並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

ソフトの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」

    江崎グリコの公式サイトより システム障害が原因で、ほぼすべてのチルド食品(冷蔵食品)が2カ月以上にわたり出荷停止になるという異例の事態に見舞われている江崎グリコ。その同社が現在、ある転職サイトに掲載している社内SEの人材募集ページが話題を呼んでいる。業務内容は「グローバル展開を見据えた次期統合認証基盤の企画、設計、構築」、歓迎条件は「SAP ERP(S/4 HANA含む)」などと高度なスキルを求める一方で、予定年収が「500万円~」となっている点について「低すぎる」として疑問の声が続出している。同社経営陣のシステム投資への理解度と今回のシステム障害を結びつける指摘もみられるが、同社がITエンジニアに提示している年収は適切なレベルといえるのか。業界関係者の声を交えて追ってみたい。 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切

      グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」
    • 脳に収まるコードの書き方を読んだ。面白かった。 - Mitsuyuki.Shiiba


       @haradakiro @ryuzee pic.twitter.com/3Qd6EvPioU SHIIBA Mitsuyuki (@bufferings) June 13, 2024 2024618 www.oreilly.co.jp    TDD TDD
        脳に収まるコードの書き方を読んだ。面白かった。 - Mitsuyuki.Shiiba
      • Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。 - amlx’s blog

        最近のPCはCPUスペック上Win95時代より1000倍以上速いはずなのに、ちっとも速くならない感じしますよね。機能詰め込みすぎじゃない? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1562909.html

          Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。 - amlx’s blog
        • 【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた

            【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた
          • 日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」 →ユーザー側に必要な能力がないとプロジェクトの成功確率は落ちる

            中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA ユーザー側とシステムを本業にしているベンダー側で組織の能力差がでるし、結果的に情報の非対称性が拡大する 外部に発注するにもユーザー側に必要な能力というのはあるし、それがないとプロジェクトの成功確率は落ちる 日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」 president.jp/articles/-/819… 2024-06-01 07:41:21 リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 「プッチンプリン」の出荷停止に、ゆうちょ銀行の入金遅延…日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」 江崎グリコのシステム障害によりプッチンプリンなど一部商品の出荷が停止している。4月にはゆうちょ銀行で入金遅延が起きた

              日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」 →ユーザー側に必要な能力がないとプロジェクトの成功確率は落ちる
            • AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』公開|とりにく

              結論から言うと、こんなことができます。 カラーイラストを線画にすることも可能です。 先日、AI-AssistantV3なるお絵描き補助AIフリーソフトを公開したのですが、多くの方から『私のPCじゃ動かん!』というご意見をいただきました。 わかる~!ちょっとAIに興味あるだけの人が20万↑のPCに手を出せるわけないよね。それが本当に使えるモノかどうかもまだわからないのに。 私もできる範囲で動作サポートするものの(抜けていたらすみません!) 元々のPCのスペック問題自体はどうしようもないジレンマに葛藤していました。 ならばスマホからでも動くシンプルなwebアプリ作ったろうじゃん!!! と思ったので作りました。 機能限定版AI-AssistantV3みたいな立ち位置だと思って下さい。まぁ微妙にアルゴリズム違うんで厳密には別物ですが。 【追記】勘違いする方もいるっぽいので明記しておきます! こちら

                AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』公開|とりにく
              • Chromeで広告ブロックを使い続ける方法

                2024年5月30日に、GoogleはChromeにおける「Manifest V2」の廃止を段階的に開始しました。このManifest V2を受けて広告ブロック拡張機能が使用不能になる可能性が浮上しているのですが、Manifest V2を強制的に有効化する設定を施すことでManifest V2にしか対応していない拡張機能も実行できるようになります。 Manifest V2 のサポート タイムライン  |  Chrome Extensions  |  Chrome for Developers https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline?hl=ja Chrome Enterprise のポリシーリストと管理 | ドキュメント https://chromeenterp

                  Chromeで広告ブロックを使い続ける方法
                • デジタル庁 開発者サイト

                  デジタル庁 開発者サイトデジタル庁開発者サイトでは、政府のウェブサービスやアプリケーションの開発に関わる人を対象に、各種ガイドラインやAPIリファレンス、ライブラリ、ツール等を提供し、効率的な開発をサポートします。

