タグ

EVに関するnekonyantaroのブックマーク (9)

  • テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由

    1月と2月における米国でのEV新車販売台数が前年同月を下回った。まだ2カ月間ではあるものの、「成長の減速」から「マイナス成長」へと突入した可能性がある。こうした中、レンタル大手のハーツがレンタル用EVを売却して事業を縮小する代わりに、ガソリン車の購入を加速。テスラをはじめとした米中古EV価格も、ここ1、2年で急速に下落している。EVのような高額商品の普及には健全な中古市場の形成が欠かせないが、その市場で一体何が起きているのか。 米NBCニュースの東京総局、読売新聞の英字新聞部、日経国際ニュースセンターなどで金融・経済報道の基礎を学ぶ。現在、米国の経済を広く深く分析した記事を『週刊エコノミスト』などの紙媒体に発表する一方、『Japan In-Depth』や『ZUU Online』など多チャンネルで配信されるウェブメディアにも寄稿する。海外大物の長時間インタビューも手掛けており、金融・マクロ経

    テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/03/20
    「EVが5分から10分の充電で満タンのガソリン車くらいの距離を走れなければ、ガソリン車と同じレベルの需要はない」これに尽きる。そしてバッテリーの経年劣化も更なる改善を要する。
  • 冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ


    西45 12使  71kWh5614 
    冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/03/14
    正直、現状でのEVは満充電で日帰り出来る範囲でないと実用的にはかなり厳しい。「サクラ」のように近距離利用に割り切ったものの方が実用的かもしれない。今のところPHEVが最適解なのか?
  • 日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ


    EVEV2030100    
    日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/08/10
    日産が10年以上前にリーフを上市しながら国内市場で勢いが無い理由をよく調べて、全EV化が容易で無いことを理解する必要がある。充電インフラの問題だけでもどれだけ重いことか。
  • 【リコール・改善対策】日産『セレナ』『ノート』『リーフ』など478,199台にリコール | MOBY [モビー]

    日産『セレナ』などの電子制御装置(ビークルコントロールモジュール)に不具合、478,199台にリコール 日産は令和5年7月14日に、『セレナ』などの平成29年8月21日~令和5年3月6日に制作された478,199台で、電子制御装置(ビークルコントロールモジュール)に不具合があると公表し、令和5年7月14日よりリコールを開始します。 日産はリコール対象車の状況について、「e-POWER車及び電気自動車のビークルコントロールモジュールにおいて、開発時にモーター出力制御プログラムの評価が不十分なため、プログラムに不備がある。このため、クルーズコントロール(インテリジェントクルーズコントロール、プロパイロットを含む)による走行を終了した直後に特定の操作をした場合に、意図しない加速をするおそれがある。」といった不具合があると説明。 改善措置の内容は、「全車両、ビークルコントロールモジュールの制御プロ

    【リコール・改善対策】日産『セレナ』『ノート』『リーフ』など478,199台にリコール | MOBY [モビー]
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/07/14
    対象台数が多いのでディーラーの予約が混雑しそう。特定条件で発生するソフトウエアの不備、6年経って発覚とは。
  • 内田樹 on Twitter: "EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関にするか電気自動車にするのかの技術的選択があったのは20世紀はじめの話でした。さまざまなエンジンの車でレースをした結果ガソリン車が速かったことがガソリン車が主流になった理由とされていますけれど、最大の理由は"

    内田樹 on Twitter: "EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関にするか電気自動車にするのかの技術的選択があったのは20世紀はじめの話でした。さまざまなエンジンの車でレースをした結果ガソリン車が速かったことがガソリン車が主流になった理由とされていますけれど、最大の理由は"
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2022/10/31
    「第二次世界大戦後、朝鮮戦争で鉛の需要が急増してバッテリーが高騰したため、黎明期だった電気自動車が発展できなくなった」という話もあるらしい。やっぱりアメリカ絡み。
  • 【悲報】今後EVシフトによって日本の自動車メーカーは縮小し、テスラ、ヒュンダイ、中国BYDが圧倒的勝ち組になる


    @ @turtle_auto 3BYDG👇 2022-06-19 09:28:35 @ @turtle_auto OEM👇 2022-06-19 09:29:40 @ @turtle_auto 
    【悲報】今後EVシフトによって日本の自動車メーカーは縮小し、テスラ、ヒュンダイ、中国BYDが圧倒的勝ち組になる
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2022/06/20
    この通りのシナリオで進むかどうかは不明だとしても、日本のメーカーに危機感が感じられない印象はある。
  • 電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは..


      EL EL202017iPhoneX 2000(FOMAEL)15  NEC退
    電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは..
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/10/18
    そう考えると日産のe-powerって移行期の繋ぎ技術として賢いのかも。走行系は電動化して、バッテリーが弱い分を内燃発電で補う。良いバッテリーが出来れば容易に完全EVに移行できる。
  • イーロン・マスクが特許をオープンソース化した理由がブっ飛んでてステキだった


    使      
    イーロン・マスクが特許をオープンソース化した理由がブっ飛んでてステキだった
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/10/08
    電気自動車の普及には充電インフラの普及が必須、そのためには自社の販売台数だけを増やすよりEV全体の台数を増やす方が得策。テスラはEV中で自社のシェを伸ばす事より自動車の中でEVのシェアを増やす戦略とみた。
  • 「あっちがEVなら、こっちは水素エンジンだ!」

    無理。もうEVには非EV車は勝てない。内燃技術をベースにしたテクノロジーは、純粋にコスト面でEVに太刀打ちできなくなる。ICE(内燃)車もダメ。ハイブリッドもダメ。水素エンジンもダメ。内燃じゃないけどFCVもダメ。 なぜかといえば、EVは、今までのクルマよりずっとシンプルに作れるから。 まず圧倒的に部品点数が少ない。自工会予測では3万点から2万点に減る。内燃車はエンジンだけで7000点ぐらい構成部品があるけど、EVだとeアクスルというモジュールに、エンジンに相当する駆動用モーター・インバーターと、変速系に相当する減速機・デフ・ギアボックス類と、電装系に相当する回路類が全部入ってパッケージ化され、これをティア1のサプライヤーが1社で供給する。極端な話、あとは駆動系・操作系・バッテリー・充放電制御機構があれば、EVは走ってしまう。それぐらいシンプル。自工会が「EV化で雇用の大多数が失われる」と

    「あっちがEVなら、こっちは水素エンジンだ!」
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/10/01
    「こっちは水素エンジンだ」というタイトルだが中身読むと水素エンジンはオワコンっぽい書きぶり。バッテリーEVだらけになった時、充電設備と送電の問題が深刻なボトルネックになる可能性がある。
  • 1