ブックマーク / www.itmedia.co.jp (49)

  • 全国交通系ICカードは止めます──熊本市のバス、市電が苦渋の決断 市長「同様の自治体が出てくるのでは」


    12SuicaIC使西IC 5IC20253QR 1264ICJR2351使5西
    全国交通系ICカードは止めます──熊本市のバス、市電が苦渋の決断 市長「同様の自治体が出てくるのでは」
    nobububu
    nobububu 2024/06/04
    ニューヨークの地下鉄はクレジットカードをタッチすると乗れる
  • 「XのURLが変更される予定です」──「twitter.com」が「x.com」にリダイレクトされる仕様に


    TwitterX20237使XXURLtwitter.com  Twitter.comX.com X XTwitter.comX.com4XX YOSHIKIX JAPAN Twitter X JAPANYOSHIKIAngelTwitter
    「XのURLが変更される予定です」──「twitter.com」が「x.com」にリダイレクトされる仕様に
    nobububu
    nobububu 2024/05/17
    さて、x.orgが何者か、みなさんご存知か
  • 「高校出願システムからGmailに届かない」問題10日で解消も、「キャリアの迷惑メールフィルターにかかる」問題発覚


    Gmail10 @gmail.com119910 NTTau3 9@gmail.com
    「高校出願システムからGmailに届かない」問題10日で解消も、「キャリアの迷惑メールフィルターにかかる」問題発覚
    nobububu
    nobububu 2024/01/19
    IT戦士
  • “和製GPT”競争勃発か サイバーエージェント、独自の日本語LLM発表 「活用を始めている」


    511LLMLarge Language Model130 LLMLLMLLM LLMNVIDIAAIDGX H100AIAI Lab 
    “和製GPT”競争勃発か サイバーエージェント、独自の日本語LLM発表 「活用を始めている」
    nobububu
    nobububu 2023/05/12
    ITが世の中の主戦場になってから、逆言語障壁が働いてしまって日本はさっぱりだな
  • ITエンジニアの4割超が「出社増えたら転職する」 オフィス回帰の企業は増加中


    IT44.8IT426調 調2152039527.617.234.51.7 IT IT600IT44.3800
    ITエンジニアの4割超が「出社増えたら転職する」 オフィス回帰の企業は増加中
    nobububu
    nobububu 2023/04/27
    これは、出社にする会社とリモートにする会社と、どっちがパフォーマンスが上がるか測らないとなんとも。
  • ChatGPTに詐欺メールの相手をさせたら? 最大18回のやりとりを記録 詐欺師の時間の浪費に成功


    Innovative Tech WebSeamlessTwitter: shiropen2 National Research Council of ItalyScamming the Scammers: Using ChatGPT to Reply Mails for Wasting Time and ResourcesChatGPTChatGPT ChatGPT
    ChatGPTに詐欺メールの相手をさせたら? 最大18回のやりとりを記録 詐欺師の時間の浪費に成功
    nobububu
    nobububu 2023/03/30
    GANだな。そして、お互い相手がAIだと気づいて、そこから恋が芽生えたりして。
  • “タイパ”と真逆 ゆっくり会計できる「スローレジ」が支持される理由


      西202071     
    “タイパ”と真逆 ゆっくり会計できる「スローレジ」が支持される理由
    nobububu
    nobububu 2023/03/19
    スローレジがある店で買い物がしたいというモチベーションが集客につながるならコスト増は売上増でまかなえる。が、これが明らかに効果的ならすぐに他の店も真似する。結局日本的な過剰サービス集客競争になる
  • freeeが書店経営に参入


    freee394 freeefreeefreeenote freeeChatGPT  PC SaaSPCIT
    freeeが書店経営に参入
    nobububu
    nobububu 2023/03/09
    なんで本屋を題材にしたんだろ
  • 脳波をアバターのオーラで可視化 ドコモが取り組む、“1万人が集まれる”メタバース「MetaMe」とは何か


     1MetaMe1/3  NTTdocomo Open House23228 MetaMeMetaMe221β 3 iSNS6G
    脳波をアバターのオーラで可視化 ドコモが取り組む、“1万人が集まれる”メタバース「MetaMe」とは何か
    nobububu
    nobububu 2023/02/21
    もれパス係長
  • 「スシロー」はなぜ、“食器舐め”本人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた


    寿SNS稿姿姿 202324525   姿
    「スシロー」はなぜ、“食器舐め”本人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた
    nobububu
    nobububu 2023/02/04
    安易にやったらひどいことになるという噂がこいつらのネットワークに口コミで広がるまではどうにもならなさそう
  • AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に 「ネームだけで原稿完成」の時代に?