                    デジタル庁 開発者サイト
                  • 44歳独身ソフトウェアエンジニア、家を買う。 - Lean Baseball

                    本ブログ「Lean Baseball」開設10周年企画*1かつ, ちょっとした近況報告となります. お世話になっている皆様へ(TL;DR) 東京(の西側*2)で家を買いました, 引っ越しました. この決断とオチ, 未来に至るまで, 自分のキャリアとアウトプット, そしてこのブログは不可欠でした. 現職から前職以前の同僚(元同僚), アウトプットや色んなことを応援してくださった皆様そして何よりも家族と友人に心から感謝御礼申し上げます🏚 お祝いはこちらからお待ちしています. 44歳独身ソフトウェアエンジニア、家を買う。 作業環境(まだ作ってる最中) こちらが購入したお家...で最初に作った作業環境です💻*3 (人生の一般的なアレとして)「家を買う(家の主となる)」事は一つの大切なライフステージのイベントなので, お世話になっている皆様へ(TL;DR) 44歳独身ソフトウェアエンジニア、家を

                      44歳独身ソフトウェアエンジニア、家を買う。 - Lean Baseball
                    • 良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか - snoozer05's blog


                       1 Ruby   
                        良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか - snoozer05's blog
                      • 任天堂の驚く戦略、末期のSwitchでソフトを大奮発

                        後継機種に関するアナウンスはなし 任天堂は「Nintendo Direct」でNintendo Switchのソフトに関する新たな情報を2024年6月18日に発表した。公開される前から、「Switchの後継機種に関するアナウンスはありません」と告知されていたように、今回の映像には新作ゲームの情報のみが収録されていた。 Nintendo Switchは発売から約7年経過しており、後継機に関するニュースもよく耳にする状況だ。当然、多くのファンもそちらに注目している。 つまりNintendo Switchはゲーム機としては末期であり、新しい発表もあまり期待できない状態であった。ところが、今回のNintendo Directはサプライズが多く、Nintendo Switchが現役であることを知らしめる内容になっていたのだ。 任天堂をはじめ各ゲーム会社は次のゲーム機に対する準備を進めている時期だろう

                          任天堂の驚く戦略、末期のSwitchでソフトを大奮発
                        • ロシアのアンチウイルスソフト「Kaspersky」がアメリカで全面禁止に

                          by David Orban アメリカのジョー・バイデン政権が2024年6月20日に、ロシア製アンチウイルスソフトであるKasperskyの国内販売を禁止することを発表し、9月29日までに他社製品に切り替えるよう要請しました。背景には、ロシア政府が自国企業を通じてアメリカの機密情報を収集し、軍事転用することに対する安全保障上の懸念があります。 Commerce Department Prohibits Russian Kaspersky Software for U.S. Customers | Bureau of Industry and Security https://www.bis.gov/press-release/commerce-department-prohibits-russian-kaspersky-software-us-customers Biden bans Ka

                            ロシアのアンチウイルスソフト「Kaspersky」がアメリカで全面禁止に
                          • グリコ出荷再開へ システム障害招く「25年の崖」経済損失12兆円にも

                            江崎グリコは4月3日に基幹システムの切り替え作業時にトラブルが発生し、物流センターにおける出荷データなどに不具合が生じた。同社製品のほか、江崎グリコが販売を請け負うキリンビバレッジの「トロピカーナ」なども出荷停止を余儀なくされている。障害発生から2カ月以上たってなお、主力商品の出荷を再開できない深刻な事態だ。 ユニ・チャームでも5月上旬に基幹システムを更新した後にトラブルが起こった。大規模な混乱にはならなかったが、公式通販サイトでは6月中旬時点で、紙おむつなどの到着に1週間~10日ほどかかる状況だ。ユニ・チャーム上席執行役員の上田健次ESG本部長はこの遅れについて、「小売店向けの出荷を優先して正常化させたため」と説明する。 3社のトラブルはともに基幹システムの障害を発端としたものだが、今後同様のトラブル事例が増える可能性は高い。日本独特の商習慣など複数の原因が絡み合い、システム刷新を難しく

                              グリコ出荷再開へ システム障害招く「25年の崖」経済損失12兆円にも
                            • これでもうロゴのSVGを探さないで済む! SNSやブラウザ、ライブラリ、ソフトウェアなどのロゴをSVGで簡単に利用できる -svgl

                              ソーシャルメディアをはじめ、各種ブラウザ、フレームワーク、ライブラリ、言語、ソフトウェア、AI関連などのロゴをSVGで簡単に利用できるsvglを紹介します。 SVGはコードをコピペで利用したり、SVGファイルをダウンロー...記事の続きを読む

                                これでもうロゴのSVGを探さないで済む! SNSやブラウザ、ライブラリ、ソフトウェアなどのロゴをSVGで簡単に利用できる -svgl
                              • Sysinternalsの高機能プロセスモニター「Process Monitor」が12年ぶりのメジャー更新/インターフェイス、フィルタリング、パフォーマンスを改善した「Process Monitor 4.0」

                                  Sysinternalsの高機能プロセスモニター「Process Monitor」が12年ぶりのメジャー更新/インターフェイス、フィルタリング、パフォーマンスを改善した「Process Monitor 4.0」
                                • 旅が面白いのは何が起こるかわからないからだ - Findy Engineer Lab

