タグ

UIに関するnunulkのブックマーク (10)

  • UIデザインにおけるステートマシン - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

    はじめに 弁護士ドットコム デザイナーの林(@taka_piya)です。 弁護士ドットコム 案件管理システムでは、アプリケーションとUIの状態管理にXStateを用いたステートマシンでの管理を導入しています。 この記事では、UIデザインの考え方にステートマシンを導入し、実装まで一気通貫で行う方法と、そのメリットについて説明します。 はじめに UIは2つの要素からなっている ステートマシンを理解する 定義 状態遷移図 ステートマシンを使ったUIデザイン〜実装プロセス ステートマシンを定義する Figmaで表現する JavaScriptで表現する ステートマシンをアプリケーションに適用する UIデザインにステートマシンを導入するメリット 振る舞いに集中できる チームの共通認識として使える 変更に強い おわりに 関連ドキュメント ALPS-ASD UIは2つの要素からなっている Android

    UIデザインにおけるステートマシン - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
  • なぜエンジニアが作る画面はダサいのか…?「理由」と「対策」を徹底解説【エンジニア向け画面デザイン講座】 - Qiita


    ?UXUIDesignUI 1.   2.  使 使       使 
    なぜエンジニアが作る画面はダサいのか…?「理由」と「対策」を徹底解説【エンジニア向け画面デザイン講座】 - Qiita
    nunulk
    nunulk 2021/12/11
    「どう使うかを妄想」でまずは躓くので想像力を磨くところからだな…
  • Atomic Designをやめてディレクトリ構造を見直した話|食べログ フロントエンドエンジニアブログ


     React+TypeScript Atomic Design Atomic Design Atomic Design Atomic Design Atomic Design 1.  2.  3. 
    Atomic Designをやめてディレクトリ構造を見直した話|食べログ フロントエンドエンジニアブログ
    nunulk
    nunulk 2021/05/21
    "したがって、エンジニアやデザイナー間でコンポーネントの責任範囲を決める際は、Atomic Designという言葉を使わなくても、(略)という先程の観点のみ気にしておけば問題ないのではと考えました。"
  • UIコンポーネント以外から始めるデザインシステム


    UI   UI UI  UIUI   
    UIコンポーネント以外から始めるデザインシステム
    nunulk
    nunulk 2020/12/07
    "一貫性のある UI ライブラリーより、メンバーの「良いプロダクト」への視点に一貫性があったほうが大きな力になります。"
  • Atomic Designの考え方と利点・欠点 – wkr.


    Atomic Design   AbemaTVTV使 Atomic Design  - UI | ygoto3.com Atomic Design   Atomic Design 5 5 AtomsMoleculesOrganismsTemplatesPages 
    Atomic Designの考え方と利点・欠点 – wkr.
  • UIデザインのためのブックリスト(2020, 追記あり)|yoshi_design


    UXUIUI UIiPhone10UI
    UIデザインのためのブックリスト(2020, 追記あり)|yoshi_design
  • CTO顧問ブームに物申す! – 小俣泰明(タイメイ)ブログ@アルサーガパートナーズ


    CTO  CTO使 130-503150      CTO UIUX 
    CTO顧問ブームに物申す! – 小俣泰明(タイメイ)ブログ@アルサーガパートナーズ
    nunulk
    nunulk 2019/07/14
    UIデザイナー「を」かな? "シリコンバレーじゃUIデザイナーが一番能力高いエンジニアがやるのに"
  • ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか

    アイコンのスタイルをソリッドとアウトライン、どちらを使用するか決めなければならない場合がありませんか? 好みで決めるという人もいるかもしれませんが、それぞれ分かりやすい場合と分かりにくい場合があります。 どのような場合にソリッドを使い、アウトラインを使うとよいのかを紹介します。 ちなみに下記は、左が過去のデザイン手法、右が現在のデザイン手法です。 Solid Vs. Outline Icons: Which Are Faster to Recognize? by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アイコンのスタイルがユーザビリティに与える影響 アイコンにおける特徴的な手がかり アウトラインアイコンが速い場合 ソリッドアイコンが速い場合 スタイルに違いがない場合 ボタンとしてのアイコンを使用す

    ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか
  • フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note

    フロントエンドエンジニアとデザイナーさんは日々協力してプロダクトを作っていく関係にあります。デザイナーさんが作ってくれたものをエンジニアが素早く実現できるよう、いくつかエンジニアから意識してほしいことをまとめました。 なんでこんな話になったのか(前置きなので次の章まで飛ばしてOKです) デザイナーさんから「この画面をこんな風に作ってください」とXDやSketch、PSDなどいろいろな形で渡されることがあると思います。 僕の個人的な意見・経験ですが、いざ実装するぞとなったときに 「あれ…ここってどうしたらいいんだろう?」 と迷って作業のスピードが落ちてしまうことがとてもストレスに感じていました。できればノンストップでいきたいなあと思うわけです。 手が止まるたび、デザイナーさんに「ここってどうしたらいいですか?」と質問するのが何か新しい画面を作るときに必ず発生していました。 「(いつも聞いてる

    フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note
  • むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース


    KNN   19632 1963103 :11832018/09/26 
    むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nunulk
    nunulk 2018/09/27
    すごいUIみたいなのでぜひとも体験したい
  • 1