    使MeituAIAI AIimage2image AI使DiscordStable Diffusion VTuberAI3!? Meitu
    AIスゴっ! 下手な漫画が秒で“プロ並み”に 「ネームだけで原稿完成」の時代に?
    nobububu
    nobububu 2022/12/07
    IT戦士、絵の練習してたのか
  • USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」

    委託先の従業員が全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したとして、6月23日に謝罪した兵庫県尼崎市。同市の記者会見がネットで波紋を呼んでいる。会見中、USBメモリに設定されたパスワードの桁数を職員が話してしまったからだ。Twitterでは「セキュリティの悪例として最高の手」など批判が続出している。 会見では、職員がパスワードについて聞かれたときに「英数字13桁のパスワードを設定している。解読するのは難しいのかなと考えている」などと返答していた。 これを受け、Twitterでは尼崎市のセキュリティ体制への批判が続出。パスワードの組み合わせを総当たりで試す「ブルートフォース攻撃」がしやすくなるという指摘が相次いだ。中には明らかになった情報から、同市が使っていたパスワードを推測する人も。ある文字列の組み合わせがちょうど13文字になることから、一部では「これがパスワードではないか」

    USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」
    nobububu
    nobububu 2022/06/23
    ランダムに生成した13桁だと役所の担当者が暗記できてないだろうから、単語の組み合わせだろうね。だったら桁数は大ヒント。
  • 体内のブドウ糖を電気に変える埋め込み式薄型電池 米MITなどが開発


    Innovative Tech WebSeamless MITA Ceramic-Electrolyte Glucose Fuel Cell for Implantable Electronics RF
    体内のブドウ糖を電気に変える埋め込み式薄型電池 米MITなどが開発
    nobububu
    nobububu 2022/05/18
    冷却システムをこの電気で動かせば、無限に太らないシステムに
  • 日立、富士通、NTT……名門企業がこぞって乗り出す「ジョブ型」、成功と失敗の分かれ目は?


    NTT1/3 110    
    日立、富士通、NTT……名門企業がこぞって乗り出す「ジョブ型」、成功と失敗の分かれ目は?
    nobububu
    nobububu 2022/01/22
    成功の鍵を握るのは採用なので、結果が出るのは10年以上先では?現職をどんどん中途で入れ替えるなら立ち上がりも早いかもしらんけど。
  • センサーシールを皮膚に貼って「アルコール、カフェイン、ブドウ糖、乳酸、血圧、心拍数」を同時計測


    Innovative Tech WebSeamless An epidermal patch for the simultaneous monitoring of haemodynamic and metabolic biomarkers 1
    センサーシールを皮膚に貼って「アルコール、カフェイン、ブドウ糖、乳酸、血圧、心拍数」を同時計測
    nobububu
    nobububu 2021/03/20
    もうすぐそこまできてるな
  • もう出社しないので東京から埼玉に引っ越してみた “テレワーク移住”はアリかナシか 部屋探し編


    ITmedia NEWS1 VR2  212
    もう出社しないので東京から埼玉に引っ越してみた “テレワーク移住”はアリかナシか 部屋探し編
    nobububu
    nobububu 2021/03/19
    ?? 茨城も栃木も群馬も山梨も首都圏だよ
  • 「料金プラン見直して」──総務省、携帯電話契約のポータルサイトを公開


    1221 NTTKDDI4MNO4020GB20GB使10 使使 LINEmineoMVNOMNO便MNPSIM
    「料金プラン見直して」──総務省、携帯電話契約のポータルサイトを公開
    nobububu
    nobububu 2020/12/22
    その可処分所得をめぐってロビー活動してるのって、どの業界なの?
  • 「ドコモ口座」不正預金引き出し事件、ドコモが謝罪 被害額1800万円の全額補償 「本人確認十分でなかった」


      1035     NTT
    「ドコモ口座」不正預金引き出し事件、ドコモが謝罪 被害額1800万円の全額補償 「本人確認十分でなかった」
    nobububu
    nobububu 2020/09/11
    電話と紐づいてないIDは全部本人確認なしの状態のままだと思われるが。
  • ユーザー認証は「お尻の穴」──尿や便で健康状態をチェックするスマートトイレ 米研究

    トイレにガジェットやセンサーを取り付けることで、用を足した人の尿や便から健康状態をチェックするシステムを開発した──米スタンフォード大学医学大学院は4月6日(現地時間)、こんな研究結果を発表した。備えたカメラの映像と機械学習で、肛門の模様などからユーザーを特定し、尿の成分や流量、便の形状から、医師と同程度の精度で健康状態をチェックできるという。 研究チームは、洋式トイレの便座に圧力センサーやモーションセンサー、尿検査試験紙、各種カメラを設置した。 研究チームが開発したスマートトイレシステム。指紋と肛門でユーザー認証し、尿や便から得られた健康情報をクラウドサービスに送れる(画像は論文から引用) まず圧力センサーでユーザーが便座に座ったことを検知。モーションセンサーで放尿を検知すると、尿成分分析の試験紙の位置を調整する。2台の小型ハイスピードカメラ(GoPro HERO7)を用いて尿の流れを撮

    ユーザー認証は「お尻の穴」──尿や便で健康状態をチェックするスマートトイレ 米研究
    nobububu
    nobububu 2020/04/08
    性器のが精度たかそう。個体識別。
  • ダイソン、英政府の依頼で人工呼吸器をゼロから開発・製造


    Dyson1Fast Company325 10The Technology PartnershipCoVent 150004000 BBC24
    ダイソン、英政府の依頼で人工呼吸器をゼロから開発・製造
    nobububu
    nobububu 2020/03/28
    まったく新しい人工呼吸器