                                  渡米 メールでやってきた唐突な仕事のオファーに応えて、渡米を決意した。どうしてそう決めたのかと言われれば、口うるさい母親が昔からアメリカに行けアメリカに行けと煩かった事だとか、給料がよかったからとか、ソフトウェア技術者にとっていかにシリコンバレーが特別であるかとか、それらしい理由もないではない。でも、実際には入念な検討は何もなかった。面白そうだからやってみようと思っただけだ。それで良かったと思っている。若さというのは、無知で無謀なものだ。でも、そのおかげで人生が思わず開けたりするのが、面白いところだ。 その決断の結果、僕の人生は一変した。これを機に、付き合っていた女性と結婚する事に決めた。2001.1.1という日付も縁起が良さそうではないか。誰もいない区役所に婚姻届を出し、近所のコンビニで肉まんを買って食べて結婚を祝い、数日後の飛行機に乗って、冬とは思えぬまばゆい陽光につつまれたサンフラン

                                    旅が面白いのは何が起こるかわからないからだ - Findy Engineer Lab
                                  • ダウンロードしたアプリがなぜか起動しない…… 最近のWindowsならではの罠に注意/エクスプローラーで開いたZIPファイルからは直接アプリを起動できないこと多し【やじうまの杜】

                                      ダウンロードしたアプリがなぜか起動しない…… 最近のWindowsならではの罠に注意/エクスプローラーで開いたZIPファイルからは直接アプリを起動できないこと多し【やじうまの杜】
                                    • 「国民の体験向上に向けた行政サービスの導入計画(国民向け行政サービスロードマップ)」のご紹介|デジタル庁


                                      20246216PDF3979KB 便  調
                                        「国民の体験向上に向けた行政サービスの導入計画(国民向け行政サービスロードマップ)」のご紹介|デジタル庁
                                      • 仕事で使うファイルが同期できてない! そうなる前にOneDriveの設定を見直しておこう【残業を減らす!Officeテクニック】

                                          仕事で使うファイルが同期できてない! そうなる前にOneDriveの設定を見直しておこう【残業を減らす!Officeテクニック】
                                        • AIデザインツール「Microsoft Designer」に画像から簡単に高品質イラスト生成する機能/スタイルを選んで背景をプロンプトで指定すれば写真やラフな線画もプロっぽく仕上がる

                                            AIデザインツール「Microsoft Designer」に画像から簡単に高品質イラスト生成する機能/スタイルを選んで背景をプロンプトで指定すれば写真やラフな線画もプロっぽく仕上がる
                                          • 2024年のソフトウェアエンジニアリングに関する戦略的テクノロジは「プラットフォームエンジニアリング」「クラウド開発環境」、AIを活用した「AI拡張型開発」など。ガートナー

                                            2024年のソフトウェアエンジニアリングに関する戦略的テクノロジは「プラットフォームエンジニアリング」「クラウド開発環境」、AIを活用した「AI拡張型開発」など。ガートナー 調査会社のガートナージャパンは、2024年以降のソフトウェアエンジニアリングに関する戦略的テクノロジトレンドのトップ5を発表しました。 同社が発表した戦略テクノロジトレンドは以下です。 ソフトウェアエンジニアリングインテリジェンス これまでソフトウェアエンジニアリングにおける意志決定は、責任者の直感的な感覚や経験、スプレッドシートなどでの進捗管理などを基に行われてきました。 ソフトウェアエンジニアリングインテリジェンスは、これをソフトウェアの開発ライフサイクルにおいて、例えばどれだけのコードが新規作成されたか、リファクタリングされたか、どれだけのプルリクエストが発生し、いくつがレビューされたか、などの精緻な数値によって

                                              2024年のソフトウェアエンジニアリングに関する戦略的テクノロジは「プラットフォームエンジニアリング」「クラウド開発環境」、AIを活用した「AI拡張型開発」など。ガートナー
                                            • 「Google Meet」が会議をフルHDで録画可能に ~フルHDビデオを送信できるユーザーも拡大/

                                                「Google Meet」が会議をフルHDで録画可能に ~フルHDビデオを送信できるユーザーも拡大/
                                              • 無料・軽快PDFリーダー「Foxit PDF Reader 2024.2.2」日本語版が公開/潜在的なセキュリティと安定性の問題に対処

                                                  無料・軽快PDFリーダー「Foxit PDF Reader 2024.2.2」日本語版が公開/潜在的なセキュリティと安定性の問題に対処
                                                • Mozilla、「Firefox 127.0.1」をリリース/Windows版インストーラーがセットアップを完了できない問題などに対処

                                                    Mozilla、「Firefox 127.0.1」をリリース/Windows版インストーラーがセットアップを完了できない問題などに対処
                                                  1