubeへのリンクが貼れなくなってる?量多いからかも) 奇書の人三崎律日/Alt F4 著書持ち ニコ動からやってて有名なので今更かとは思う @altf4854 しくじり企業の人カカチャンネル こちらもニコ動からやってた古参、最近は起業家の話とか調査報告書の解説もやってる @cakachannel 地理の人地理の雑学ゆっくり解説 この人の動画は雑学というレベルではない、地理x人類史が非常に面白い、参考にしたもたまに教えてくれる @GeoYukkuri 生き物系へんないきものチャンネル 著書持ち、ざんねんないきものブームの火付け役

    知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/02/28
    「ゆっくり解説」というジャンルが存在することも初めて知った。タイパ云々よりも自分の集中力が続くかが不安だが、食わず嫌いせず試してみる価値がありそう。
  • 単語にしようとは思わなかった概念が外国語には存在することが分かる『翻訳できない世界のことば』が面白そう


    : @paddy_joy  pic.twitter.com/o90kcvu1KT 2021-10-12 18:31:20
    単語にしようとは思わなかった概念が外国語には存在することが分かる『翻訳できない世界のことば』が面白そう
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/10/14
    翻訳の難しさもこういう国ごとの文化の違いが背景にある。
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba


    Dain   1 *1
    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2017/09/08
    これが「教養」というものなのだろう。
  • 家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ() @moneygendai


    300   67  '47'70'71西'75'93'08  
    家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ() @moneygendai
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2015/08/20
    書き手が本屋の経営者でなければ説得力ある記事なんだが。
  • 川上量生さん「残念ながら日本の教養の原点はジャンプ」:朝日新聞デジタル


         使 
    川上量生さん「残念ながら日本の教養の原点はジャンプ」:朝日新聞デジタル
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2015/08/18
    最大多数の共通言語は少年ジャンプなんですか、、、
  • 夜、塾でコンビニ弁当を食べている子供たちと「教養」:日経ビジネスオンライン


     198711201320141018 
    夜、塾でコンビニ弁当を食べている子供たちと「教養」:日経ビジネスオンライン
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2014/05/13
    「教養」って何だろう?
  • 1